オフィスドキュメントや動画をそのまま教材として利用可能な 「サイバー先生Ver4.0」をリリース

    ~授業の準備にかかる負担を大幅に軽減~

    商品
    2015年8月7日 15:30

    NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷 雅彦)は、ICT授業支援ツール「サイバー先生 Ver4.0」を8月11日(火)より販売開始します。

    図1 動画配信、自動再生

    製品ホームページ http://www.cybersensei.net/


    「サイバー先生Ver4.0」は、これまでのシンプルな操作性を維持したまま、動画やオフィスドキュメントなどをそのまま教材として利用でき、ICTを活用した授業の準備にかかる負担を大幅に軽減しています。また、新年度のクラス替えなどに伴う年度更新処理が簡単に実施でき、運用における負担も軽減しています。


    ■「サイバー先生Ver4.0」開発の背景
    教育のICT化が進む中、タブレット等を用いた教育ICTの現場では、児童・生徒の学習意欲が増したり授業時間の効率化などの効果が報告されています。一方で「ツールの利用方法習得」や「教材等の準備」など、先生の負担が増えてきています。
    NTTアイティでは、2012年に必要な機能を簡単に操作できる「サイバー先生」を開発し、さまざまな学校でご利用いただいています。今回販売を開始するVer4.0では、オフィスドキュメントや動画をそのまま教材として利用することで、授業の準備やクラス替え時の情報更新など、運用にかかわる負担を軽減しています。


    ■「サイバー先生Ver4.0」の特長
    <特長1>タブレットカメラ等で撮影した動画をそのまま教材に
    タブレットの内蔵カメラ等で撮影した動画(H.264)を授業で使うことが可能になりました。撮影した動画を、先生のパソコンからすべてのタブレットに配信することはもちろん、動画に手描きでコメントなどを描き加えて配信することもできます(※1)。これにより、児童・生徒の興味を引き付け、理解度を深めるのに役に立ちます。

    図1 動画配信、自動再生
    https://www.atpress.ne.jp/releases/69899/img_69899_1.png


    <特長2>オフィスドキュメントなどの配信
    既存のドキュメントファイルをそのまま教材として使えるため、授業用に新たに教材を用意する必要がありません。ファイルごとすべてタブレットに送ることができるため、先生が作成したテンプレートをもとに、児童・生徒がドキュメントを完成させるといった使い方も可能です(※2)。

    図2 ドキュメントファイルの配信
    https://www.atpress.ne.jp/releases/69899/img_69899_2.png


    <特長3>授業で利用した電子データのリスタートを実現
    ドキュメント作成や演習課題などが授業時間内に完成しなかった場合、未完成の成果物を、授業終了時に先生が一括して回収し、次の授業でその状態のまま一括して再配布(個人個人に前の授業で作成した成果物を配布)することができます。タブレットを複数の児童・生徒が共用して使う場合でも、それぞれの児童・生徒の成果物を簡単に管理できます。

    図3 授業の終了、リスタート
    https://www.atpress.ne.jp/releases/69899/img_69899_3.png


    <特長4>クラス替えなどによる年度更新の負担軽減
    各クラスの児童・生徒と個々のタブレットを紐付けした情報(クラス情報)を一元管理し、複数の先生用PCに配布することができます。クラス替えなど新年度の更新処理が簡単に実施でき、スムーズに授業を始めることができます。

    図4 運用イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/69899/img_69899_4.png


    ■価格
    <ライセンス>
    先生ライセンス  :オープン価格
    接続端末ライセンス:オープン価格

    <年間保守サポート>
    ライセンス数に応じたサポート契約です。詳細は担当者にお問い合わせください。

    <初期設定費用>
    導入端末数に応じ、設定作業費用(センドバック)をご提示いたします。
    お客様での設定作業につきましては別途出張費用が必要となりますのでお問い合わせください。


    ■仕様
    対応OS・機器
    <先生パソコン>
     Microsoft Windows 7/Windows 8.1 Classic(Internet Explorer 11)
     MacOS X 10.7~

    <児童・生徒用タブレット>
     Android 4.1以上
     iOS iPad(第三世代以降)、iOS 6.1~
     Microsoft Windows 7/Windows 8 Classic


    ■販売開始日と販売目標
    販売開始 :2015年8月11日(火)
    販売目標 :年間5,000端末ライセンス
    主な販売先:自治体教育委員会、私立/公立小中学校、各種学校、学習塾など


    <本件に関するお問い合わせ先>
    NTTアイティ株式会社
    映像システム事業部 第1営業部
    担当      : 阿部・竹田
    TEL       : 045-651-7538
    FAX       : 045-224-6799
    E-mail     : cybersensei@ntt-it.co.jp
    製品ホームページ: http://www.cybersensei.net/


    ※1:ハードウエアスペックには制限がありますので、お問い合わせの程お願いいたします。
    ※2:児童・生徒のタブレットがMicrosoft Windows版の場合で、Microsoft Officeがインストールされている場合に可能です。


    「サイバー先生」は、NTTアイティの登録商標です。
    その他の商品等は、各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTアイティ株式会社

    NTTアイティ株式会社