LINEサービスの「tuna」。業界シェアNo.1の「ねっぱん!++」と連携開始!

    先着100社限定コラボキャンペーンについて

    サービス
    2022年6月30日 07:00

    株式会社7garden(本社:東京都中央区、代表取締役:北野 賢、以下「7garden」)が提供するLINE公式アカウントの拡張サービス「tuna」が、株式会社クリップス(新潟県新潟市、代表取締役 阿部広則)が提供するサイトコントローラー業界シェアNo.1の「ねっぱん!++」と連携開始。連携を記念し先着100社限定での2社合同「コラボキャンペーン」を7月1日(金)から開始します。


    「ねっぱん!++」との連携要旨

    ◎「ねっぱん!++」が「tuna」に連携することで、宿泊予約情報から顧客データベースが自動構築されます
    ◎「tuna」がゲストの宿泊予約情報とLINE IDを結びつけることで、継続的なつながりやダイレクトアプローチが可能になります

    2社合同!コラボキャンペーンについて

    ■tunaのキャンペーン 
    「tuna運用を支援する特別伴走プラン」
     ①初期費用:無償  
     ②月額料金:特別価格
    ■ねっぱん!++のキャンペーン
    「tuna自動連携オプション」
     ①初期費用:無償
     ②月額料金:3ヶ月無償
     ※予約データはCSVや手動でもtunaに入力可

    <期間>
    2022年07月01日~2022年9月30日 
    <対象者>
    ねっぱん!++サービス加入者/予定者
    <先着>
    先着100社
    <申込方法>
    コラボキャンペーン特設サイトの「お問い合せ」からご相談ださい。tuna・ねっぱん!++の概要説明やデモだけでも承ります

    「tuna」とは何か?

    ユーザに「LINEで始まる、新しいおもてなし体験」をというコンセプトをもとに、LINE公式アカウントの機能を宿泊業むけに拡張させた業界特化型のクラウドソリューションです。

    tunaサービスの背景

    この宿泊業界は、訪日外国人の増加に伴い新規開業・新規チャネルづくり(予約サイトの構築)ばかりに目がいく状況が続きました。本来、宿泊事業者にとってゲストの「心に残る体験(UX)」の創出やファン化に向けた「ロイヤリティプログラム」の構築はたいへん重要度の高いテーマです。ところが、それら向けの主なデジタル化アクションは、客室内の端末による多言語対応やオリジナリティに欠ける情報提供程度で、UXやカスタマーエクスピリエンス(CX)への投資や体制づくりは先送りされ続けてきました。

    また「ゲストに感動を。喜んでいただきたい。」という思いで入社する現場スタッフはチェックイン・アウト対応、清掃業務に追われる日々で、ゲストとの接点はごく僅か。ゲストへのおもてなしを届けることができない現実に、フラストレーションが溜まっていることも感じていました。

    そんな中コロナによって新規予約は激減。ゲストとの接点や継続的なつながりの欠如によって様々な課題が浮き彫りとなりました。こうした環境変化によって宿泊事業の”真”の課題が見え始め「tuna」の構想が具体化していくこととなりした。

    宿泊業界のシステム概況

    これまで宿泊業界は、様々なシステムが散在しゲストデータはバラバラに管理されていました。また、ゲストデータを活用することはメルマガや郵送DMの一斉配信くらいで、ゲスト一人ひとりに向き合うことが難しいシステム課題から「ネクストアクションのためのデータの蓄積や運用」は、ほとんどの施設ができなかったのではないでしょうか?

    宿泊業界におけるシステムフロー
    宿泊業界におけるシステムフロー

    tunaはなぜLINEか?

    tunaを導入することで、宿泊施設はLINE上でアプリと同じような機能を提供することができます。これまで、アプリ導入は開発・運用コストが高く、仮に導入しゲストにダウンロードいただけても、「忘却され、画面から埋没し、削除」が現実で、双方に大きな利点がありませんでした。私たちはこれらの課題解決にはLINEの活用が最適であると考えました。

    <LINEの既成事実>
    ・既に9000万人を超える国内インフラとなっている
    ・わざわざアプリダウンロードを促さなくても良い
    ・全てのスマホアプリにおいてアクティブ率がNo.1
    ・全てのSNSの中で各世代別普及率がNO.1
    ・不特定多数・1対多でなく、ゲスト一人ひとりと繋がりが構築できる
    ・既存LINEを拡張するAPIが設けられており導入コスト、運用コストを低減できる  


    「LINEで始まる、新しいおもてなし体験」
    この機会にはじめてみませんか。


    会社概要

    社名      :株式会社7garden
    本社      :〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8-7 福岡ビル 4F
    代表取締役社長 :北野賢
    創業      :2015年4月
    事業内容    :システム開発事業 / ホテル事業 / 不動産の企画・開発・運営事業
    ホームページ  :https://7garden.co.jp/


    お問い合わせ先

    株式会社7garden システム開発事業部:宇田川
    MAIL:sales@7garden.co.jp
    TEL:050-1751-6550
    受付時間:10時00分~18時00分

    すべての画像

    LJ1VMJswYwUMslkpWNXg.jpg?w=940&h=940
    IbnSSRRtCE8VUcBmekbb.png?w=940&h=940
    TAvcdqiWZUxEZVhEROoB.png?w=940&h=940
    宿泊業界におけるシステムフロー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    LINEサービスの「tuna」。業界シェアNo.1の「ねっぱん!++」と連携開始! | 株式会社7garden