『スマホネック』に『スマホ猫背』、平成女子の身体に異変  悪い姿勢習慣を持つ若い女性が急増中 自分でもできる対策法は?

    調査・報告
    2015年9月17日 10:00

    骨盤矯正や産後矯正を中心とした全身美容矯正サロンの運営を行う株式会社maju(本社:神奈川県横浜市青葉区、代表取締役:鈴木 皇雄)が2015年9月、当サロンの来店者の傾向を調べたところ、スマートフォンの常用による骨の歪みを持つ若い女性が急増していることがわかりました。

    20代女性症例1

    <若年女性の当サロン来店数が半年で2.5倍
    その内、スマホが主な原因のケースは約5割>
    当サロンでは20代女性の来店数が2014年10月~2015年3月にかけては月平均8名程度だったものが、2015年4月~8月の5ヶ月間では同20名と、短期間でおよそ2.5倍に急増しています。


    ■スマホ姿勢はもはや「国民病」に
    近年の急速なスマートフォン(以下 スマホ)の普及により、若年層を中心に『スマホネック』(正式名称:ストレートネック)、『スマホ猫背』と呼ばれるような、悪い姿勢から現れる症状を訴えるお客様が増加傾向にあります。これらは「肩こり」「首の痛み」「呼吸が浅くなる」などの症状へと繋がり慢性化します。現代人は急速に普及したスマホを情報検索・仕事・連絡・写真・SNS・ゲームと様々な目的で、自宅や職場、そして移動の最中と常に利用しています。スマホ姿勢から来る骨の歪みや、悪い姿勢の常態化はもはや国民病となりつつあることが伺えます。


    ■なぜ特に若い女性の間で増えているのか?
    ~平成女子の身体に異変を引き起こす要因~
    特に若い女性は友達とのコミュニケーションツールとしてスマホを肌身離さず持ち、それが無ければ人と繋がれないという意識を持ってしまい依存傾向となっています。これに伴い悪い姿勢が習慣となり、骨盤を含め骨の歪みの原因の一つとなり、平成女子の身体に異変を引き起こす要因となっています。


    ■自分でもできる対策法、普段の姿勢で気を付けるポイントは?
    人間の身体は骨盤で背骨を支えています。スマホ依存の姿勢では、座っている時も歩いている最中も「常に下を向いている状態」です。そのため肩が落ち、胸が閉まってしまいます。ここで勘違いしやすいのが、胸を開くために無理に胸を張り肩を後ろに持ってくる姿勢で、これは肩こりの原因となります。
    良い姿勢はおヘソの辺りを引っ込ませて、「骨盤を立てる」つもりで身体を上に伸ばします。頭を紐で上に引っ張られているような感覚です。足は拇指球という親指の付け根に重心を乗せることが大切です。


    ■当サロンの計測データ(※自社調べ)
    ・20代女性の来店者数が2014年10月~2015年3月と比べ2015年4月~8月では、2.5倍に増加
    ・全体の来店者数に対し20代女性の割合は45%
    ・20代女性来店者中のスマホ率は100%
    ・20代で肩こりや首の痛みを訴える女性が多数来店

    当サロンの計測データ グラフ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/71885/img_71885_3.jpg


    ■今後の展開
    若い女性のこうした姿勢習慣に関しては、長期的に見ると非常に健康への危険を孕んでいます。ただし、便利なスマホを急にやめることは難しいので、普段の生活の中から無理なく取り組める習慣作りを提案していきます。『素敵な女性を一人でも多く増やし、笑顔を沢山増やしていくこと』を使命として、全ての女性が健康で美しくいつも笑顔でいられるように、今後は『美骨力』『骨活女子』というテーマで啓蒙活動も行っていきます。


    ■maju代表プロフィール
    KIMIO(施術歴12年)
    美容矯正師、ボディバランストレーナー、美脚プロポーション研究家

    20代で自らが椎間板ヘルニアを患ったのをきっかけに独学で人間の身体について学び、その後カイロプラティックや整体・オステオパシー・指圧など様々な施術を数多く体験し、「人の身体を癒し、ケアをしていきたい」と志す中で、骨盤の歪みと股間節の開きに着目する日本美容矯正界の先駆者である清水ろっかん師と出会う。その後清水ろっかん師に一番弟子として師事し、全身美容矯正ならびに小顔矯正を直々に指導され技術を継承する。
    最近は若い女性の骨の歪みや悪い姿勢の習慣化を危惧し、その本当の怖さに気が付いて欲しいという想いから、『美骨力』『骨活女子』というキーワードをテーマに啓蒙活動や、立ち方や歩き方など姿勢に関するアドバイスなども行っている。
    2014年7月、キレイを生み出すゴッドハンド東京「神エステ」100選に掲載。


    <店舗概要>
    店舗名 :maju(マージュ)
    所在地 :神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-20-14
         プリメールたまプラーザ103
         東急田園都市線「たまプラーザ」駅北口より徒歩4分
    TEL   :045-901-1509
    営業時間:平日10:00~20:00/土日祝10:00~18:00
    定休日 :毎週金曜、第2・第4木曜


    <会社概要>
    会社名 : 株式会社 maju
    代表者 : 代表取締役 鈴木 皇雄
    事業内容: 全身美容矯正サロンの運営、物販事業、セミナー事業など
    所在地 : 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-20-14
          プリメールたまプラーザ103
    TEL   : 045-901-1509
    Email  : contact@maju-salon.com
    URL   : http://www.maju-salon.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社maju

    株式会社maju

    この企業のリリース