第23回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンオリジナルビブス留め販売開始
安全ピンの廃棄削減を目指して、オリジナルビブス留めでSDGsに貢献しよう!
株式会社RECOLTZ(本社:岩手県盛岡市、代表取締役:余湖明智)は、マラソンをはじめとする様々なスポーツのアスリートビブス(ゼッケン)を、安全ピンを使わず、ウェアに穴を開けることなく固定できるビブス留め「BIB-IT.(ビブイット)」を販売しています。
特許を取得した確かな装着感が好評で、安全ピン使用時の針による怪我やウェアの破れを防ぐだけでなく、繰り返し何度も使用できるため、マラソン大会等で使い捨てられていた安全ピンの代替として注目されています。サスティナブルなアスリートビブスの装着方法として、「廃棄安全ピンゼロを目指して、ビブス留めで始めようSDGs」を合言葉に、SDGs活動にも積極的に取り組んでいます。
2026年1月25日(日)開催、第23回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンで、環境保護や持続可能なスポーツイベントの実現に向けた新たな取り組みとして、繰り返し使用可能なオリジナルビブス留め(ゼッケン留め)およびビブス留め用ホルダーを販売します。
8月22日から開始されるエントリー受付(新宿区民先行エントリー、一般エントリーは9月7日から)の際に、オプション選択によって購入が可能で、アスリートビブス等とともに郵送で受け取ることが可能です。
新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンでは、安全ピンに代わる オリジナルビブス留めを販売することで、廃棄安全ピンの削減に取り組み、会場内では安全ピンの回収ボックスを設置するなど、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みを行います。
大会オリジナルビブス留めで、新宿の名所を走り抜けることが出来る、希少な都市型マラソンを存分に楽しみながら、SDGsに取り組んでみませんか?
本大会への参加を通じて、SDGs達成に向けた第一歩を踏み出しましょう!

大会オリジナルビブス(ゼッケン)留めを販売
2026年1月25日(日)開催、第23回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンでは、安全ピンに代わり、繰り返し使用可能なBIB-IT.オリジナルビブス留めと、ビブス留めの持ち運びと収納に便利な、専用ホルダーを販売致します。
「ビブス留め」は、安全ピンに代わる環境負荷の少ないアイテムとして注目されており、地球に優しいだけでなく、ピンによるウェアの傷つきも防げるので、愛用のランニングウェアを長く楽しむことが出来、快適に走ることができます。
購入希望者は、新宿区民先行エントリーが開始される8月22日(一般エントリーは9月7日から)から、エントリーページ内にて、オプション購入を選択する事で購入ができ、事前に郵送されるアスリートビブス等と一緒に商品を受け取る事が出来ます。
※エントリー受付時以外の購入は出来ませんので、忘れずに選択をお願い致します。
また、使用しなかった安全ピン、又は使用済みの安全ピンは、会場内に設置予定の回収ボックス※に入れていただく事で、株式会社RECOLTZが実施している、安全ピン回収運動で回収し、リユースさせて頂きますので、是非回収運動にも協力ください。
※未使用(配布時のビニール袋に入れた状態)と使用済みに分けて回収しますので、分別のご協力をお願いします。
■ご購入方法■
エントリー時に有料オプションにてお求めください。
■価格■
ビブス留め:1セット(4個入り)800円(税込
専用ホルダー:1個 800円(税込)
■発送■
事前送付物(アスリートビブスなど)と一緒に同封され、事前にお受け取りいただけます。


BIB-IT.ビブス留めの特徴
BIB-IT.は、安全ピンに代わるゼッケン装着方法として誕生し、2023年に特許を取得。
「廃棄安全ピン0(ゼロ)を目指して、ゼッケン留めで始めようSDGs」を合言葉に、これまでマラソン大会で配布されていた安全ピンの廃棄削減につながる、サステイナブルなゼッケン装着方法として注目されています。
安全ピンの配布を廃止する大会も徐々に増えてきており、これからのゼッケン留めは各自で用意する時代に!
フルカラーオリジナルプリントが可能で、ゼッケン留めもランニングファッションの一部として、モチベーションアップにつながります。
■BIB-IT.の特長■
〇何度も繰り返して使用可能で、安全ピンの廃棄削減に貢献
〇競技中にゼッケンが取れないという安心感を与える、パチンと言うロック音と装着感
〇ゼッケンをガッチリホールドしつつ着脱し易いバックパーツ形状と素材
〇ランナーの大敵である肌擦れを軽減するバックパーツのデザイン
〇バックパーツがインナーへ引っ掛かかるのを防ぐデザイン
〇従来比約73%拡大※したプリント面積で、デザインを楽しむことが出来る
〇豊富なデザインと気軽に楽しめるオリジナルデザインでモチベーションアップ
※18mm丸型タイプと比較

こちらの比較画像は、他社製品とBIB-IT.のバックパーツを比較した物になります。
特許を取得したBIB-IT.独自の特殊形状によって、しっかりとした装着感と、ウェアの肌擦れトラブルの軽減を実現しました。
≪本リリースに関してのお問い合わせ先≫
株式会社 RECOLTZ(レコルツ)
〒020-0114 岩手県盛岡市高松2丁目2-42
TEL:019-661-5044
FAX:019-619-0900
head@bib-it.jp
担当:余湖(よご)