株式会社トラストバンクのロゴ

    株式会社トラストバンク

    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」 2014年度寄附金額全国2位の佐賀県玄海町 地場産業のブランド化を支援!

    ~ 8月25日 箱根園水族館他、首都圏水族館に『真鯛』を寄贈 ~

    企業動向
    2015年8月19日 12:30

     2014年度、住民税の4倍に匹敵する10億円以上の寄附を集め全国2位となった佐賀県玄海町。その玄海町の「真鯛」の養殖業者が今、ふるさと納税を通じて、改めて自分たちの生産品に自信を持ち、ふるさと納税をきっかけに町内へ打って出ようとしています。

    仮屋漁協の方と生産者

     株式会社トラストバンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:須永 珠代)が運営する、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」では、ふるさと納税の“次の一手”を後押しすべく、玄海町 仮屋漁協の「真鯛」のブランド化を支援しています。

    ふるさとチョイス: http://www.furusato-tax.jp/


    ■ブランド化支援のための施策
     ブランド化を図るにあたり、まず、仮屋漁協が考えたのが、2014年度沢山の寄附をいただき、様々なご意見やご要望をいただいたふるさと納税寄附者の皆様への恩返しでした。そこで寄附者の多い首都圏の皆様に、玄海町の真鯛の美しさを是非感じてもらいたいという事で「水族館プロジェクト」を始動。このプロジェクトは箱根園水族館様のご厚意により実現し、8月25日(火)に玄海町から真鯛を寄贈いたします。その他首都圏の水族館へも今後、寄贈を予定しています。

    ・箱根園水族館webサイト
    http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/suizokukan/
    ・箱根園webサイト
    http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/

     また、ブランド化するためには、まず地元の方に愛されることが重要と考え、「毎月1日は真鯛の日」をキャッチフレーズに町内保育園等で毎月1日に真鯛を食べる取組みをはじめました。
     今後は、町内小中学校とのイベントや商工会とのフェア開催等、そして首都圏における町外イベントも次々に実施する予定です。

     上記PR事業においては行政と生産者が協力し、「ふるさとチョイス」のガバメントクラウドファンディングによる資金調達も検討しています。


    ■ガバメントクラウドファンディング(Government Crowd Funding[GCF])とは
     政府(自治体)が行うクラウドファンディングです。ガバメントクラウドファンディングでは、すべての寄附がふるさと納税の対象となります。プロジェクトオーナーはすべて自治体のため、安心して参加可能です。
     自治体の課題解決に、あなたの意志を反映することができます。
    http://www.furusato-tax.jp/gcf/


    ■会社概要
    社名   : 株式会社トラストバンク
    所在地  : 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町3-7 2F
    代表者  : 代表取締役 須永 珠代
    設立   : 2012年4月2日
    資本金  : 750万円
    事業内容 : メディア事業、他
    サイトURL: http://www.trustbank.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トラストバンク

    株式会社トラストバンク