株式会社パラダイスプランのロゴ

    株式会社パラダイスプラン

    宮古島のやんちゃオヤジを元気に!「泡盛祭り2015」10月31日・11月1日開催  宮古島伝統文化“オトーリ”の口上コンテストも実施

    ~ 島内全蔵元6社が集結した無料試飲会と即売会も ~

    イベント
    2015年10月15日 12:00

    宮古島の海から採れる「雪塩」や塩製品の製造販売と国内外の塩を扱う専門店「塩屋(まーすやー)」を展開する株式会社パラダイスプラン(所在地:沖縄県宮古島市、代表取締役:西里 長治)は、11月1日の“泡盛の日”に合わせ、「泡盛祭り2015」を、当社が運営する「島の駅 みやこ」にて2015年10月31日と11月1日(日)の2日間開催致します。

    「泡盛祭り」イメージ1


    ■祭りの目玉は、宮古島伝統の“オトーリ”口上コンテスト!
    1989年に制定された泡盛の日(11月1日)に合わせた「泡盛祭り」は、昨年「島の駅 みやこ」で初開催し島内外の“泡盛ファン”が数多く集まり大変な賑わいを見せました。2年目の今年は、宮古島の全蔵元6社が集結し、地元の泡盛愛好家だけでなく、泡盛を飲んでみたいという観光客の方々に向けて、それぞれ厳選した自慢の泡盛を各種販売致します。

    また、祭りの目玉は宮古島伝統の「オトーリ口上コンテスト」です。“オトーリ”とは、泡盛を通じたコミュニケーション作法で、“親”になった人が、杯を交わす仲間に向けて口上を述べたあと泡盛を飲み干し、その場に参加するメンバー各々に同じように泡盛を飲み干してもらい、順に“親”を交代しながら繰り返していくものです。口上を述べあうことで参加した者同士の心の距離を縮め、親睦を深めていきます。
    「泡盛祭り2015」では、事前に応募した参加者が会場のステージ上で「最近あった幸せな出来事」もしくは「宮古島への熱い想い」をテーマに口上を述べ、その内容を競い、審査されます。優勝者は「島の駅 みやこ商品券5万円分」が贈呈されます。


    当社は、このようなイベントを「島の駅 みやこ」にて定期的に開催し、日本全国へ宮古島の食、暮らし、文化を発信していくことで、島の活性化を図ります。


    ■「泡盛祭り2015」概要
    期間:10月31日(土)、11月1日(日) 9時~19時
    場所:島の駅 みやこ(沖縄県宮古島市平良字久貝870-1)
    内容:オトーリ口上コンテスト(11月1日17時~)
       蔵元(6社)による無料試飲会(利き酒コーナーを設置)と即売会


    ■「泡盛祭り2015」参加蔵元(全6社)
    株式会社渡久山酒造、株式会社宮の華、菊之露酒造株式会社
    池間酒造有限会社、沖之光酒造合資会社、株式会社多良川


    ■「島の駅 みやこ」について http://www.simanoeki.net/
    当社が運営する、宮古島の文化と魅力を「おいしい」を通じて発信する複合施設。
    島の食材や特産品、加工品、菓子、泡盛など豊富に品揃えしています。
    施設内には厨房があり軽食やスイーツも楽しめます。


    ■会社概要 http://www.paradise-plan.co.jp/
    名称  :株式会社パラダイスプラン
    代表者 :代表取締役 西里 長治
    設立  :1994年(平成6年)7月18日
    所在地 :〒906-0015 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1
    資本金 :6,800万円
    事業内容:
    ・製塩事業/「宮古島の雪塩」の製造販売
    ・製菓製造販売事業/雪塩を使った菓子の製造販売「雪塩菓房」
    ・店舗事業/沖縄の塩、国内外の塩を展示販売する「塩屋」(2015年6月時点9店舗展開)
    ・生活関連事業/おいしいお水、おいしいお米をお届けする「おみずやさん」
    ・観光事業/雪塩の魅力を宮古島から発信する「雪塩ミュージアム」


    ■お客様からのお問い合わせ先
    TEL:0980-73-4140

    すべての画像

    「泡盛祭り」イメージ1
    「泡盛祭り」イメージ2
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社パラダイスプラン

    株式会社パラダイスプラン