男声合唱団東京リーダーターフェル1925のロゴ

    男声合唱団東京リーダーターフェル1925

    日本最古の社会人合唱団による「創立90周年記念定期演奏会2015」が 11月22日にすみだトリフォニーホールにて開催

    今年で創立90周年を迎える日本最古の社会人合唱団である男声合唱団東京リーダーターフェル1925(会長:田村 耕一、所在地:東京都文京区)は、「創立90周年記念定期演奏会2015」を11月22日(日)にすみだトリフォニーホールにて開催いたします。

    ステージ写真


    ■開催概要
    日時  : 11月22日(日)13:15開場 14:00開演
    会場  : すみだトリフォニーホール(大ホール)
          〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-3
    チケット: S席3,000円 A席2,000円 B席1,000円 ※(全席指定)
    URL   : http://www.tokyo-liedertafel.com/


    【第1ステージ】ドイツロマン派にあこがれたターフェルの原点
    「珠玉のシューベルト男声合唱曲集」
    作曲 :フランツ・ペーター・シューベルト(Franz Peter Schubert)
    指揮 :樋本 英一
    ピアノ:佐藤 季里
    カウンターテナー:上杉 清仁 独唱付き
    ヴィオラ・チェロ・コントラバス:フィルハーモニア東京

    【第2ステージ】創立以来の歴史に思いを込めた曲の数々
    「歌で綴るターフェルの90年」
    構成・指揮:岩佐 義彦
    ピアノ  :佐藤 季里
    ナレーター:渡辺 智紘

    【第3ステージ】ランボオの詩世界を石黒晶は世界劇場に仕立てた
    男声合唱団東京リーダーターフェル1925 創立90周年委嘱作品
    男声合唱のための「季節よ、城よ…」
    ~中原中也によるランボオ詩抄~
    指揮   :樋本 英一
    作詞   :Arthur Rimbaud
    訳詞   :中原 中也
    作曲   :石黒 晶
    ナレーター:上杉 清仁

    「創立90周年記念定期演奏会2015」チラシ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/71305/att_71305_1.pdf


    ■男声合唱団東京リーダーターフェル1925について
    当団は、ドイツの男声合唱に強くあこがれていた同志社グリークラブ出身の故 山口 隆俊や、後に全日本合唱連盟理事長を務めた故 秋山 日出夫などにより創立された日本で最も歴史の古い社会人男声合唱団です。

    今年創立90周年の記念すべき年を迎え、90周年記念事業として「昭和浪漫」と題し、昭和初期から中期の厳選した歌謡曲を男声合唱で録音し11月にCD販売いたします。
    また、2014年から2015年にかけて新作男声合唱作品を公募し、多くの作品が寄せられた中から最優秀作品を、2016年の定期演奏会にて初演いたします。
    今年11月22日の定期演奏会では、すみだトリフォニーホール大ホールを90周年に相応しい音で大いに響かせたいと思っております。

    メンバーは20代から80代に及ぶ幅広い年齢層で構成されており、常にチャレンジ精神を持ち、より質の高い演奏を目指しての日夜努力を続けております。


    ■団体概要
    男声合唱団東京リーダーターフェル1925
    代表者:会長 田村 耕一
    所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷3-16-4
    創立 :1925年(大正14年)


    ■一般の方向けお問合せ先
    男声合唱団東京リーダーターフェル1925
    担当 : 千葉 宗之
    TEL  : 080-6582-6734
    e-mail: muneyuki_chiba@yahoo.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    男声合唱団東京リーダーターフェル1925

    男声合唱団東京リーダーターフェル1925

    この企業のリリース