アシスト、タブレットを利用した電子フォームシステム「e.Form」の 全機能を30日間無料で利用可能なトライアルサービスを提供開始 ~申込書や契約書などを手軽に電子フォーム化し、業務負荷の軽減を体感~

    商品
    2015年7月14日 12:30

     株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、取扱製品である電子フォームシステム「e.Form」(開発元:韓国I-ON Communications Co, Ltd.)を30日間無料で利用できるトライアルサービスを、本日より提供開始します。

     「e.Form」は、既存の申込書や契約書、その他申請用紙などをそのまま背景画像とし、入力フィールドを準備するだけで簡単に電子フォーム化を実現します。保険や携帯電話の申し込み、機器の検針など様々な業種業態で紙の書類が不可欠な業務が数多くある中、タブレット端末の導入を検討する企業が増加し、ワークスタイルも劇的に変わりつつあります。「e.Form」によりペーパーレス化を推進することで、紙出力にかかるコスト削減、手書き情報をシステムに登録する作業負荷の大幅軽減だけでなく、書類の紛失/盗難、誤送信による個人情報漏えいリスクの軽減等、「紙」に関わる課題を払拭することができます。

     本日より提供を開始する「e.Formトライアルサービス」では、アシストのWebサイトから「トライアル手順書」をダウンロードし、記載されている手順に沿ってタブレット端末やPCブラウザから「e.Form」のトライアルサイトへID登録することにより、「e.Form」のすべての機能を30日間無料で利用することができます。

     「トライアル手順書」には簡易的なチュートリアルとサンプルの電子フォームも含まれるため、実際の業務で使用している申込書や契約書などを簡単に電子フォーム化できることに加え、サンプルの電子フォームを使用して「e.Form」のフォーム作成の容易さ、柔軟性、操作性などを体感することができます。

     アシストでは今後も「e.Form」に関する各種サービスを拡充していく予定です。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「e.Form」トライアルサービスの詳細およびダウンロードについて
    ----------------------------------------------------------------------
    http://www.ashisuto.co.jp/product/category/tablet/eform/info/list/trial.html

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「e.Form」について
    ----------------------------------------------------------------------
    タブレット端末向けの電子フォームシステム。申込書やアンケートなど紙業務
    のペーパーレス化を推進し、システムに情報を登録する作業負荷や情報が外部
    に漏えいするリスクを低減します。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    社員数:870名(2015年4月現在)
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:http://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏ら
    ない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・
    インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノ
    ウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを
    中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理分野も拡充し支援
    しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、
    これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み
    合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口
    TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895 E-Mail:press@ashisuto.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「e.Form」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 情報基盤事業部 ビジネス推進部 担当:赤塚
    TEL:03-5276-3653 FAX:03-5276-5876 
    E-Mail:eform_biz_mkt@ashisuto.co.jp
    詳細URL:http://www.ashisuto.co.jp/product/category/tablet/eform/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い
     合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることが
     あります。あらかじめご了承ください。

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    12時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    14時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    16時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    16時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前