デンツプライ三金株式会社のロゴ

    デンツプライ三金株式会社

    2007年度日本歯科医師会/デンツプライ スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム (SCRP) 日本代表選抜大会で日本大学が優勝

    サービス
    2007年8月24日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                     2007年8月24日
                           デンツプライ三金株式会社

    ----------------------------------------------------------------------
                2007年度 日本歯科医師会
    デンツプライ スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム (SCRP)
              日本代表選抜大会で日本大学が優勝
    ----------------------------------------------------------------------

    国際的歯科界の発展を担う研究者・教育者・開業医の輩出を目的として、
    世界32カ国において、各国歯科医師会が主催のもとデンツプライ社が協賛し、
    実施されている歯科学生による研究の実践発表会である
    スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム(SCRP)の日本代表
    選抜大会が本年8月22日、千代田区九段の新歯科医師会館にて開催され、
    上位入賞の成績は、下記の結果となった。


    ■優勝   :日本大学歯学部 第5学年 秋山 祐子(アキヤマ ユウコ)さん
    ■研究テーマ:「視認性に優れたオリジナル Shade guide の製作」
    ■第2位   :北海道医療大学歯学部 第5学年 井田 有亮(イダ ユウスケ)さん
    ■研究テーマ:「コンポジットレジン製フレームワークを用いた新しい
           全部床義歯の製作法」
    ■第3位   :鶴見大学歯学部 第4学年 高尾 宗禎(タカオ ソウテイ)さん
    ■研究テーマ:「マヌカ茶の抗菌作用を応用した口臭抑制キャンディーの開発」

    優勝者の秋山 祐子さんは、日本代表として、9月27日~10月1日まで米国
    サンフランシスコ市で開催されるADA/SCRP大会に派遣され、各国代表と共に
    発表の機会を得る。

    同大会は、1959年に米国歯科医師会の創立100周年を記念し創設され、その後
    47年間に世界各国に拡大し、現在では35ヶ国の歯科医師会主催、
    デンツプライ インターナショナル インクの現地法人が後援して行われている。

    日本では、1995年に創設され、第13回目となった本年度は、全国から22校
    (北海道医療大学歯学部・奥羽大学歯学部・日本大学歯学部・東京歯科大学・
    明海大学歯学部・東京医科歯科大学歯学部・日本歯科大学松戸歯学部・
    日本歯科大学生命歯学部・日本歯科大学新潟生命歯学部・松本歯科大学・
    朝日大学歯学部・大阪大学歯学部・大阪歯科大学・広島大学歯学部・
    徳島大学歯学部・九州歯科大学・長崎大学歯学部・鹿児島大学)が参加し、
    白熱した発表を行った。

    審査終了後の表彰式では、日本歯科医師会 大久保 満男会長、審査員長の
    山城 三喜子 日本歯科医師会 国際渉外委員会委員、
    デンツプライ インターナショナル インク副社長、リンダ C.ニーサン氏が
    挨拶を行なった。その後、副審査員長の祇園白 信仁日本歯科医師会 国際
    渉外委員会委員が審査の講評を行い、22名のスチューデントクリニシャンの
    健闘を称えた。


    ■日本歯科医師会( http://www.jda.or.jp

    日本歯科医師会は都道府県歯科医師会を法人会員として、また都道府県歯科
    医師会会員となっている歯科医師を個人会員として組織運営されている国内
    の歯科医師社会を代表する社団法人です。
    1903年11月に設立以来、100有余年を経過し、医道高揚、歯科医学の進歩発達、
    公衆衛生の普及向上を図り、社会福祉を増進することを目的として活動を
    行ってきております。また、国際的学術交流にも力をいれており、
    アジア・太平洋地域からの留学生に対する助成をはじめ世界歯科連盟(FDI)
    に加盟し、年次歯科大会には正式代表を派遣しています。日本歯科医師会は、
    歯科医療が皆様の生きる力を支援する生活の医療であるという信念のもと
    自覚を胸に、今後も積極的に活動してまいります。

    ●設立 :1903年11月
    ●会員数:65,246名(2007年2月末現在/法人会員を除く)
    ●代表者:会長、大久保 満男
    ●業態 :社団法人
    ●所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-20

    ■デンツプライ社概要
    ※デンツプライ三金株式会社( http://www.dentsply-sankin.com
    デンツプライ三金株式会社は歯科治療用材料の製造販売会社として、1927年
    創業以来『人々の生涯を通じた歯の健康に貢献し、より豊かな
    クオリティー・オブ・ライフを実現する。』を命題とし、企業活動しており
    ます。その製品群は歯科用医薬品、インプラント、矯正器材、一般歯科材料、
    そして歯科技工用製品と多岐にわたり、多くの歯科大学病院、歯科医院
    および歯科技工所などで使用されております。デンツプライ三金株式会社は、
    歯科分野において世界一のグローバル企業であるデンツプライ・グループの
    日本代表として、世界規模の製品、経験・知識・人材のシナジーを最大限に
    発揮し、デンタルケアの課題に対して、革新的(Innovative)かつ高品質
    (Quality)な解決策を敏速(Speedy)に提供してまいります。

    ●創立      :1927年11月
    ●資本金     :6億8千万円
    ●従業員     :317人
    ●代表者     :代表取締役社長 向 英俊
    ●事業内容    :医薬品及び歯科用医療機器・材料の製造及び輸入販売
    ●取得薬事営業許可:第一種医薬品製造販売業、第一種医療機器製造販売業
    ●東京本社所在地 :〒106-0041 東京都港区麻布台1-8-10 偕成ビル
    ●TEL       :03-5114-1001(代表)

    ※デンツプライ・インターナショナル・インク( http://www.dentsply.com )
    デンツプライ社は広範な歯科関連製品を設計、開発、製造、販売している
    歯科業界において世界最大のメーカーです。その製品は歯科用技工器材、
    貴金属、セラミックス、根管治療用具と材料、予防ペースト、シーラント、
    超音波スケーラー、クラウン・ブリッジ材料、局所麻酔剤、印象材、矯正材料、
    切削器、インプラント材など多岐にわたっています。デンツプライ社の製品
    は22カ国の製造拠点から120カ国以上で販売され、そのブランドイメージも
    定着しています。デンツプライ社の革新的な製品は世界中のプロに愛用され、
    医療技術の進歩に貢献しています。
    ●本社所在地:アメリカ合衆国ペンシルバニア州ヨーク市
    ●創立   :1899年
    ●CEO    :ブレット・ワイズ
    ●従業員  :8,000名(2006年12月現在)
    ●売上高  :18億1,000万米ドル、約2,100億円(2006年12月現在)
    ●NASDAQ  :XRAY(NASDAQ Global Select Marketに認定)

    ■本件に関するお問い合わせ先
    デンツプライ三金株式会社内
    スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム(SCRP)
    デンツプライ事務局: 新島
    TEL        : 03-5114-1010
    E-MAIL      : k-niijima@dentsply-sankin.com

    タグ

    医療
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    デンツプライ三金株式会社

    デンツプライ三金株式会社

    この企業のリリース