株式会社JR東日本ウォータービジネスのロゴ

    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    今年の青森りんごが採れました!

    第1弾、ほどよい酸味の「きおう」が新登場!

    ■株式会社JR東日本ウォータービジネス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 浩之)は、エキナカから「ここにしかない価値」をお届けするacure made <アキュアメイド> ブランドとして、青森りんごシリーズを順次発売します。

    きおう
    ■2010年から続く青森りんごシリーズは、シリーズ6として「きおう」「つがる」「トキ」「王林」「ふじ」の5品種を数量限定で展開予定です。
    ■第1弾は、収穫時期が5品種の中で一番早い、ほどよい酸味の効いた「きおう」です。
    ■パッケージデザインは、webアンケートにて、当社自販機会員acureメンバーズからいただいた意見を参考に決定しました。

    ●商品名   青森りんご きおう
    ●価格   160円(税込)
    ●容量・容器  280ml ペットボトル
    ●販売箇所 JR東日本のエキナカ飲料自販機acure <アキュア>
    JR東日本ウォータービジネス通信販売 等
    ●発売開始   2015年10月13日(火)
    ●販売促進   エキナカ飲料自販機acure <アキュア>100台の側面に、青森りんごシリーズ第1弾~第2弾の広告を掲出します。次世代自販機とweb広告にて、青森りんごの商品特徴を伝える動画を配信する予定です。

    ●商品特徴
    青森県産のりんごのみを使用した密閉搾り製法の100%ストレートジュースです。
    ※密閉搾り製法とは … 搾汁の際に空気に触れない状態で搾る特殊製法で、りんごを褐変させずに充填することが可能です。そのため、酸化防止剤(ビタミンC)を使用しなくてもよく、りんごそのものの美味しさを引き出すことができます。

    ●お客さまから圧倒的な人気を誇る青森りんごシリーズ
    2010年より毎年発売している青森りんごシリーズ。2015年4月に当社が実施したアンケートでは、青森りんごシリーズを購入したことがある方の91%が「もう一度飲みたい」とご支持いただいていることがわかりました。

    ●青森りんごシリーズ6のテーマは「飲み比べ」!
    <単一品種同士の飲み比べ>
    青森りんごシリーズ6の単一品種は、2015年に収穫されたりんごのみを使用しており、品種ごとの味が楽しめます。前回シリーズは、1品種販売終了後、次品種を展開しましたが、今シリーズはお客さまに「飲み比べ」をしていただきたいという思いから、商品の販売終了前に次の商品を販売開始し、2つの品種をお楽しみいただけるようJR東日本のエキナカ自販機acureで展開します。

    <単一品種とストレートの飲み比べ>
    当社が「一番バランスが良い」と考える糖酸比でブレンドした「青森りんごストレート」は通信販売等で通年販売しているため、様々な糖酸比をもつ単一品種と飲み比べが可能です。当社自販機会員acureメンバーズを対象に実施した座談会では、「ブレンド」という言葉には「良いイメージがない」との声があったものの、味は「とてもおいしい」という評価をいただきました。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    株式会社JR東日本ウォータービジネス