【森ノ宮医療大学】2024年4月に言語聴覚学科を開設!3学部8学科を有する関西最大級の医療系総合大学へ~10月より入試もスタート~

    サービス
    2023年9月19日 15:00
    FacebookTwitterLine

    森ノ宮医療大学(学長:青木 元邦、大阪市住之江区)は、8つめの学科として総合リハビリテーション学部に言語聴覚学科を開設するにあたり、2023年9月11日付で文部科学大臣より言語聴覚士学校養成所として指定されました。これにより、本学科の設置申請等の手続きが完了し、当初の計画通り2024年4月に開設します。また、入学試験においても10月の総合型選抜A日程より実施します。

    本学科の設置に伴い、総合リハビリテーション学部には、理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科の3分野が揃い、本学が目指すチーム医療の実践を学ぶ場として、多彩な職種の視点を取り入れた環境と教育内容をさらに充実させることができます。また、学びの実践の場となる新校舎の建設工事も順調に進行しています。

    【言語聴覚学科特設ページ】
    https://www.morinomiya-u.ac.jp/gengo/
    【入試日程・概要】
    https://www.morinomiya-u.ac.jp/entrance/youkou.html
    【新校舎のご紹介】
    https://www.morinomiya-u.ac.jp/gengo/facility.html
    【医療の仕事紹介動画ー言語聴覚士ー】
    https://youtu.be/079rzChV-sw?si=o_q6ZQ0UlLdL1UIt 

    言語聴覚学科 学科長(就任予定)メッセージ

    言語聴覚士は、「コミュニケーション」や「食事を楽しむ」という人間らしい生活や人の尊厳に関わる重要な機能を支援する医療専門職です。関西最大級の医療系総合大学という本学の特性と強みを生かし、言語聴覚療法に関する高い専門性を有し、かつ、チーム医療の現場で活躍できる言語聴覚士を育成してまいります。(言語聴覚学科 学科長就任予定 中谷 謙)


    森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する関西最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。
    ■看護学部:看護学科
    ■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科(2024年4月開設)
    ■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科
    ■大学院 保健医療学研究科
    ■助産学専攻科
    ■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック
    ■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター
    【関連リンク】
    ・森ノ宮医療大学公式WEBサイト
     https://www.morinomiya-u.ac.jp/
    ・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト 
     https://www.morinomiya-u.ac.jp/port/
    ・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル
     https://www.youtube.com/channel/UCt7ftrbBgNtGP0lqYRKc32Q 
    ・森ノ宮医療大学公式X(旧Twitter)
     https://twitter.com/morinomiya_univ


    お問い合わせ先
    担当:森ノ宮医療大学 事務局企画課
    電話番号:06-6616-6911
    E-mail:kikaku@morinomiya-u.ac.jp

    すべての画像

    9wZWBNxuOtbez3aCam5O.jpg?w=940&h=940
    JfG5QysfsA76tcATvmZO.jpg?w=940&h=940
    IQ1jrrIoxVzdVqTH5g92.jpg?w=940&h=940
    0ZUmrDXQKJaBkv7Kxokb.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【森ノ宮医療大学】2024年4月に言語聴覚学科を開設!3学部8学科を有する関西最大級の医療系総合大学へ~10月より入試もスタート~ | 森ノ宮医療大学