末吉製茶工房は、「本格日本茶ヴィーガン・ソルベ」2種類を、2022年9月17日(土)から販売いたします!

    鹿児島で自園自製の日本茶を取り扱う合同会社末吉製茶工房(所在地:鹿児島県曽於市、代表:又木健文)は、地球にも身体にも優しいサステナブルな新商品「本格日本茶ヴィーガン・ソルベ」2種類を、2022年9月17日(土)から販売いたします。

    サービス
    2022年9月7日 15:00

    原料にこだわり、ヴィーガン認証まで取得しました!

    今回、販売を開始するヴィーガン・ソルベは、国際コンテストでも受賞実績のある本格的な日本茶を丸ごとパウダーにし、ふんだんに使用して開発しました。

    また、ただ本格的な味わいを追求するだけでなく、地球にも身体にも優しいサステナブルな商品を目指し、ヴィーガン認証も取得いたしました。

    香料・着色料・保存料などの添加物や、卵・乳製品を一切使用していません!

    本商品は、「香料・着色料・保存料」といった添加物は一切使用せず、原料本来の香りや色を生かしたヴィーガン・ソルベとなっております。

    また、「卵・乳製品」も使用しておりませんので、卵アレルギー・乳アレルギー体質の方にもお試しいただけます。

    (※ 本品は、卵・乳を含む商品と共通の設備で製造しています。)

    商品概要

    「本格日本茶ソルベ 茶冰の雫 ー冠せ茶ー」

    日本茶の生産量の5%にも満たない、稀少な春摘みの「冠せ茶(かぶせちゃ)」を使用。
    国際コンテストでも受賞実績のある高品質な茶葉を丸ごとパウダーにして使用しており、濃厚で本格的な味わいながらも、口の中に広がるほろりとした甘みも楽しむことができます。

    販売価格:700円(税込)

    「本格日本茶ソルベ 茶冰の雫 ー焙じ茶ー」

    焙じ茶としては珍しく、春摘みの厳選茶葉のみで作る「浅煎り焙じ茶(あさいりほうじちゃ)」を使用。
    国際コンテストでも受賞実績のある高品質な茶葉を丸ごとパウダーにして使用しており、焙じ茶の香ばしさと、ビターチョコを思わせるようなほろ苦さがクセになる美味しさです。

    販売価格:700円(税込)

    実はまだ、完成品が届いていません!?

    本商品は、今回のご案内時点で実はまだ完成品が届いておりません(!?)

    そのため、商品の写真もまだ撮れていません。

    ですが、一足先に本商品保管用の冷凍庫が昨日届きましたので、あとは完成した商品の到着を待つのみです。

    本商品のさらに詳しい情報につきましては、

     2022年9月17日(土)発売日当日

    に、再度ご案内いたします。

    会社概要

    商号    :合同会社末吉製茶工房

    設立    :2017年(平成29年)10月17日

    代表者   :代表社員 又木健文

    所在地   :〒899-8605 鹿児島県曽於市末吉町二之方6174番地2

    ホームページ:https://www.sueyoshiseichakobo.co.jp/

    事業内容  :日本茶の栽培・製造・加工販売、オリジナルブレンド製品の企画・開発

    本件に関するお問い合わせ

    合同会社末吉製茶工房

    担当:又木

    Email:sueyoshiseicha@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    末吉製茶工房は、「本格日本茶ヴィーガン・ソルベ」2種類を、2022年9月17日(土)から販売いたします! | 合同会社末吉製茶工房