“笹かまぼこ巨大ガチャ”が阿部蒲鉾店 本店前に出現! 新しくなった看板商品「阿部の笹かまぼこ」をPR 9月17日~20日まで ~ 海原を連想させる“次世代志向”な店舗デザインは国際コンペでも評価 ~

    イベント
    2015年9月2日 11:00

    創業80年を迎える“笹かまぼこの老舗”阿部蒲鉾店は、新商品「阿部の笹かまぼこ」が無料で食べられるイベント(1日先着300名)『笹かまぼこ巨大ガチャ』を、阿部蒲鉾店 本店(所在地:宮城県仙台市青葉区中央2-3-18)前で、2015年9月17日(木)から20日(日)までの4日間にわたって開催します。

    「阿部蒲鉾店 本店」設置イメージ
    店頭に設置するのは、高さ3mを超える巨大サイズのガチャ。レバーを回すと、商品と引き換えできるカードの入ったカプセルが出てきます(当たり有)。

    同イベントは、9月1日にリニューアル発売した主力商品「阿部の笹かまぼこ」をひとりでも多くの方に知ってもらうために企画。新しい「阿部の笹かまぼこ」をお試しいただけるだけではなく、ガチャ本体とその体験を記念写真に残せる撮影コーナーも設置、お客様の心に残るイベントを目指します。

    ガチャ本体には、「阿部の笹かまぼこ」を始め、9月からパッケージデザインも“かわいく”リニューアル(※)した各商品のデザインを施しました。
    (※リニューアル詳細 https://www.atpress.ne.jp/news/71025 )

    特設ページ: http://goo.gl/h29wPH


    ■ 『笹かまぼこ巨大ガチャ』について
    ≪普通のガチャの約25倍の巨大サイズ、異例の“笹かまぼこ巨大ガチャ”≫
    笹かまぼこ巨大ガチャ(本体)は高さ3.2mと、一般的なガチャの約25倍(※)の迫力・巨大サイズ。
    ※間口約30cm×奥行き約45cm×高さ120~130cm(二段のもの)を一般的なガチャとし、体積での対比

    レバーを回すと、「阿部の笹かまぼこ」のパッケージがデザインされたカードの入ったカプセルが出てきます(当たり有)。そのカプセルと引き換えに、実際の商品を係員からお渡しします。「当たり」の場合に何がもらえるかは、当たった人だけのお楽しみ。かまぼこ好きにはたまらない、豪華景品をご用意しています。

    ≪いいね!確実“世界初!?”の体験を記念写真に残せる撮影コーナーを設置≫
    イベント当日は、巨大ガチャをバックに撮れる撮影コーナーを設置。手に持って撮影できる「吹き出しコメント」もいくつかご用意します。
    家族や友だちとの話のネタにもなりますし、フォトジェニックな“かまぼこ写真”が撮れるので、TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSにアップすれば「これ、何なの!?」と話題になるかもしれません。


    【イベント概要】
    名称     :笹かまぼこ巨大ガチャ
    ガチャサイズ :間口120cm×奥行き120cm×高さ320cm
    カプセルサイズ:直径約12cm

    実施日 :2015年9月17日(木)~20日(日) 計4日間
    実施時間:11時~、13時半~、16時~ ※予定数となり次第、終了
    実施場所:阿部蒲鉾店 本店前(クリスロード側) 仙台駅から徒歩約10分
         (宮城県仙台市青葉区中央2-3-18)
    実施内容:巨大ガチャ設置による、
         新商品「阿部の笹かまぼこ」のPRおよびサンプリング。
    配布数 :1日300個 ※4日間 合計1,200個
    参加料 :無料


    【新商品・阿部の笹かまぼこ 概要】
    (商品画像 https://www.atpress.ne.jp/releases/71525/img_71525_4.jpg )
    当社主力商品である笹かまぼこを改良し、従来品より、味もパッケージも上質になった「阿部の笹かまぼこ」を9月1日(火)より、発売いたしました。1枚190円(税込)。

    ≪「魚の旨みがしっかりする」笹かまぼこ≫
    今回新たに、かくし味として、特別な宮城県産本醸造特級醤油を使用。職人が300通りのレシピから苦心して見つけ出した、魚の旨みが際立つ味わいです。

    ≪よりおいしさを感じていただける食感≫
    内容量を25%増量。いままでのしっかりした「本物のぷりぷり感」はそのままに、「やわらかさ」もアップしました。


    ■ 仙台名産「笹かまぼこ」の老舗、阿部蒲鉾店 本店
    (店舗外観 https://www.atpress.ne.jp/releases/71525/img_71525_5.jpg )
    2014年5月に、「もと」をコンセプトにリニューアル。「もと」とは原点をあらわし、次世代に向けてもう一度原点に立ち返って仙台名産の笹かまぼこを広くPRしたいという思いがこめられています。
    笹かまぼこの原点である海の波と竹皮編みをモチーフにしたロゴデザインを焼き込んだタイルを、ファサード面に展開しています。“タイルを焼く”という食品調理にも共通する工程と食物販との相性の良さが評価され、国際陶磁器フェスティバル美濃'14「タイル施工例コンペテション」グランプリ受賞。

    創業80年を迎える、笹かまぼこの老舗「阿部蒲鉾店」。
    「仙台名産・笹かまぼこ」は、阿部蒲鉾店の創業者が、伊達家の家紋「竹に雀」にちなんで名付けました。当社にとって暖簾そのものである笹かまぼこを、阿部蒲鉾店創業の地でもある「阿部蒲鉾店 本店」を中心に、誠心誠意ご提供させていただきます。

    阿部蒲鉾店 本店
    宮城県仙台市青葉区中央2-3-18
    TEL:022-211-7121

    株式会社阿部蒲鉾店
    代表  : 代表取締役社長 阿部 賀寿男
    創業  : 1935年10月
    事業内容: 笹かまぼこ等、魚肉練り製品の製造加工・開発および販売
    URL   : http://www.abekama.co.jp/

    <仙台市内>
    本店、三越店、藤崎店、エスパル仙台店、おみやげ処2号店、泉中央店、泉インター店、南光台店、吉成店、イオン仙台中山店、ヨーク市名坂店、イオン仙台幸町店、長町モール店、泉工場売店

    <宮城県内>
    松島寺町店、イオンモール利府店、イオンモール富谷店、大河原店、イオン名取店、南インター店、古川台町店

    <山形・岩手・福島>
    エスパル山形店、山形大沼店、山形蔵王インター店、盛岡フェザン店、川徳店、エスパル福島店、エスパル郡山店

    <通信販売>
    フリーアクセス/0120-33-5541
    EC/ http://www.abekama.co.jp/shop/
    ※各店舗の営業時間、TEL、所在地については添付の参考資料ファイルよりご確認ください。
    ※仙台駅「おみやげ処1号店」は改装により一時閉店しております。仙台駅にてお買い求めの際は、「エスパル仙台店」、「おみやげ処2号店」をご利用くださいますようお願いいたします。