「デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査」 発売開始のご案内

    日本最大級のマーケター向け専門メディア『MarkeZine』と 専門調査機関DigitalInFactによる共同調査レポート

    調査・報告
    2015年7月2日 09:00

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)と株式会社シード・プランニング(本社:東京都千代田区湯島3-19-11 湯島ファーストビル4F、社長:梅田桂夫)は、共同調査レポートである「デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査」を発売開始いたしました。

    調査レポートの書影

    【商品URL】
    書籍版(15万円+税)
    http://www.seshop.com/product/detail/17853/
    PDF版(15万円+税)
    http://www.seshop.com/product/detail/17918/
    書籍+PDF版(20万円+税)
    http://www.seshop.com/product/detail/17929/
    判型:A4、ページ数:186

    【本レポートの概要】
    ●日本最大級のマーケター向け専門メディア『MarkeZine』(*1)と専門調査機関DigitalInFact(*2)による共同調査レポート
    ●デジタル広告市場の最新動向を1.アドテクノロジー 2.スマートフォン広告3.動画広告4.ネイティブ広告 の4つの領域に分けて市場動向調査、主要サービス分析・評価を実施
    ●直近1年間のデジタル広告市場の成長領域の動向や構造、市場関係者の見解を俯瞰して把握することが可能

    【本レポートのメリット】
    ●デジタル広告市場の最新動向を俯瞰的に把握することができます。
    ●業界有識者、主要事業者へのヒアリング調査を実施。業界に関する鋭い指摘や有益な知見を得られます。
    ●業界関係者460名へのアンケート調査を実施。広告主、広告会社、メディアなど、様々な立場の視点から見た市場の現在(いま)がわかります。

    【レポート内容】
    ■市場分析編
    1.アドテクノロジー関連市場
     ・普及の経緯、最新動向、課題、今後
    2.スマートフォン広告市場
     ・スマホートフォン普及がデジタル広告市場に与えた変化、市場動向、課題、今後
    3.動画広告市場
     ・市場成長の経緯、市場動向、課題、今後
    4.ネイティブ広告市場
     ・定義と普及の経緯・背景、提供事業者、評価と市場への影響、課題、今後

    ■業界有識者・主要事業者ヒアリング個票
    広告主、広告会社、メディア等16社への各市場に関する詳細な見解をヒアリングし、数ページ程度の個票として作成
    ※質問内容は、概ね「市場分析編」の内容に準ずる

    ■業界関係者アンケート調査
    計460名(広告主、広告会社、メディア、マーケティングコンサル、その他)全16問

    (*1)「MarkeZine (マーケジン)」とは
    翔泳社が運営するマーケター向け専門メディア。MarkeZineはデジタルを中心とした広告・マーケティングに関する情報を多角的な視点で毎日提供します。
    URL : http://markezine.jp/

    (*2)「DigitalInFact(デジタルインファクト)」とは
    シード・プランニングのデジタル領域に特化した市場・サービス評価プロジェクトです。

    【会社概要】
    会社名:株式会社翔泳社
    本 社:〒160-0006 東京都新宿区舟町5
    代表者:代表取締役社長 佐々木 幹夫
    事業内容:コンピュータ・資格・実用・ビジネス関連の書籍・雑誌・電子書籍の編集出版、Webマガジン・ECサイトの企画・開発・運営、イベント・セミナー等の企画・運営
    URL:http://www.shoeisha.co.jp/
    問合せ先:http://www.shoeisha.co.jp/contact/

    会社名:株式会社シード・プランニング
    本 社:〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F
    代表者:代表取締役社長 梅田桂夫
    事業内容:シード・プランニングは民間企業、官公庁、自治体、および各種団体のお客様に対して、事業課題の解決、実行戦略の企画策定、市場動向把握、政策立案等の付加価値の高いサービスを提供しています
    URL:https://www.seedplanning.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社翔泳社

    株式会社翔泳社