1万円の寄付で1.2キロも!ふるさと納税でもらえる「牛タン」量コスパランキングを発表【2020年12月】

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2020年12月18日 07:30
    FacebookTwitterLine

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「牛タン」を徹底調査しました。

    飲食店では高値で販売されている牛タンですが、ふるさと納税では牛タンの大容量パックが多数返礼品として用意されています。

    特集名とURL

    ふるさと納税「牛タン」量コスパランキング | 泉佐野市の返礼品も【2020年12月】

    https://furu-sato.com/magazine/16923/

    概要

    氷温熟成牛 牛タン薄切りスライス1kg

    ・自治体:大阪府 泉佐野市
    ・寄附金額:10,000円
    ・寄附1万円あたりの量:1,200g

    氷温技術で熟成させ旨味を引き出した、氷温熟成牛の牛タンです。
    手間ひまをかけ旨味を引き出しています。
    復活を果たした泉佐野市から、待望の返礼品です。
    受付サイトによって量が異なりますのでご注意ください。

    https://furu-sato.com/osaka/213/11577400/11767113

    [訳あり]仙台牛タン(塩味)家庭用1.2kg

    ・自治体:宮城県 蔵王町
    ・寄附金額:10,000円
    ・10,000円あたりの量:1,200g

    憎らしい歯ごたえが特徴の「赤タン」とコリコリとした歯ごたえが特徴の「タン元」のミックスセットとなっています。寄附金額1万円で1200gもの大ボリュームは文句なくコスパ1位のオススメ返礼品となっています。

    https://furu-sato.com/miyagi/301/10102693

    極厚!!厚切牛タン900g塩味

    ・自治体:宮城県 東松島市
    ・寄附金額:10,000円
    ・10,000円あたりの量:900g

    厚さ8mmの極厚牛タンは熟成されて旨みたっぷりの仕上がりとなっています。300gずつ小分けして冷凍されて届きますので、食べる分だけ解凍して召し上がっていただくことができます。

    https://furu-sato.com/miyagi/214/10088746

    【番外編】希少な国産牛タン 1頭分

    ・自治体:宮城県 登米市
    ・寄附金額:80,000円
    ・寄附1万円あたりの量:125g

    1頭の牛からとれるタンの量が少ないことから、日本国内で流通している牛タンの約97%は海外産です。(仙台の牛タンも、原料の多くは海外産です)
    ふるさと納税の牛タンも多くが海外産で、加工を国内で行っています。
    そんな中、貴重な国産牛タンが1頭分(約1kg~1.2kg/8~10人分)もらえる貴重な返礼品もあります。
    是非一度、食べ比べてみて下さい。

    https://furu-sato.com/miyagi/212/10095907

    もっと牛タンの返礼品が見たい方

    ふるさと納税でもらえる、おすすめの牛タンをもっと見たい方は特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/16923/

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    1万円の寄付で1.2キロも!ふるさと納税でもらえる「牛タン」量コスパランキングを発表【2020年12月】 | ふるさと納税ガイド