【都立芝公園】もみじ谷修復完了記念 Twitterキャンペーンや企画展を開催

    芝公園内の名所「もみじ谷」修復完了に伴い、記念行事を開催しています

    サービス
    2020年12月2日 12:00
    FacebookTwitterLine

    都立芝公園「もみじ谷」とは

    都立芝公園「もみじ谷」は、日本人初のランドスケープデザイナー「長岡安平」氏が手掛けた都内でも珍しい人口の渓谷です。令和2年に修復工事が完了し、景観が復元されました。

    大小の自然石を組み合わせた岩場と周囲の樹林を取り合わせた景観は、深山幽谷を想わせ、高さ10mの岩場から落下する滝は壮観です。
    もみじ谷には、多種多様なモミジが植えられており、あたり一面美しい景観を楽しむことが出来ます。東京タワーが建つ場所には名前の由来となった「紅葉山」があったと言われています。

    もみじ谷でみられる多種多様なモミジ

    令和2年に修復工事が完了し、景観が復元された人工の渓谷「もみじ谷」には、多種多様なモミジが植えられています。見どころのパンフレットはHPでもご覧いただけますので、散策の際にぜひご利用ください。

    もみじ谷の多種多様なモミジ(パンフレットより抜粋)
    もみじ谷の多種多様なモミジ(パンフレットより抜粋)

    【修復完了記念①】Twitter投稿で オリジナルバッグ プレゼント! 「芝公園紅葉滝瀑布」のイラスト入オリジナルバッグをプレゼント

    もみじ谷が修復されたことを記念し投稿キャンペーンを実施いたします。
    皆様のご参加、お待ちしております。

    ①ハッシュタグをつけてTwitterに写真を投稿
    もみじの滝など、都立芝公園の写真を
    「#長岡安平と芝公園」「#もみじ谷」「#都立芝公園」のハッシュタグをつけてTwitterに投稿※ハッシュタグは1種類でOKです。

    ②TwitterにUPした画面をサービスセンター窓口にて
    職員に提示していただくと、長岡安平がスケッチした「芝公園紅葉滝瀑布」のイラストが入ったオリジナルバッグをプレゼント
    (先着50名・なくなり次第終了)

    <もみじ谷の場所>

    東京都芝公園4-3

    <サービスセンターの場所>

    港区芝公園4-10-17

    【修復完了記念②】企画展 日比谷公園にて12月1日~開催中 

    修復完了を記念して、企画展を開催しております。芝公園でもみじ谷を鑑賞した後は、日比谷公園まで足をのばしていかがでしょうか。

    【企画展タイトル】芝公園もみじ谷修復記念展~わが国ランドスケープの嚆矢・長岡安平~
    【日時】11月26日~12月15日午前9時~午後5時
    ※休館日:日曜日、祝日
    【場所】緑と水の市民カレッジ(日比谷公園内)

    【修復完了記念③】HP「公園へ行こう」にて特集ページ公開中

    修復完了を記念して、当協会公式サイト「公園へ行こう」HP上でを特集ページを公開しております。おでかけせずに、おうちでもみじ谷の歴史が学べます。

    【内容】
    ・もみじ谷の紹介
    ・長岡安平の紹介
    ・安平が携わった公園の紹介
    ・パンフレットの紹介
     など

    コロナウイルス感染症拡大防止に伴うご来園時のお願い

    ご来園時はマスクの着用等、皆様が安心してお楽しみいただけるよう、下記の通りお願いしております。
    ご理解・ご協力をお願いいたします。

    すべての画像

    gKuKhqzFuZDFrIu9lXAq.jpg?w=940&h=940
    もみじ谷の多種多様なモミジ(パンフレットより抜粋)
    hBYQvciFr5n9jtZRZyqv.jpg?w=940&h=940
    【都立芝公園】もみじ谷修復完了記念 Twitterキャンペーンや企画展を開催 | 公益財団法人 東京都公園協会