【3月16日都内+オンライン開催】GUNMAアトツギ部(後継者イノベーション支援プロジェクト)デモデイ(成果発表会)を開催します!

    サービス
    2024年3月8日 11:00
    DEMODAYポップ
    DEMODAYポップ

    「GUNMAアトツギ部」は、群馬県内で親族等から事業の経営資源を引き継ぎ、活用して新たな取組に挑戦するアトツギを伴走支援するプロジェクトです。
    今回、プロジェクトの成果を発表するデモデイ(成果発表会)を都内で開催し、アトツギの新規事業・新商品の更なる磨き上げを行います。

    GUNMAアトツギ部とは

    GUNMAアトツギ部とは、群馬県内で親族等から事業の経営資源を引き継ぎ活用して新たな取り組みに挑戦する後継者の方々に、メンターを配属し新規事業・新商品の売り上げ拡大について伴走支援するプロジェクトです。
    2023年10月に始まったプロジェクトで、これまで参加者募集、キックオフイベント、中間報告を経てきました。
    3月16日に開催予定のデモデイ(成果発表会)では、本事業の集大成として、事業の拡大に奮闘した成果を発表します。
    公式サイト:https://note.com/gunma_atotsugi

    参加事業者(アトツギ)

    「松原の片桐」(群馬県館林市)
    ・創業60年を超える老舗和菓子屋。
    ・のむわらび餅のOEMやEC販売強化に取り組んできました。
    https://www.instagram.com/wa_katagiri/

    「株式会社三美堂」(群馬県高崎市)
    ・うつわのプロダクトブランドtoool つーーーる を展開。
    ・「うつわ」のイノベーションと地域の活性化に取り組んできました。
    http://www.toool.info/

    「サン株式会社」(群馬県高崎市)
    ・もともと土木建設業を営む企業。
    ・約10年前から始めた「IT事業部」の拡大に取り組んできました。
    https://www.sun-jp.com/

    「有限会社あづま養魚場」(群馬県東吾妻町)
    ・箱島湧水を活かし、釣り堀や食事処も営む養魚場。
    ・イワナのいくらの生産事業拡大と、観賞用渓流魚の生産・輸出に取り組んできました。
    https://fish-azuma.com/

    イベント詳細

    日時

    2024年3月16日(土) 17:00~18:30

    会場

    会場:渋谷QWS
    東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
    渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階
      
    オンライン:zoom ウェビナー形式

    東京都渋谷区渋谷2-24-12

    内容

    ・事業説明(群馬県、株式会社トランビ)
    ・成果発表
    ・コメント(アトツギ、レビュワー)

    【今回のレビュワー】
    ○株式会社クライム 代表取締役 金井修氏
    ○プロトスター株式会社 代表取締役C E O 前川英麿氏
    ○レンゴー株式会社 デザイン・マーケティングセンター 
     担当課長 代永明子氏 & 課長代理 和田かりの氏

    定員

    現地参加30名、オンライン参加200名

    参加費

    無料

    申込

    以下のフォームからお申込みいただけます。

    お問い合わせ先

    【所属名】 群馬県 産業経済部 地域企業支援課
    【電 話】 027-226-3339
    【所在地】 群馬県前橋市大手町1-1-1
    【メール】 kigyouka@pref.gunma.lg.jp
    【公式HP】 https://note.com/gunma_atotsugi

    すべての画像

    DEMODAYポップ
    【3月16日都内+オンライン開催】GUNMAアトツギ部(後継者イノベーション支援プロジェクト)デモデイ(成果発表会)を開催します! | 群馬県東京事務所