サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社のロゴ

    サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社

    “大地にやさしい農業”を応援するプロジェクト 「SHARE THE LOVE for JAPAN」  有機農業の今を知る、未来を語る交流イベント in 青山 8月9日開催  就農希望者、農業に関心のある方の参加を募集

    「先駆者」が語るこれからの有機農業&「挑戦者」の野菜を販売

    サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:東 智徳)は、“大地にやさしい農業”を応援するCSR活動「SHARE THE LOVE for JAPAN」において、8月9日(日)にシンポジウムと野菜の販売を同時に行う交流イベントを開催します。

    アクセスマップ


    ■有機農業の「未来」を語るシンポジウム|日本の有機農業が目指す未来
    地球環境に負荷をかけない“大地にやさしい農業”を志す人への「学び支援」の一環として、就農希望者、現役農家の方々、有機農業に関心の高い方々をご招待し、シンポジウムを開催致します。本シンポジウムには、登壇者として自身も葉タバコの生産者であり、当社の米国本社サンタフェ ナチュラルタバコ社の社長を務めるマイク・リトル、耕作放棄地の再生に挑む株式会社マイファーム代表取締役 西辻 一真氏、有機農業界の第一線で活躍される一般社団法人フードトラストジャパン 代表理事・徳江 倫明氏、高知で有機農業学校を開校した有機のがっこう土佐自然塾 塾長・山下 一穂氏、東日本大震災後に岩手から大分県国東市へ移住され再び有機農業に挑戦されている村田 光貴氏をお迎えします。様々に異なったバックグラウンドを持つ登壇者の多様な意見を交わらせることで、有機農業の可能性や、今後目指すべき方向性を模索します。
    本シンポジウムの参加費は無料となり、80名の参加者を募集します。就農希望や農業に関心を持つ方々に、是非お越し頂ければと考えています。


    ■新規就農者の「今」を知る|同時開催の青山ファーマーズマーケットに出店
    また同日、都心で生産者と消費者の対話する場を毎週末に開催する「青山ファーマーズマーケット」に出店します。出展ブースでは、本活動がサポートする5組の新規就農者「挑戦者」たちによる、お客様とともに新作レシピの提案会やCSA(地域支援型農業)について共同して考えるセッションを開催するなど、新規就農者の「今」を知っていただけるイベントを開催しています。また、移動販売車トラックストアでは、彼らが手塩にかけて育てた自慢の旬野菜や加工品も販売いたします。


    ■SHARE THE LOVE for JAPAN とは| https://sharethelove.jp
    自社も実践し、強い信念を抱く“大地にやさしい農業”に思いを一にする農業従事者をサポートするため、サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパンが取り組んでいる活動で、“大地にやさしい農業”を目指す農家の想いを伝え、応援する活動です。本活動は、2011年に東日本大震災で移住を余儀なくされた有機農家の方々を支援することから始まりました。大地に負担を掛けずに自然に寄り添う農業を実践することで、大地を未来へと受け継いでいき、自然の恵みを大切にしながら、地球と人間が共存していくための本質を追求していきます。


    ■サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパンについて
    サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパンは、米国ニューメキシコ州に本社を持つサンタフェ ナチュラルタバコの日本法人で、“アメスピ”の名称で親しまれる無添加タバコ「ナチュラル アメリカン スピリット」の輸入・販売を行っています。サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパンは、「大地に責任を持つ」を企業理念に掲げ、日本の有機農家を応援する“SHARE THE LOVE for JAPAN”やエコアクション21などのCSR活動を積極的に行っています。詳しくは https://amespi.jp/c_outline をご覧ください。


    ■開催概要
    01.アグリイノベーション大学校×SHARE THE LOVE for JAPAN
    未来の有機農家応援シンポジウム|日本の有機農業が目指す未来
    日時  :2015年8月9日(日) 10:30~13:00
    場所  :青山学院大学 IVY HALL 2階「ミルトス」(渋谷区渋谷4-4-25)
    内容  :10:30~10:40 「SHARE THE LOVE for JAPAN」活動のご紹介
         10:40~11:30 基調講演「米国で広がった有機農法の輪
          ~サンタフェ ナチュラルタバコ社を事例に~」(逐次通訳)
          ・サンタフェナチュラルタバコ社 社長 マイク・リトル
         11:35~13:00 パネルディスカッション
          「日本の有機農業が今後目指すべき姿」
          ・サンタフェナチュラルタバコ社 社長 マイク・リトル
          ・一般社団法人フードトラストジャパン代表理事
           FTPS株式会社 代表取締役会長 徳江 倫明氏
          ・有機のがっこう土佐自然塾 塾長 山下 一穂氏
          ・株式会社マイファーム 代表取締役 西辻 一真氏
          ・有機農業生産者・くにさき農未来(フューチャー)代表
           村田 光貴氏
    参加費 :無料
    参加者 :80名募集(要事前申込・先着順)
    申込方法:アグリイノベーション大学校・ホームページの下記URLよりご応募ください。
         http://agri-innovation.jp/STLforum/

    02.トラックストアでの野菜販売|青山ファーマーズマーケットに参加
    日時 :2015年8月9日(日) 10:00~17:00
    場所 :青山ファーマーズマーケット
        (国際連合大学前広場 渋谷区神宮前5-53-70)
    出店者:「SHARE THE LOVE for JAPAN」に
        参加している挑戦者(新規就農者)5組
        ・今村 直美氏・細渕 有里氏
         千葉県我孫子市(わが家のやおやさん 風の色)
        ・佐藤 友明氏
         神奈川県足柄上郡(足柄みなもと農園~わくわくお野菜ランド)
        ・千葉 治氏 埼玉県新座市
        ・宮崎 康介氏 長野県長野市(信州松代みやざき農園)
        ・大野 收一郎氏 奈良県奈良市
    内容 :挑戦者の栽培した旬の夏野菜・米・加工品などの販売、
        来場者との座談会トークセッション


    【会場へのアクセス】
    01.青山学院大学 IVY HALL
    東京メトロ表参道駅 B1・B3出口より徒歩5分
    JR渋谷駅より徒歩15分
    都営バス(渋谷駅前→新橋駅北口)南青山五丁目下車
        (新橋駅北口→渋谷駅前)青山学院前下車

    02.青山ファーマーズマーケット
    東京メトロ表参道駅 B1・B3出口より徒歩5分
    JR渋谷駅より徒歩15分

    *01~02間の移所要動時間は、約5分程度です。

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社

    サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社

    この企業のリリース