日本気象株式会社、「噴火速報」のスマホ向け通知サービスを 無料にて提供開始  ~気象庁の噴火速報をアプリやメールでいち早くお知らせ~

    サービス
    2015年8月4日 11:00

    日本気象株式会社(本社:大阪市、代表取締役:鈴木 正徳)は、気象庁の噴火速報の開始に合わせ、8月4日にiPhone、Androidアプリ「噴火速報アラート」及び、天気防災サイト「お天気ナビゲータ」にて噴火速報の提供を開始しました。

    噴火速報アラート 通知画面

    2014年9月の御嶽山の噴火災害を踏まえ、噴火が発生したことを迅速に知らせるための「噴火速報」の運用が8月4日より開始されました。2015年に入ってからも、阿蘇山や口永良部島、箱根山、浅間山など各地で活発な火山活動が認められています。
    火山が噴火した際に、登山中の方や周辺にお住まいの方が、なるべく早く情報を知って、身を守る行動をとることができるよう、「噴火速報アラート」アプリは、気象庁が噴火速報を発表した際に、振動や通知音等で火山が噴火したことを緊急でお知らせします。「お天気ナビゲータ」では噴火速報メールを発表時に即時配信いたします。


    ■アプリ「噴火速報アラート」について
    気象庁が噴火速報を発表した際に、通知音やポップアップ、通知バーなどで情報をお届けするので、いつでも全国の噴火速報を知ることができます。
    アプリの画面では、噴火速報の発表内容や対象市町村、対象火山の地図を表示します。
    さらに噴火警報ボタンから「お天気ナビゲータ」の情報へリンクすることで、噴火速報以外の関連情報にも迅速にアクセスいただけます。
    噴火速報の対象は、気象庁指定の全国の常時観測火山です。

    【商品・サービスの仕様】
    商品・サービス名:噴火速報アラート:お天気ナビゲータ
    価格      :無料
    ダウンロード先
    ・iPhone :App Storeで「噴火速報アラート」と検索
    https://itunes.apple.com/jp/app/pen-huo-su-baoarato-o-tian/id1020106337?mt=8
    ・Android:Google Playストアで「噴火速報アラート」と検索
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jmc.android.funkaalert


    ■天気防災サイト「お天気ナビゲータ 噴火速報」について
    「噴火速報アラート」と同様に、噴火速報が発表された際にWeb上に発表内容や対象市町村を掲載いたします。また噴火速報メールを利用することで、サイトへアクセスしなくても、いつでも全国の噴火速報を知ることができます。

    【商品・サービスの仕様 】
    商品・サービス名: お天気ナビゲータ 噴火速報
    価格      : 無料
    URL       : http://a.n-kishou.co.jp/w/charge/kazan/kazan_sokuho.html
              (スマートフォン・携帯電話・PCからアクセスできます)

    ■噴火速報について(気象庁Webサイト)
    http://www.jma.go.jp/jma/press/1507/28a/funkasokuho150728.html


    ■会社概要
    名称   : 日本気象株式会社
    本社所在地: 大阪市浪速区幸町2-7-6 大阪桜川ビル
    代表者  : 代表取締役 鈴木 正徳
    URL    : http://n-kishou.com

    すべての画像

    噴火速報アラート 通知画面
    噴火速報アラート 詳細画面
    噴火速報アラート 発表履歴画面
    お天気ナビゲータ 噴火速報画面
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本気象株式会社

    日本気象株式会社

    この企業のリリース