9月2日より配布スタート!数あるステージ(=stages)の中から、あなただけの出逢いを――新しい劇場チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」

    サービス
    2024年9月2日 19:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ネビュラエンタープライズ(本社:東京都江東区 亀戸7-43-5 小林ビル 代表取締役 緑川 憲仁)は、2024年9月より劇場での観劇体験を盛り上げる新ブランド「ステイジーズ(STAGES)」をスタート。それに伴い、首都圏の劇場にてお配りしているチラシ束も新名称「ステイジーズ(STAGES)」として全面リニューアルし、本日9月2日より配布がスタートいたしました。
    詳細:https://note.com/nevula_prise/n/n00a29f7c65b2

    ■日本の舞台芸術シーンに欠かせない「チラシ束」とは

    劇場を訪れた観客に配布されるチラシ束は、今後の上演作品をお知らせし、観劇体験を盛り上げるアイテムとして日本の舞台芸術シーンで広く親しまれてきました。
    ネビュラエンタープライズでは、2002年より関東近郊を中心に、各劇場・公演の主催者様に代わり、先々に上演される作品のチラシをまとめたチラシ束の作成・納品を担う「チラシ折り込み代行サービス」を行っております。チラシという宣伝媒体を通して観客と公演団体を繋ぎ、広く演劇を活性化させる事業として取り組んでまいりました。
    折り込みを希望される公演団体よりお預かりしたチラシは約20~50枚を束としてまとめ、劇場にてご来場の皆さまへお渡ししております。月間の取り扱い公演数は、約40~50公演。チラシ束製造数は、月間約9万部~10万部です。
    URL:https://nevula-prise.co.jp/service/orikomi-service/e5679b28d984

    チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」外帯
    チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」外帯

    ■ 「ステイジーズ(STAGES)」のWish ~願い~

    数あるステージ(=stages)の中から、あなただけの出逢いを―――

    日常生活では味わうことのできない
    心揺さぶられる体験や、
    人生をちょっぴり変えるかもしれない
    作品との出逢い。
    舞台芸術の生み出す
    小さな奇跡の数々があなたに訪れることを願って、
    ステイジーズを贈ります。

    ロゴデザインの英語表記(STAGES)とそれを囲う枠線は、舞台(ステージ)を表し、その舞台上にかかるタイトル文字と濁点のデザインによって、舞台公演と出会うワクワクやときめきを表現しています。
    ロゴデザインの英語表記(STAGES)とそれを囲う枠線は、舞台(ステージ)を表し、その舞台上にかかるタイトル文字と濁点のデザインによって、舞台公演と出会うワクワクやときめきを表現しています。

    ■チラシ束をまとめる、外帯のデザインも両面カラーで全面リニューアル

    「ステイジーズ(STAGES)」は、ブランドロゴの入った新デザインの外帯が目印です。
    表紙では、新オリジナルキャラクター・しろくまの「ぱんお」が、ステイジーズ(チラシ束)を手に取り活用する方法を、わかりやすいイラストで表現しています。

    チラシ束 「ステイジーズ(STAGES)」外帯 表紙(表1)・裏表紙(表4)
    チラシ束 「ステイジーズ(STAGES)」外帯 表紙(表1)・裏表紙(表4)

    中面では、「開演前に携帯電話の電源を切る」など劇場での過ごし方をイラストでご紹介。初めて劇場に来られた方や、海外からいらした方など、観客お一人おひとりが劇場に集い一緒に作品を楽しむひとときをお手伝いします。テキストは日英文に対応しました。

    チラシ束 「ステイジーズ(STAGES)」外帯 中面(表2・3)
    チラシ束 「ステイジーズ(STAGES)」外帯 中面(表2・3)

    「ぱんお」をはじめとする5匹のオリジナルキャラクターは、チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」の外帯紙面のほか、公式Xアカウントに登場します。ぜひお楽しみに!

    「ステイジーズ(STAGES)」公式Xアカウント(@stages_nevula):https://x.com/stages_nevula

    オリジナルキャラクター「いつでもステイジーズ!」
    オリジナルキャラクター「いつでもステイジーズ!」

    ■9月の「ステイジーズ(STAGES)」配布公演

    新しい劇場チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」と出会える9月の舞台公演から、一部をご紹介します!
    ※タイミングによっては、前デザイン「Caution!」のチラシ束をお配りしている場合もございます。

    ◇演劇公演◇

    ・トム・プロジェクト プロデュース
    『かへり花』
    会場:俳優座劇場(六本木)
    作:日向十三
    演出:小笠原響
    出演:大和田獏、藤吉久美子、有森也実、中嶋ベン、長野優華
    https://www.tomproject.com/peformance/hana.html

    ・2024年劇団☆新感線44周年興行・夏秋公演
    いのうえ歌舞伎『バサラオ』
    会場:明治座(日本橋)
    作:中島かずき
    演出:いのうえひでのり
    出演:生田斗真、中村倫也、西野七瀬、粟根まこと、りょう、古田新太 ほか
    http://www.vi-shinkansen.co.jp/basarao/

    ・ヒトハダ
    『旅芸人の記録』
    会場:ザ・スズナリ(下北沢)
    脚本・演出:鄭義信
    出演:大鶴佐助、浅野雅博、尾上寛之、櫻井章喜、梅沢昌代
    https://hitohada-offical.bitfan.id/schedules/44248?r=sjan00

