ハイセンスな登録有形文化財に“靴磨き専門店”9月1日OPEN  竣工から90年、大正ロマン漂う「船場ビルディング」  関西有名ショップ7店舗での代理オーダー展開に続き、“実店舗”が実現

    店舗
    2015年9月2日 13:30
    FacebookTwitterLine

    靴磨きサービスを法人・個人に提供する『THE WAY THINGS GO』(大阪市大阪府中央区、代表:石見 豪)は、“初の実店舗(靴磨き専門店)”を登録有形文化財指定建物「船場ビルディング」にて2015年9月1日(火)にOPENしました。

    船場ビルディング

    オープン当日には、レセプションパーティーを実施しました。世界一の朝食を提供するレストラン「bills」などを運営するトランジットジェネラルオフィス( http://www.transit-web.com/ )を母体としたケータリングのプロフェッショナル集団トランジットクルーが、パーティを彩りました。黒スーツ、Bowtie姿の長身でモデル顔負けの「トランジットクルー」たちがサーブするなど、スペシャルなおもてなしを提供。
    会場には、日本最高峰のスーツファクトリーRING JACKET MEISTERや西日本を代表するインポートセレクトショップgujiのスタッフなど、お洒落上級者の方で賑わい、参加者とクルーのファショナブルな装いも相まって、ハイセンスな船場ビルディングに相応しく華やかで“非日常的な空間”となりました。
    ノベルティとして、真鍮・牛革のオリジナル折りたたみ靴べらを配布しました。

    『THE WAY THINGS GO(ザウェイシングスゴー)』公式サイト
    http://www.twtgshoeshine.com/


    ■新OPEN実店舗について
    一歩踏み込めば心躍る洗練されたレトロビル。
    アートギャラリーのように特別な雰囲気漂う店内。カウンター越しに、すぐ目の前で、会話を楽しみながら靴磨きサービスを体験できます。都会の喧騒を忘れさせるゆったりとしたプライベートな時間が流れています。

    登録有形文化財指定建物/船場ビルディングは、大正14年に竣工。数々の自然災害や戦争も潜り抜け、大正時代の雰囲気を漂わせながらほぼ竣工時の姿のまま今日に至っています。

    『THE WAY THINGS GO』では、靴を磨く以外にも丸洗い、キズ補修、染色、修理等、靴に関わる悩みを解決できるサービスをトータルで提供。
    また、有名ファッション誌にも度々登場する関東の人気靴磨き店「Brift H(ブリフトアッシュ)( http://brift-h.com/ )」のオリジナルクリームやブラシ(※)等を使用し、販売を“西日本で唯一”行います。

    今後、講習会など、足元を美しく保つ為に必要な知識や技術が学べる教室も開催予定です。

    ※発売後即完売した“幻のブラシ”を西日本で唯一販売。
    江戸時代から300年続く江戸屋の手植え靴ブラシ。江戸屋オンライン販売では、販売する度に数百本が、1分で完売する程の人気でしたが、原料高の影響等により、惜しまれながらも今年5月で生産中止となりました。ですが、江戸屋製ブラシを関東の人気靴磨き専門店Brift Hの協力で、西日本で唯一販売が可能となりました。


    ■サービス/料金
    【 靴磨きイメージ http://www.youtube.com/watch?v=VHoUGQXwHgw
    一般的に、一足辺り1時間半以上かかる鏡面磨き(文字通り鏡のように顔がハッキリ写る仕上げ)をシワの入らない箇所全体に、20~30分で施します。ブラシは江戸屋ブラシ、クリームは、オーガニック化粧品会社と3年の期間をかけ作られたBrift Hオリジナルを使用します。
    人間の肌に塗るものと同じ成分で作られています(スクワランオイル、ホホバオイル、シアバター、オリーブオイル、ラノリン、蜜蝋、カルナバ蝋など20種類以上のオーガニック成分を配合)。

    ≪MENU(税別)≫
    パンプス  :その場磨き1,800円、1週間1,600円
    シューズ  :2,500円、1週間2,200円
    ロングブーツ:3,500円、1週間3,200円
    傷補修   :ASK(お見積もり対応)
    革の染め直し、色変え等。詳しくは、ホームページをご確認ください。

    ≪店舗概要≫
    所在地  :〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング415
    アクセス:御堂筋線/本町1番出口、淀屋橋11番出口
         堺筋線/北浜6番出口、堺筋本町17番出口、各駅から徒歩7分
    営業時間:11時~20時
    定休日 :不定休/ホームページTOPに毎月末DAYOFF(休日)を記載


    ■『THE WAY THINGS GO』について
    これまでは、スーツファクトリーRING JACKET MEISTERやセレクトショップgujiなど著名なアパレル店舗(関西7店舗)にて「代理オーダー」を預かるか、総量20~30キロにもなる道具をつめたバッグを持って「出張」をしていました。企業のオフィススペースの一角や、ファッションイベント会場にて靴磨きを提供・披露することも。

    この度、これまで出張は5足以上からとしていたところを「1足からでも気軽に立ち寄って靴磨きの“ワクワク感”を体験してもらいたい」との想いから、ついに実店舗オープンに至りました。
    今後の展望としては、靴磨きというと男性のイメージが強いですが、メンズ風シューズのトレンドもふまえ女性にも靴磨きの啓蒙を目指します。また“彼へのプレゼント”として靴磨きを薦められるよう、ギフト券対応も予定しています。

    関連ページ(SNS):
    https://instagram.com/twtgshoeshine/
    https://www.facebook.com/twtgshoeshine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    THE WAY THINGS GO

    THE WAY THINGS GO