カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)のロゴ

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    串田和美主宰「フライングシアター自由劇場」新作公演 アフタートーク詳細決定! 出演者8人のほか ゲストに森山未來・翻訳家 松岡和子・演劇ジャーナリスト 内田洋一など

    元宝塚トップスターやコンテンポラリーダンサー、花組芝居など出自の異なる8人の俳優たちが20以上の役を演じる 21世紀の串田版・シェイクスピア『夏の夜の夢』

    (有)自由劇場(代表:串田和美)主催、『あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た』が東京公演、松本公演の二都市上演、及びルーマニアでの招聘公演が実施されます。この度、アフタートークの詳細が決定いたしました。
    東京公演のチケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    【東京公演】2024年6月6日(木) 〜 6月12日(水) / 新宿村LIVE(東京都 新宿区 北新宿 2-1-2)
    【ルーマニア公演】2024年6月21日(金) ~ 6月22日(土) (シビウ国際演劇祭2024正式招聘作品)
    【松本公演】2024年7月5日(金) ~ 7月7日(日) / 信毎メディアガーデン(長野県松本市中央2丁目20-2)

    カンフェティにて東京公演チケット発売中
    https://www.confetti-web.com/@/geshinoban

    公式ホームページ
    https://www.k-jiyugekijo.com/geshinoban

    俳優・演出家・舞台美術家の串田和美率いる演劇プロジェクト「フライングシアター自由劇場」の第二作目となる本公演は、Wシェイクスピアの人気作『夏の夜の夢』を、串田の独特の発想のもと、21世紀版に新たに作ります。
    串田はこれまでに同作の演出を三度手がけてきましたが、今回は元宝塚トップスターやコンテンポラリーダンサー、劇団はえぎわや花組芝居など出自の異なる8人の俳優とともに、現代の我々の世界を見据えた、新たな『夏の夜の夢』をお届けいたします。

    この度、東京公演と松本公演のアフタートーク詳細が決定いたしました。本作の出演者たちや脚色・演出・美術を担当する串田和美に加え、俳優・ダンサーの森山未來や、演劇ジャーナリストの内田洋一など、多彩なゲストを迎えたアフタートークにもご注目ください。

    アフタートーク詳細

    ▼東京公演
    6月8日(土) 17:00回終演後
    松岡和子(翻訳家)×平松麻(画家)×草生亜紀子(ライター・翻訳者)×串田和美

    6月9日(日) 17:00回終演後
    大空ゆうひ・島地保武・串田和美(以上、出演者)×森山未來(俳優・ダンサー)

    6月11日(火) 18:30回終演後
    川上友里・皆本麻帆・小日向星一・串田十二夜・谷山知宏(以上、出演者)×内田洋一(演劇ジャーナリスト)

    ▼松本公演
    7月6日(土)  17:00回終演後
    大空ゆうひ・川上友里・皆本麻帆・小日向星一・串田十二夜・谷山知宏・島地保武・串田和美(以上、出演者)

    【ゲストプロフィール】

    松岡和子(翻訳家)

    1942年、旧満州新京(現・長春)生まれ。翻訳家、演劇評論家、東京医科歯科大学名誉教授。英米の小説や評論、現代劇の翻訳を経て、1995年からシェイクスピア劇の翻訳に取り組む。彩の国さいたま芸術劇場の故蜷川幸雄芸術監督のもと彩の国シェイクスピア・シリーズで翻訳を担当。2021年、全戯曲の個人訳による『シェイクスピア全集』(筑摩書房ちくま文庫)を完結させ、その功績により菊池寛賞、朝日賞などを受賞。主な著書に『すべての季節のシェイクスピア』『深読みシェイクスピア』他。評伝、草生亜紀子著『逃げても、逃げてもシェイクスピア』(新潮社)がある。

    平松麻(画家)

    1982年生まれ。東京都出身。油彩画をメインに展覧会での作品発表を軸に活動する。自身の体内に実在する景色を絵画にし、「雲」をモチーフに据えた心象風景を描く。新聞・雑誌・書籍の挿画や文筆も手掛ける。2024年6月6日~7月5日「104 GALERIE」にて「ロバート・ボシシオ、平松麻、ドナータ・ヴェンダース|グループ展」に出品。

    草生亜紀子(ライター・翻訳者)

    The Japan Times、新潮社などを経て独立。現在、国際人道支援NGOで働きながら、フリーランスとして翻訳・原稿執筆を行う。著書に『理想の小学校を探して』、中川亜紀子名で訳した絵本に『ふたりママの家で』がある。『逃げても、逃げてもシェイクスピア 翻訳家・松岡和子の仕事』(新潮社刊)を4月に上梓。国際基督教大学、米Wartburg大学卒業。

    森山未來(俳優・ダンサー)

    5歳から様々なジャンルのダンスを学び、15歳で本格的に舞台デビュー。「関係値から立ち上がる身体的表現」を求めて、領域横断的に国内外で活動を展開している。公開待機作は、「大いなる不在」(7月12日)「化け猫あんずちゃん」(7月19日)。ポスト舞踏派。

    内田洋一(演劇ジャーナリスト)

    1960年、東京生まれ、83年、早稲田大学政治経済学部卒後、日本経済新聞社入社。84年から文化記者となり、演劇を中心に音楽、美術などを担当。現在編集委員。著書に『風の演劇 評伝別役実』『現代演劇の地図』『危機と劇場』『日本の演劇人 野田秀樹』『風の天主堂』、編著に『阪神大震災は演劇を変えるか』など。

