スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」に2年連続で認定

    その他
    2025年1月31日 15:00
    FacebookTwitterLine

    「住まいを通して人を幸せにする世界を創る。」をミッションに掲げるハウスコム株式会社〔所在地:東京都港区 代表取締役社長執行役員:田村 穂 以下ハウスコム〕は、この度、従業員の健康増進のためスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業として「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。

    当社の取り組み

    当社では、多様な人材を企業価値向上に活かし、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進するため現役アスリート選手を正社員として迎えいれ、仕事と競技活動のデュアルキャリアをサポートし、アスリートの新たな働き方の実現に向けた取り組みを2021年から開始しています。
    現在、ビーチバレーボール、サッカー、デフサッカーの計3種目で活躍する8名のアスリート社員が在籍しており、ハウスコムグループ全体の健康増進や社内コミュニケーションの促進に能動的に関与しています。

    【2024年度の取り組み】

    ・ビーチバレーボールアスリート社員による体験会を開催
    当社には日本だけでなく国際大会にも出場し、ビーチバレーボールのアスリートとしての技能や経験が豊富な社員が複数名在籍しています。
    こうしたアスリート社員による社内ビーチバレーボール体験会が2024年11月に2度に渡り開催され、ハウスコムグループ社員を対象に、健康増進とコミュニケーションの促進のため砂上での本格的なトレーニングや技術指導が行われました。
    屋外の砂上で身体を動かす際にかかる大きな負担に耐えながら、ボールを繋いでいく難しさと楽しさを社員が分かち合う貴重な機会となりました。
    2025年もこうした取り組みを継続し、ハウスコムグループ社員の多様な人材を企業価値向上に活かしていきます。

    (ビーチバレーボール体験会の様子)
    (ビーチバレーボール体験会の様子)

    ・アスリート社員による健康に関する社内研修を実施
    社員を対象としたオンライン研修で、社員の健康意識を高めるため、アスリートならではの食事や運動、睡眠について研修を実施しました。

    ・ウォーキングイベント及び8週間の運動記録チャレンジ実施
    社員の食生活改善のためスマートフォンのカメラで食事を撮影するとカロリー計算ができる機能や運動促進のためのエクササイズ動画を視聴できる健康増進アプリ“QOLism”を導入しました。 このアプリを使用し、ウォーキングイベントと8週間の運動記録チャレンジを社内で実施しました。

    参考:健康経営を実施している企業を顕彰する「健康経営優良法人2024」に認定
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000255.000029713.html

    スポーツエールカンパニーとは

    スポーツ庁では、従業員の健康増進のため、スポーツの実施に向けた取り組みを行う企業を「スポーツエールカンパニー」として認定し、従業員がスポーツに親しめる環境づくりを進める企業の社会的評価を向上させることで、「働き盛り世代」をはじめとした国民全体のスポーツ実施率の向上を目指しています。

    ハウスコム株式会社概要

    全国で200を超えるリアル店舗で賃貸仲介サービスを展開するハウスコムは、ITやAIの力で従業員体験と顧客体験の最適な連携を追求し、お客様一人ひとりを「幸せあふれる、未来の暮らしへ」と導くための住まい探しを提供してまいります。
    会社名:ハウスコム株式会社
    代表者:代表取締役社長執行役員 田村 穂
    所在地:〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階
    資本金:4億2463万円
    URL:https://www.housecom.co.jp/

    すべての画像

    2C7BKLgJcKqOzTfDKKu3.png?w=940&h=940
    MK4cRQcYKc5WWhuPTNS1.png?w=940&h=940
    (ビーチバレーボール体験会の様子)

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」に2年連続で認定 | ハウスコム株式会社