千葉県レクリエーション都市開発株式会社

    敷地面積は東京ドームの1.5倍!「蓮沼ウォーターガーデン」 この夏、話題沸騰!4種のアトラクションをイッキに体感! 全長182mの超巨大スライダー『スプラッシュシェイカー』新登場! 開園期間:2015年7月11日(土)~9月23日(水・祝)

    千葉県レクリエーション都市開発株式会社(所在地:千葉県山武市)が運営する、『蓮沼ウォーターガーデン』では、今夏(2015年7月11日(土)~9月23日(水・祝))、新たに超巨大スライダー『スプラッシュシェイカー』が登場いたします。

    スプラッシュシェイカーイメージ図


    『スプラッシュシェイカー』は、4種類のアトラクションを組合せた、全長182メートルの巨大ウォータースライダーです。2~3人乗りの対面式専用ボートに乗り、高さ約21メートルのスタート台から滑走。スタート直後には、(1)暗闇を、渦を巻きながら急降下、さらに興奮冷めやらぬ中、(2)スライダー内がレインボーに光るイルミネーションゾーンを猛スピードでくぐりぬけた後、(3)大迫力な横揺れを体感!フィニッシュを迎える直前には、(4)ボートが空高く壁を登り、一気に急降下!ジェットコースターさながらのスリルを味わえます。まさに、スタートからゴールまで、気の抜けない興奮の連続!今までにない新感覚のウォータースライダーです。蓮沼ウォーターガーデンは、都心から車で約1時半、広大な九十九里海岸に隣接し、プールから海岸の出入りも自由です。この夏は是非、新感覚のウォータースライダーをお楽しみください。


    ☆スプラッシュシェイカー
    POINT(1) 暗闇の中を急降下!
    POINT(2) 7色に光るイルミネーション
    POINT(3) 激しい横揺れを体感!
    POINT(4) ジェットコースターさながらの高低差


    ■蓮沼ウォーターガーデン 施設概要
    千葉県最大級のプールで東京ドーム1.5倍の広さ。水の一生をテーマにした17のプールには、九十九里浜を一望にしながら滑り降りる「渓流下り」、水のからくり工場「ジャブリンタウン」など、バラエティに富んだ遊びがいっぱい。
    浅い水場も充実しているからチビッコの水遊びにも最適。九十九里浜に面しているので、海との出入りも自由。人気の「ウィザードスライダー」は、マットを使い、頭から滑るタイプのスライダー。日本初上陸のスライダー「トルネードツイスト」「サンダースライダー」も大人気!


    ◇所在地 :289-1803 千葉県山武市蓮沼ホ368-1
    ◇開園日 :7月11日(土)~9月23日(水・祝)
    ◇休園日 :7月13日(月)~17日(金)および9月の平日
    ◇時間  :9:00~17:00(7月平日および8月24日~9月23日)
          9:00~18:00(7月土日祝および8月1日~8月23日)
    ◇料金  :大人1,440円 高校生1,030円 小・中学生510円
          幼児(4歳以上)230円
    ◇アクセス:【車】圏央道松尾横芝ICより20分
          【電車】JR総武線松尾駅よりバスで10分
    ◇施設内容:合計17プール※その内、ウォータースライダーは5つ


    ■新型ウォータースライダー「スプラッシュシェイカー」
    (1) 暗闇の中を渦を巻きながら急降下!
    (2) 7色に光るイルミネーションゾーン
    (3) 激しい横揺れを体感!
    (4) 空高く壁を登り、一気に急降下!

    《概要》
    ◇全長:182メートル
    ◇全高:24メートル
    ◇料金:1人1回400円
    ◇人数:2~3人乗り


    ■その他のウォータースライダー
    ・サンダースライダー
    スタート時に垂直落下し、そのままの勢いで一気に滑走するスリル満点のウォータースライド。

    ・トルネードツイスト
    ヘビのように曲がりくねったチューブの中を専用の浮き具に乗って滑走するウォータースライド。

    ・ウィザードスライダー
    マットを使い、頭から滑るタイプのスライダー。

    ・渓流くだり
    迫力満点のチューブスライダー。九十九里浜を見下ろす高台から渓流を一気に滑り降ります。

    すべての画像

    スプラッシュシェイカーイメージ図
    (1)暗闇の中を急降下!
    (2)レインボーに光るイルミネーション
    (3)大迫力な横揺れ体感
    (4)壁に向かって急上昇からの急降下!
    スプラッシュシェイカーイメージ全景
    蓮沼ウォーターガーデン空撮写真
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース