ロンドン五輪個人銀、東京五輪団体・個人銅の古川 高晴選手が浪速警察署の歳末警戒部隊発足式で一日警察署長に就任

    その他
    2022年11月28日 14:00
    FacebookTwitterLine
    古川 高晴選手
    古川 高晴選手

    近畿大学(大阪府東大阪市)スポーツ振興センター職員であり、アーチェリー競技にてロンドン五輪で個人銀メダル、東京五輪で個人・団体銅メダルを獲得した古川 高晴選手が、令和4年(2022年)12月1日(木)に、浪速警察署の歳末警戒部隊発足式で一日警察署長に就任します。

    【本件のポイント】
    ●アーチェリーのロンドン五輪、東京五輪メダリストである古川 高晴選手が、浪速警察署の歳末警戒部隊発足式で一日警察署長に就任
    ●歳末警戒期間初日のイベントに登壇し、警察署員の方々の士気を高める
    ●一日警察署長として犯罪や交通事故の予防強化を呼びかけ、地域の治安維持に貢献

    【本件の内容】
    浪速警察署では、歳末における犯罪や交通事故の予防、検挙を目的として、12月を歳末警戒期間とし、警戒活動を強化します。初日である令和4年(2022年)12月1日(木)に、署員の方々が士気高く歳末警戒に従事するため、毎年、歳末警戒部隊発足式が執り行われています。近畿大学職員で、アーチェリーのロンドン五輪、東京五輪メダリストである古川 高晴選手が、その式典の一日署長に就任し、署員の方々の士気を高めるとともに、犯罪や交通事故の予防強化を呼びかけ、地域の治安維持に貢献します。

    【開催概要】
    日時:令和4年(2022年)12月1日(木)9:30~10:30
    場所:浪速警察署
       (大阪府大阪市浪速区日本橋5-5-11、
        地下鉄堺筋線「恵美須町駅」2番出口すぐ)
    内容:特別点検
       一日警察署長による訓示
       車両部隊の出発式 他

    【プロフィール】
    古川 高晴(ふるかわ たかはる)
    近畿大学スポーツ振興センター職員、体育会洋弓部コーチ
    昭和59年(1984年)8月9日生まれ(38歳)
    青森県青森市出身
    平成12年(2000年)青森県立青森東高校に入学
    同時にアーチェリーを始める
    平成15年(2003年)近畿大学に進学
    平成19年(2007年)近畿大学卒業、近畿大学職員となる
    <競技成績>
    平成24年(2012年)ロンドンオリンピック 男子個人銀メダル
    平成27年(2015年)世界選手権 男子個人銅メダル
    平成30年(2018年)アジア競技大会 ミックス金メダル
    令和3年(2021年) 東京オリンピック 男子団体、個人銅メダル

    アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロ、東京 オリンピック5大会連続出場
    世界選手権大会 9回出場
    全日本ターゲット選手権大会 5回優勝

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    古川 高晴選手
    ロンドン五輪個人銀、東京五輪団体・個人銅の古川 高晴選手が浪速警察署の歳末警戒部隊発足式で一日警察署長に就任 | 学校法人近畿大学