~ 京阪沿線 初夏の花キャンペーン ~ 淀屋橋から宇治への臨時列車「あじさい号」を運転します

    〇臨時列車以外にも「あじさい」「花しょうぶ」ヘッドマークを掲出して運転

    サービス
    2024年5月27日 14:00

     京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)は、「あじさい」と「花しょうぶ」の見頃が迎える時期に合せて、2024年6月1日(土)から6月30日(日)まで京阪線において「あじさい」と「花しょうぶ」をデザインしたヘッドマークを掲出します。また、期間中の6月15日(土)・22日(土)には、淀屋橋-宇治間直通臨時列車「あじさい号」を運転します。この列車は、通常時であれば乗り換えが必要な京阪本線と宇治線を直通で走行する便利な列車です。さらに、宇治駅の降車時には水出しの市内産宇治茶のふるまいがあります (数量に限りがあります。なくなり次第終了します。)。
     初夏の京阪沿線を彩る美しい花や新緑を愛でに、京阪電車でおでかけしませんか。
     詳細は以下のとおりです。

    京阪沿線 初夏の花キャンペーン
    1.「あじさい」ヘッドマークの掲出について
    運転期間:2024年6月1日(土)~6月30日(日)
    運転区間:京阪本線・鴨東線・中之島線・宇治線
    運転車両:3000系1編成(3004—⑧—3054)、13000系1編成(13007—④—13057) 

    3000系掲出
    3000系掲出
    13000系掲出
    13000系掲出

    2.「花しょうぶ」ヘッドマークの掲出について
    運転期間:2024年6月1日(土)~6月30日(日)
    運転区間:京阪本線・鴨東線・中之島線
    運転車両:8000系1編成(8001—⑧—8051)、13000系1編成(13021—⑦—13071)

    8000系掲出
    8000系掲出
    13000系掲出
    13000系掲出

    3.直通臨時列車「あじさい号」の運転について
    運 転 日:6月15日(土)、22日(土) 
    運転区間:淀屋橋-宇治(宇治線直通)
    運転本数:各日1本(午前のみ)
    停車駅と発車時刻:

    停車駅と発車時刻
    停車駅と発車時刻

    (ご参考)
    当社Webサイトでは、「京阪沿線 青もみじ&初夏の花 2024」と題し、沿線を彩る青もみじや初夏の花の名所や開花状況、青もみじや初夏の花の写真撮影のコツについてお知らせしています。三室戸寺のあじさいを含め、様々なスポットをご紹介していますので、おでかけにご活用ください。
    【沿線おでかけ情報(おけいはん.ねっと)】
     「京阪沿線 青もみじ&初夏の花 2024」
    https://www.okeihan.net/recommend/hanameguri/
     公開期間:7月7日(日)まで ※予定
    開花状況は火・金曜日更新
                                           以 上

    すべての画像

    3000系掲出
    13000系掲出
    8000系掲出
    13000系掲出
    停車駅と発車時刻
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    ~ 京阪沿線 初夏の花キャンペーン ~ 淀屋橋から宇治への臨時列車「あじさい号」を運転します | 京阪電気鉄道株式会社