高校生対象「年金セミナー」を初開催 世代と世代が支えあう、公的年金制度を高校生が学ぶ機会

    サービス
    2022年12月7日 14:00
    FacebookTwitterLine
    近畿大学附属広島高等学校東広島校
    近畿大学附属広島高等学校東広島校

    近畿大学附属広島高等学校東広島校(広島県東広島市)は、令和4年(2022年)12月13日(火)、1・2年生465人を対象に、日本年金機構 呉年金事務所(広島県呉市)による「年金セミナー」を実施します。本セミナーは、日本年金機構の「地域年金展開事業」による、地域に根差した制度普及活動の一環で、本校では初めての開催です。

    【本件のポイント】
    ●日本年金機構による「年金セミナー」を校内で初めて開催
    ●日本年金機構の「地域年金展開事業」における、年金制度の普及活動の一環として実施
    ●新学習指導要領でも取り扱われる、金融経済教育への理解を深める機会

    【本件の内容】
    近畿大学附属広島高等学校東広島校では、新学習指導要領でも取り扱われることになった金融経済教育への理解を深める一助とするため、日本年金機構 呉年金事務所と連携し、高校1・2年生を対象に、初めてとなる年金セミナーを開催します。
    講師には日本年金機構 呉年金事務所の方をお迎えし、公的年金の目的、仕組、役割等について高校生にわかりやすく説明いただきます。本セミナーの実施により、将来の被保険者・受給権者となる若年層が、年金に関する理解を深める機会とします。

    【開催概要】
    日時:令和4年(2022年)12月13日(火)
       11:00~11:50(高校2年生)、12:00~12:50(高校1年生)
    場所:近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校 4階体育館
       (東広島市高屋うめの辺2番、JR山陽本線「西高屋駅」から徒歩約15分)
    対象:高校1年生 237人、高校2年生 228人
    講師:日本年金機構 呉年金事務所担当者

    【関連リンク】
    近畿大学附属広島高等学校東広島校
    https://hh.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    近畿大学附属広島高等学校東広島校