    公演概要

    『あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た』

    《原作》ウィリアム・シェイクスピア『夏の夜の夢』
    《翻訳》松岡和子
    《脚色・演出・美術》串田和美

    ■出演者
    大空ゆうひ
    川上友里
    皆本麻帆
    小日向星一
    串田十二夜
    谷山知宏
    島地保武
    串田和美

    ■東京公演
    [公演日程]
    6月6日(木) 19:00
    6月7日(金) 14:00
    6月8日(土) 13:00/17:00★
    6月9日(日) 13:00/17:00★
    6月10日(月) 19:00
    6月11日(火) 14:30/18:30★
    6月12日(水) 14:00
    ※当日券販売は開演1時間前/受付開始・客席開場は開演30分前
    ★アフタートーク開催!

    [会場]
    新宿村LIVE
    〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2 B2階
    *東京メトロ丸の内線「⻄新宿駅」1番出口から徒歩7分
    *都営大江戸線/東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」A1出口から徒歩8分

    [チケット料金(税込/全席指定)]
    ●一般:前売 7,800 円 / 当日 8,000 円
    ●ペアチケット:15,000円
    (枚数限定|当日券取扱なし)
    ●U-25:5,000円 
    (枚数限定|当日券取扱なし|要身分証明書)
    ●高校生以下:4,000 円
    (枚数限定|当日券取扱なし|要身分証明書)
    ●エンジェルシート:12,000円
    ※公演をサポートするエンジェルとなって、特別席で観劇しませんか?
    お申し込みは団体メールアドレスにて受付いたします。
    (枚数限定|当日券取扱なし|上演台本など特典付き)

    [チケット取り扱い]
    カンフェティ(一般/事前精算)
    https://www.confetti-web.com/events/1526
    ローソンチケット(一般・ペアチケット・U-25・高校生以下/事前精算)
    https://l-tike.com/jg_geshinoban
    団体予約(エンジェルシート/事前精算)
    flyingtheatre.jg@gmail.com

    [「9人の夢」ー演劇と絵による夢の展覧会ー]
    入り口から会場に続く階段の壁面にて、画家の平松麻による本公演をイメージした絵画展を同時開催!ぜひご観劇と合わせてお楽しみください。

    [備考]
    ・客席までは階段のみのご案内となります。エレベーターの利用を希望される方は公演3日前までにご連絡ください。
    ・小学生以上の方はチケットが必要です。小学生未満のお客様は保護者の膝上にてご観劇の場合のみ無料、お席が必要な場合は有料。
    ・公演中止を除き、チケットの変更/払い戻しはいたしません。

    [お問合せ]
    MAIL:flyingtheatre.jg@gmail.com
    TEL:080-3207-7399
    HP:https://www.k-jiyugekijo.com

    ■ルーマニア公演(シビウ国際演劇祭2024正式招聘作品)
    [公演日程]
    6月21日(金) 21:00
    6月22日(土) 16:00

    ■松本公演
    [公演日程]
    7月5日(金)18:30
    7月6日(土)13:00/17:00★
    7月7日(日)14:00
    ※当日券販売は開演1時間前/受付開始・客席開場は開演30分前
    ★アフタートーク開催!

    [会場]
    信毎メディアガーデン
    〒390-0811 長野県松本市中央2丁目20-2
    *JR「松本」駅から徒歩8分
    *松本ICから車で15分

    [チケット料金(税込/全席自由)]
    ●一般:前売 4,500円 / 当日5,000円
    ●U-25:前売 2,500円 / 当日3,000円
    ●3歳未満:無料

    [チケット取り扱い]
    窓口:信毎メディアガーデン1階 まちなか情報局(9:00~18:00)
    WEB:信毎メディアガーデンWebショップ
    https://shinmai-mediagarden.shop/

    [演劇と絵による夢の展覧会を、松本市内2箇所で同時開催!]
    宣伝絵画を手がけた画家・平松麻が、本作にインスパイアされながら描き下ろした原画展です。8人の俳優が演じる舞台を、9人目となる画家や観客それぞれが受け取るーーーー。
    演劇と絵画のあいだを流れるボーダレスな世界をぜひお楽しみください。
    ①栞日 sioribi
    〒390-0815 長野県松本市深志3-7-8TEL:0263-50-5967
    会期:6月17日(月)~7月7日(日)(7:00~20:00 ※水曜定休)
    ②信毎メディアガーデン
    一階フロア内
    会期:6月17日(月)~7月7日(日)(8:00~22:00 ※7月2日休館)

    [お問合せ]
    信濃毎日新聞松本本社まちなか情報局(平日 9:00~17:00)
    TEL:0263-32-1150

    すべての画像

    CxyxSFBndAkA6z5tjTQ2.jpg?w=940&h=940
    HrYKf0SUuedkqM56isUa.jpg?w=940&h=940
    xQa9fWn0KeB0D3NsNoiX.jpg?w=940&h=940
    gZAiWzTUI70ztSl1r7S1.jpg?w=940&h=940
    aAqZiTJi81JZp4jQJCwA.jpg?w=940&h=940
    MZgHkAqbsoW4UI9e2YQ0.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)
    串田和美主宰「フライングシアター自由劇場」新作公演 アフタートーク詳細決定! 出演者8人のほか ゲストに森山未來・翻訳家 松岡和子・演劇ジャーナリスト 内田洋一など | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)