GIZMOが、メッセンジャー「ペタろう」の動作プラットフォームとして採用

    サービス
    2007年9月10日 15:00

    報道関係者各位                      2007年9月10日
    プレスリリース                      株式会社ants

    ∞------------------------------------------------------------------∞

     GIZMOが、メッセンジャー「ペタろう」の動作プラットフォームとして採用

    ∞------------------------------------------------------------------∞

    株式会社ants(代表取締役:松尾 博周、本社:東京都渋谷区、以下 ants)は、
    antsが提供するソリューション「GIZMO」が、
    株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(以下 博報堂DYメディアパートナーズ)
    が提供する、PCのデスクトップ上でのメッセンジャーサービス「ペタろう」の
    動作プラットフォームとして採用されたことを発表します。

    これまで単独のアプリケーションとして定番の機能のみを提供してきた
    「ペタろう」ですが、動作プラットフォームとしてGIZMOを採用したことで、
    ユーザーの利便性の点から、広告表現手法拡大の点から、様々な可能性を手に
    することとなります。

    antsは、博報堂DYメディアパートナーズと共同し、ペタろうの運営を継続しつ
    つ、ガジェットを活用した新たな広告モデルの研究を行っていく予定です。

    GIZMOを利用した「ペタろう」は、2007年8月22日から「ペタろう」ホームペー
    ジより公開が開始されています。
    http://www.peta.gr.jp/

    ■ペタろうについて
    ペタろうは、かわいいキャラクターの台紙を使って、簡単なメッセージをパソ
    コンの画面上に表示(“ぺったん”)するプログラムです。同じネットワーク
    (LAN)のなかにペタろうが起動しているパソコンがあれば、仲間同士で瞬時に
    メッセージのやりとりができるもので、1998年からサービスを提供しています。

    ■GIZMOについて
    GIZMOは、オンラインサービスを提供しようとする企業に対して、従来のブラ
    ウザを補完・拡張し、効率的な制作・安定した運用を実現するプラットフォー
    ムです。株式会社antsが開発した純国産のプラットフォームで、これまで40を
    超す企業に導入されて参りました。


    ■株式会社antsについて
    antsはマーケティング領域におけるインターネットソフトウェアの開発で、市
    場をリードする研究開発型企業です。2003年の創業以来パソコンのデスクトッ
    プをターゲットとした、様々な企業のニーズに応えて参りました。

    社名: 株式会社ants
    住所: 東京都渋谷区道玄坂1-22-9 國分渋谷ビル8F
    代表: 代表取締役 松尾 博周
    URL : http://www.anthill.jp/

    ■本リリースに関してのお問い合わせ
    社名: 株式会社ants
    担当: 広報担当 田中
    MAIL: info@anthill.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    *「GIZMO/ギズモ」は、株式会社antsの登録商標です。
    *「ペタろう」は、株式会社博報堂の登録商標です。
    * FlashはAdobe Systems Incorporatedの米国およびその他の国における商標
     です。