京都朝げいこ運営事務局のロゴ

    京都朝げいこ運営事務局

    おばま観光局と朝活でコラボ  京都朝げいこ「観光プランニング講座【小浜編】」7月22日(水)開講

    告知・募集
    2015年7月3日 09:30

    おばま観光局(株式会社まちづくり小浜、福井県小浜市、代表取締役:東 武雄)と、四条烏丸周辺の通勤者や生活者を対象にした朝活講座を運営する京都朝げいこ(コンセプトグラマー有限会社、京都市中京区、代表取締役社長:曽和 裕次)は、7月22日に「観光プランニング講座【小浜編】」を開講します。去る4月30日に小浜と京都をつなぐ「鯖街道」が日本遺産に登録されたことをきっかけに、小浜の歴史や食文化、観光などを京都市民に知っていただくことを目的として、当講座を企画いたしました。

    小浜湾

    URL: http://asageiko.jp/course/obama/


    ■京都の会場で学び、現地で取材する 観光局に旅行プランを提案する地域創生プロジェクト型講座
    京都にゆかりのある地域に注目し、各地の奥深い歴史を知り、技に触れ、自分ならではの視点で地域の魅力を発信していく、「京都朝げいこ」として初の地域コラボレーション企画である「観光プランニング講座」。
    当講座では小浜市の歴史や地元産業、京都とのつながりなどを、出勤前の「朝げいこ」の中でおばま観光局スタッフに学びます。また、現地に赴き1泊2日のフィールドワークを実施し、現役で活躍中のライター指導の下、独自のガイドブックを制作。最後におばま観光局への提案をする、地域創生を目指すプロジェクト型講座です。
    ※優秀者には、「小浜なりきり観光大使」として認定書と副賞が贈られます。


    ■「観光案内プランニング講座」受講者募集概要
    日程: 7月22日~9月9日の毎週水曜日
        ※8月22日(土)・23日(日)はフィールドワーク
    時間: 午前7時00分~8時00分
    定員: 20名(先着順)
    場所: karasuma BASE(地下鉄四条駅から5分)、小浜市周辺、
        キャンパスプラザ京都
    費用: 32,400円(税込) ※別途教材費 5,000円
    申込: http://asageiko.jp/course/obama/ (7月15日(水)まで)

    <カリキュラム内容>
    1:小浜について知る(現地講師による小浜紹介)
    2:現役ライターから学ぶ取材の基本
    3:現地でのフィールドワーク&コースの解説
    4:グループごとに取材計画&編集について学ぶ
    5:1泊2日の小浜フィールドワーク
      地元の人との触れ合いなどから取材を実施
    6:あなたの視点でオリジナルな観光プランを発表!

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都朝げいこ運営事務局

    京都朝げいこ運営事務局