【戸山公園】360度カメラで撮影したパークビューを公開

    園内の風景を360度カメラを使用して紹介しています

    サービス
    2021年2月25日 12:00
    FacebookTwitterLine

    23区北西部都立公園(戸山公園、善福寺公園、高井戸公園、浮間公園、赤塚公園、石神井公園、大泉中央公園)では、例年好評のスタンプラリーイベントに代わり、2020年度は「各公園のパークビュースポット(代表的な景観)を紹介する画像リレー」を行いました。

    臨場感のある360度カメラは、公園にいるような臨場感があります。ぜひご覧ください。

    公開画像(箱根山地区花の広場、箱根山麓)

    ワンショットで全方向撮影出来る360度カメラRICOH THETAで撮影されたものです。自由に動かして360度の世界をお楽しみください。

    都立戸山公園について

    戸山公園は箱根山を中心とした箱根山地区と、明治通りを隔てた大久保地区と大きく二つに別れています。
    かつて箱根山地区の一帯は江戸随一の大名庭園と称された尾張徳川家下屋敷「戸山莊」がありました。この庭園は約45万㎡に及ぶ広大なものでその一画に築山があり、現在の箱根山となりました。この箱根山は高さ44.6mで、山手線内では最も標高が高い山として有名です。
    また、大久保地区は園内に新宿区スポーツセンターや、やくどうの広場、芝生広場、子供の広場などが点在するスポーツと憩いの空間となっています。
    公園周辺には集合住宅や小中学校、高校、大学等もあり、都心部における貴重なオープンスペースにもなっています。

    ■2020年12月10日現在の情報です。
    公園の最新情報は下記公式HP・Twitterでご確認ください。
    ・公式HP 
    公園へ行こう>戸山公園
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about002.html
    ・公式Twitter 
    戸山公園 
    https://twitter.com/ParksToyama

    すべての画像

    HJjEg8LCz6e6oleGpC3I.png?w=940&h=940
    B2NPRtEgobzFtLdMkPOA.jpg?w=940&h=940
    mNI8nnVtq4NvGAgH8EHH.jpg?w=940&h=940
    iBKGP0hTE3BAjzo3ic36.jpg?w=940&h=940
    【戸山公園】360度カメラで撮影したパークビューを公開 | 公益財団法人 東京都公園協会