召しませ美味しいスピンオフ『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』4月13日発売!

    【仕掛人】が食べる! 史上初「藤枝梅安」グルメ外伝コミック

    サービス
    2023年4月13日 12:00

    株式会社リイド社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:齊藤哲人)は2022年4月13日(木曜日)に、『仕掛人 めし噺藤枝梅安歳食記』(武村勇治/池波正太郎)を刊行いたします。


    『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』書影
    『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』書影

    作品紹介

    召しませ美味しいスピンオフ「藤枝梅安歳食記」

    池波時代ノワールの最高峰《必殺》《必読》の時代劇『仕掛人 藤枝梅安』。数々の映像化とともに50年以上愛される不朽の名作に、ありそうでなかったスピンオフ漫画が誕生!

    テーマは…池波文学の醍醐味のひとつ「グルメ」!
    『仕掛人 藤枝梅安』漫画版を完結まで描ききった武村勇治が、江戸の闇に生きる仕掛人たちのうたかたの安らぎと垂涎の絶品料理の数々を改めて入魂描破!
    豊川悦司主演の劇場版最新作『仕掛人・藤枝梅安』二部作でも話題沸騰の時代劇の金字塔を完全コミカライズ。
    池波正太郎生誕100年の節目に贈る、史上初『仕掛人 藤枝梅安』の〝美味しい外伝〟めし上がれ。

    漫画武村勇治:武村勇治(たけむら ゆうじ)

     1997年デビュー。『週刊少年サンデー』での連載などを経て、2008年『週刊コミックバンチ』にて『義風堂々』シリーズ(原作:原哲夫・堀江信彦)を連載開始。
    シリーズ計300万部超えのヒット作となる。また、人気芸人・インパルスの板倉俊之原作小説『トリガー』『蟻地獄』のコミカライズなどでもその手腕を発揮。
    近作に『弁護士・亜蘭陸法は漫画家になりたい』(原作:ゆうきまひろ)などがある。

    原作:池波正太郎(いけなみ しょうたろう)

     戦後日本を代表する時代小説・歴史小説作家。1923年東京生まれ。
    1960年『錯乱』で第43回直木賞を受賞し、小説家としての活動を本格化。
    1977年第11回吉川英治文学賞、1986年紫綬褒章、1988年第36回菊池寛賞を受賞。
    3大代表作といわれる『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』は映画化、TVドラマ化し、大ヒットシリーズとして永く親しまれる。1990年、67歳で永眠。

    概要

    作品名:仕掛人 めし噺
    漫画:武村勇治
    原作:池波正太郎
    発売日:2023年4月13日(木)
    判型:B6
    ページ数:200ページ
    定価:税込 726円
    ISBN:978-4-8458-6210-8

    社名  : 株式会社リイド社
    所在地 : 〒166-8560 東京都杉並区高円寺北2-3-2
    代表  : 代表取締役社長 齊藤哲人
    創業  : 1960年4月
    設立  : 1974年11月
    事業内容: 出版事業
    URL   : http://www.leed.co.jp/

    すべての画像

    『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』書影
    kHQUIyvCuT6UZ9P6JCXE.jpg?w=940&h=940
    mJDFZhqoMeAbGpiTDlBO.jpg?w=940&h=940
    召しませ美味しいスピンオフ『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』4月13日発売! | 株式会社リイド社