デンタルサポート株式会社のロゴ

    デンタルサポート株式会社

    表情筋・舌筋のマッサージとトレーニングで身体の衰えや病気を未然に防止  高齢者歯科学講座に「口腔からはじめるアンチエイジング」を新規開講

    告知・募集
    2015年8月4日 10:30

     訪問歯科診療サポートおよび歯科衛生士向けの口腔ケアセミナーを展開するデンタルサポート株式会社(千葉県千葉市、代表取締役社長:内田 武)は、「高齢者の口腔機能の維持・向上」に着目した複数のテーマで歯科衛生士を対象に開催していた「高齢者歯科学講座」の好評につき、既存テーマの「介護予防」「摂食・嚥下」に、「アンチエイジング」を新たに加えて開催します。

    講師 新居 直実(歯科衛生士)
     新企画の「口腔からはじめるアンチエイジング」は2015年10月18日を皮切りに、2016年3月までに、千葉で4回の開催を予定しています。

    高齢者歯科学講座URL
    http://www.dentalsupport.co.jp/business/dh-dentistry.html


    ■新企画「口腔からはじめるアンチエイジング」概要
     全身だけでなく、口腔も加齢と共に老化していきます。口腔の老化が進むと全身疾患や食生活にも影響が出てきます。「口腔からはじめるアンチエイジング」は、口腔の老化の特徴や、表情筋・舌筋に有効なマッサージやトレーニング方法、日本での潜在患者数は800万人といわれるドライマウスの対処法など、歯科衛生士だからこそできる口腔からのアンチエイジングの方法が習得できる講座です。幅広い年齢層に、より魅力的な情報を提供できる歯科衛生士を育成し、歯科衛生士の活躍の場を広げることを目指します。


    ■「口腔からはじめるアンチエイジング」詳細
    講師 :新居 直実(デンタルサポート株式会社 歯科衛生士)
    参加費:7,000円(税込み)
    対象 :歯科衛生士
    内容 :<講義>
        (1) 口腔の老化とは
        (2) 表情筋・舌筋について
        (3) 表情筋・舌筋のマッサージ、トレーニング
        (4) ドライマウスとは
        (5) ドライマウスの対応
        <実習>
        (1) 表情筋・舌筋のマッサージ、トレーニング(各自、相互実習)
        (2) 唾液分泌を促すためのマッサージ
    日時 :(1) 2015年10月18日(日) 10:00~13:00
        (2) 2016年1月31日(日) 10:00~13:00
        (3) 2016年2月28日(日) 10:00~13:00
        (4) 2016年3月27日(日) 10:00~13:00
    会場 :いずれもデンタルサポート株式会社 セミナールーム
        〒261-8501 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階

    「口腔からはじめるアンチエイジング」
    http://www.dentalsupport.co.jp/business/dh-dentistry.html#sem03


    ■「高齢者歯科学講座」の概要
     厚生労働省が発表した平成27年度の介護報酬改定の重点項目に、口腔・栄養管理への取り組みの充実が示され、「経口維持加算」の再編・充実がされるなど「口から食べる楽しみの支援の充実」が注目されています。経口維持加算の見直しにより、介護の現場において、歯科衛生士による摂食・嚥下機能の評価や訓練実施の需要は、今後ますます高まるものと予測されます。
    当講座は高齢者の「口腔機能の維持・向上」を支援する歯科衛生士として欠かせない知識と技術の習得に加え、多職種連携に必要な関係職種それぞれの役割と連携の図り方が理解できる内容になっています。

    厚生労働省「平成27年度介護報酬改定の骨子」
    http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000081007.pdf


    ■「高齢者歯科学講座」の特徴
    ・いずれの講座も前半に講義、後半に実技実習を行う構成。参加者全員が実際の口腔ケアや機能訓練、機能評価の方法を体験することによって、より理解を深めることを目的とした実践型セミナー。
    ・講師は訪問歯科診療や介護予防事業の第一線で活躍している、経験豊富な歯科衛生士。
    ・歯科衛生士目線で考える介護予防概論や、診療現場ですぐに役立つ情報が得られる内容。


    ■「高齢者歯科学講座」の既存テーマの追加開催ご案内
    1. 「在宅高齢者を支える口腔ケア」口腔機能を評価するための基礎知識
    講師 :柳橋 巳智子(デンタルサポート株式会社 歯科衛生士)
    参加費:7,000円(税込み)
    日時 :(1) 2015年9月6日(日) 10:00~13:00
        (2) 2015年10月25日(日) 10:00~13:00
    会場 :いずれもデンタルサポート株式会社 セミナールーム
        〒261-8501 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階

    2. 「歯科衛生士が実施する摂食・嚥下機能評価のアセスメント」
      -摂食・嚥下の問題把握と摂食・嚥下機能訓練について-
    講師 :城 明妙(デンタルサポート株式会社 歯科衛生士)
    参加費:7,000円(税込み)
    日時 :(1) 2015年9月6日(日) 14:00~17:00
        (2) 2015年9月27日(日) 14:00~17:00
        (3) 2015年10月18日(日) 14:00~17:00
    会場 :(1)/(3)…デンタルサポート株式会社 セミナールーム
        〒261-8501 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階
        (2)…WA東桜貨会議室 第一会議室(ビル2階)
        〒461-0005 名古屋市東区東桜1丁目2-8

    参加お申込み
    http://www.dentalsupport.co.jp/business/dh-dentistry.html#form


    ■デンタルサポート株式会社
     訪問歯科診療サポート、歯科技工、医科の訪問診療(在宅医療)サポート、介護事業等を運営。
     訪問歯科診療サポートにおいては、北海道から九州まで全国に展開。ひと月に6万回以上の診療をサポートしている実績を存分に活かした、啓発活動、情報発信を行っています。海外においては、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて、医科・歯科併設のクリニック「SAKURA Medical and Dental Clinic」を開設。アジア、中東を中心に活動しています。

    本社所在地 : 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階
    設立    : 1989年(平成元年)5月
    資本金   : 2億980万円
    代表者   : 代表取締役社長 内田 武(薬剤師・薬学博士)
    ホームページ: http://www.dentalsupport.co.jp/


    ■セミナーに関する一般の方からのお問い合わせ
    デンタルサポート株式会社 歯科事業部 口腔ケア課
    TEL   :0120-76-4182(コールセンター)
    受付時間:月~土 午前9時~午後8時

    すべての画像

    講師 新居 直実(歯科衛生士)
    高齢者歯科学講座
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    デンタルサポート株式会社

    デンタルサポート株式会社

    この企業のリリース