    ・吉祥寺ファミリーシアター2024 音楽劇
    『スーホの白い馬』
    会場:吉祥寺シアター(吉祥寺)
    脚本・演出:小西力矢(吉祥寺シアター)
    演奏(馬頭琴ほか):フルハシユミコ、竹内 武
    出演:淺場万矢(柿喰う客/Office8次元)、小玉久仁子(ホチキス)、中西柚貴(悪い芝居)、村山新
    https://www.musashino.or.jp/k_theatre/1002050/1003231/1006524.html

    ・文学座
    『石を洗う』
    会場:文学座アトリエ(信濃町)
    作:永山智行
    演出:五戸真理枝
    出演:寺田路恵、玉井碧、鵜澤秀行、高橋ひろし、鈴木弘秋 ほか
    https://www.bungakuza.com/ishi/index.html

    ・PARCO PRODUCE 2024
    『ワタシタチはモノガタリ』
    会場:PARCO劇場(渋谷)
    作:横山拓也
    演出:小山ゆうな
    出演:江口のりこ、松岡茉優、千葉雄大、松尾諭 ほか
    https://stage.parco.jp/program/watamono/

    ・「A Number ―数」
    「What If If Only ―もしも もしせめて」
    会場:世田谷パブリックシアター(三軒茶屋)
    作:キャリル・チャーチル
    演出:ジョナサン・マンビィ
    出演:堤真一、瀬戸康史、大東駿介、浅野和之 ほか
    https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/24_churchill/

    ◇ミュージカル公演◇

    ・ミュージカル「ビリー・エリオット」~リトル・ダンサー~
    会場:東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)(池袋)
    演出:スティーヴン・ダルドリー
    音楽:エルトン・ジョン
    出演:益岡徹、鶴見辰吾、安蘭けい、濱田めぐみ ほか
    https://billy2024.com/

    ◇ダンス公演◇

    ・芸劇dance ポスト舞踏公演
    『畑の中の野うさぎの滑走 一匹のトカゲが焼けた石の上を過った』
    会場:東京芸術劇場 シアターイースト(池袋)
    振付・演出・構成:笠井 叡
    出演:笠井 叡、KAi MiWA、川村美紀子、小倉 笑
    https://www.postbutoh-nousagi.com/

    ■今どんな公演やってる?!「ステイジーズカレンダー」

    ステイジーズのWEBコンテンツとして、向こう4か月の公演情報がひとつにまとまったGoogleスプレッドシート「ステイジーズカレンダー」もご活用ください。首都圏を中心に約1000公演が一覧で見られるほか、Excelファイルでダウンロードすることで、ご自身の用途・お好みに合わせ、項目の並び替え・追加・削除などカスタマイズが可能です。「今どこで、どんな公演が上演されているんだろう?」「今度のお休みに何が観られそうかな?」といった皆さまのお悩みに寄り添います!

    「ステイジーズカレンダー」使い方・詳細:https://note.com/nevula_prise/n/n7434cc371ef0

    ■劇場チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」概要

    配布場所:関東近郊の劇場・公演会場をはじめ、月間約40~50公演

    主な劇場:紀伊國屋ホール(新宿)、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(新宿)、新宿シアタートップス(新宿)、東急シアターオーブ(渋谷)、新国立劇場(渋谷)、PARCO劇場(渋谷)、東京芸術劇場(池袋)、あうるすぽっと(池袋)、本多劇場(下北沢)、駅前劇場(下北沢)、ザ・スズナリ(下北沢)、世田谷パブリックシアター(三軒茶屋)、ザ・ポケット(中野)、吉祥寺シアター(吉祥寺)、三鷹市芸術文化センター(三鷹)、王子小劇場(王子)、KAAT神奈川芸術劇場(横浜)、彩の国さいたま芸術劇場(さいたま) ほか

    チラシ束の作成数:月間約9万部~10万部
    1束あたりの封入枚数目安:20~50枚程度
    束の仕様:A4サイズ(縦)
    配布方法:手渡し・劇場ロビー内に設置・客席に設置

    アートディレクション:坂本和歌子(Three dots creative)

    ■会社概要

    名称:株式会社ネビュラエンタープライズ
    本社住所:〒136-0071 東京都江東区 亀戸7-43-5 小林ビル
    設立:2002年5月1日
    資本金:640万円
    代表者:代表取締役 緑川 憲仁
    ホームページ:https://nevula-prise.co.jp/


    お問い合わせ先

    担当:田中・清水
    TEL:03-5628-1325
    FAX:03-5628-1326
    E-mail:main@nevula-prise.co.jp

    すべての画像

    HYMX1QdDA057fq4zUd0j.png?w=940&h=940
    チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」外帯
    ロゴデザインの英語表記(STAGES)とそれを囲う枠線は、舞台(ステージ)を表し、その舞台上にかかるタイトル文字と濁点のデザインによって、舞台公演と出会うワクワクやときめきを表現しています。
    チラシ束 「ステイジーズ(STAGES)」外帯 表紙(表1)・裏表紙(表4)
    チラシ束 「ステイジーズ(STAGES)」外帯 中面(表2・3)
    オリジナルキャラクター「いつでもステイジーズ!」
    nyijWzFa63m1d7cQu7te.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    9月2日より配布スタート!数あるステージ(=stages)の中から、あなただけの出逢いを――新しい劇場チラシ束「ステイジーズ(STAGES)」 | 株式会社ネビュラエンタープライズ