「UMEKITA FLOOR酒宴 supported by 家康公四百年祭」 2015年8月10日(月)~16日(日)

    2015年は徳川家康公400回忌、UMEKITA FLOORは生誕の地・愛知県は岡崎市に注目!華やかかりし時代の“酒宴”(飲み会)気分を、岡崎市非公認ご当地キャラ「オカザえもん」が幹事に!

    イベント
    2015年7月30日 16:15

    UMEKITA FLOOR(大阪市:グランフロント大阪北館6階:全16店舗)は、265年も続くことになる江戸時代の平和の礎を築いた徳川家康公400回忌という節目の年にあたり、食事・お酒・音楽・アートと共に生誕地である岡崎市の魅力を伝える「UMEKITA FLOOR酒宴 supported by 家康公四百年祭」を、8月10日(月)~16日(日)の一週間で開催します。

    「UMEKITA FLOOR酒宴 supported by 家康公四百年祭」開催!

    本件は、岡崎市と吉本新喜劇が8月18日(火)~8月24日(月)に行う岡崎版ご当地新喜劇となんばグランド花月前広場等で展開する大阪プロモーションのプレイベントとなります。

    “酒宴”(飲み会)は幹事がいないと始まりません。そこでその大役に、岡崎市の非公認ご当地キャラである「オカザえもん」を大抜擢しました。
    「オカザえもん」は知る人ぞ知る!というには随分有名で、SNS等であのふなっしーに次ぐ地位を確立している人気キャラクターなのです。不思議でシュールで自由な「オカザえもん」幹事は、初日となる10日に登場、「UMEKITA FLOOR酒宴」開会宣言をします。

    また、初日となる8月10日(月)には、キックオフパーティー「UTAGE」を開催。
    吉本興業が全国各地を盛り上げるべく取り組んでいる「ご当地吉本新喜劇」が岡崎市とタッグを組むことが決定、それを記念し新喜劇座長であるすっちー、宇都宮まきの二人がゲストとして登場します。
    その他「オカザえもん」とゲストの2人が繰り広げるステージパフォーマンス、岡崎由縁のJAZZライブをお楽しみいただきます。

    ~「UMEKITA FLOOR酒宴 supported by 家康公四百年祭」概要~
    ■開催期間 2015年8月10日(月)~16日(日)
    ■内容
    1)幹事は岡崎市非公認ご当地キャラ「オカザえもん」
      ⇒「オカザえもん」がセレクトした料理や観光スポットを紹介
      ⇒「オカザえもん」との記念撮影スポットも出現!
    2)MISO FES:岡崎市特産物「八丁味噌」を使ったオリジナルメニューの展開
    3)家康公ゆかりの地をはじめ、岡崎市の観光名所等をフロア全体を活用して展示
    4)UTAGE:8月10日(月)18時~ キックオフパーティー

    UTAGE:
    「UMEKITA FLOOR酒宴 supported by 家康公四百年祭」キックオフパーティー
    ■開催日時  2015年8月10日(月)18時~ *イベントは20時半~(予定) ★入場無料
    ■内容
    1)ゲストは、吉本新喜劇からすっちー座長・宇都宮まきが登場!
    2)「オカザえもん」も一緒に繰り広げるステージパフォーマンス
    3)グレート家康公「葵」武将隊が参上!岡崎の魅力を伝えに来ます。
    4)ジャズ好きが多く知る人ぞ知る「ジャズの街 岡崎」にちなんだジャスライブ

    期間中展開コンテンツ詳細
    ★UMEKITA FLOOR全16店舗では「味噌フェス:MISO FES」★
    八丁味噌のオリジナルメニュー
    岡崎市の特産物。大豆の旨味を凝縮した濃厚なコクと少々の酸味、渋味、苦味のある独特の風味が特徴。全店舗が吟味した渾身の一皿を是非!

    ★フロア全体では★
    岡崎市の魅力的な観光名所展示
    家康公の生誕地ゆえ、歴史を垣間見ることが出来るゆかりの場所がたくさん。加えて、今の岡崎市を楽しめるスポットを紹介。

    ★フロアギャラリーでは★
    「オカザえもん」と記念撮影
    「オカザえもん」の顔はめパネルの記念撮影スポット!更にはフィギュアが展示され、不思議ワールドが体感できます。


    ウメキタフロア http://umekita-floor.jp/

    リリース(PDF) http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3539.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    すべての画像

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社

    阪急電鉄株式会社