株式会社インターアクション

    「石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」(調整後正式版)が公開される!

    アスベスト・レベル3の除去に関して作業基準が明らかになる。

    その他
    2021年4月28日 13:00

    大気汚染防止法(大防法)と石綿障害予防規則(石綿則)の改正法に係る具体的な作業基準を規定したマニュアルが公開され、アスベストレベル3のスレート板等の長尺物は、原則、原形のまま解体することが規定された。

    ■株式会社インターアクションでは「リサイクル物流をサポート」をテーマに、リサイクル資源の分別・収集・運搬容器「リレーバッグ(通称:フレコンバッグ)」の企画・製造・販売を行っていますが、アスベストレベル3専用のロングタイプのフレコンバッグの売れ行きが引き続き好調です。

    ■令和3年4月に施行された厚生労働省と環境省の連名での『建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル』はあくまでも【暫定版】とされ、「石綿含有成形板等および石綿含有仕上塗材の廃棄に関する記載を除いたもの」とされていましたが、今般、正式な形でマニュアルが公開されました。

    ■マニュアルによると、アスベストレベル3の石綿含有成形板等の解体に関しては、以下の諸点を厳守することが記載されています。
    ①石綿含有成形板等は、切断や破砕により石綿等の粉じんが発生することから、出来る限り切断や破砕等を行わないことを原則とし、大防法では「切断することなくそのまま取り外すこと」、石綿則では「切断等以外の方法で除去しなければならない」こととされています。
    ②「原形のまま取り外した材料は、切断や破砕は行わず、原形のまま運搬し廃棄する」ことが規定されました。
    ③除去後は、容器や包装には「石綿等が入っていること及びその取扱い上の注意事項を表示すること。
    ④さらに原形のまま収集・運搬できるフレコンバッグとして、インターアクションのロングタイプのフレコンバッグが写真付きで紹介されています。

    ■インターアクションでは、改正法に則り原形のまま除去されたアスベストレベル3のスレート板などを、そのまま収集・運搬できるロングタイプを広く普及させることにより、解体工事等の現場でのアスベストの飛散を未然に防ぐ支援を続けたいと考えています。

    ■お求めは、下記アドレスの弊社ホームページからどうぞ。
    http://www.relaybag.com/product/asbestos/index.html#a02

    ■本件に関するお問い合わせ・ご質問は…
     株式会社インターアクション アスベスト飛散防止サポート室(石川・山田)までお願いします。
     Tel:06-6975-6555 e-mail:info@relaybag.com

    すべての画像

    V6fvpKqIIl3f98rCdnBD.png?w=940&h=940
    E1Cz3g8QlSIt7T1sh5TW.png?w=940&h=940
    Ex1tZ0rZbs9nj5k4OkrF.png?w=940&h=940
    「石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」(調整後正式版)が公開される! | 株式会社インターアクション