学校法人明治大学広報課のロゴ

    学校法人明治大学広報課

    中野区長と外国人留学生の懇談会 「日本の中野から世界のNAKANOへ~グローバル都市をめざして」 7月7日(火)、中野キャンパスにて開催

    イベント
    2015年6月23日 14:00

    明治大学国際日本学部の山脇啓造ゼミ(多文化共生論)は7月7日(火)、明治大学中野キャンパスで「日本の中野から世界のNAKANOへ~グローバル都市をめざして」をテーマに、中野区の田中大輔区長と外国人留学生(明大生、早大生)との懇談会を開催します。

    ▲昨年10月に実施した、中野区長と外国人留学生の懇談会の様子

    中野キャンパスを拠点とする山脇ゼミでは、さまざまな文化的背景を持った人々が共に生きる社会のあり方について具体的に考え、昨年度も中野区長と外国人留学生との懇談会を企画しました。
    今回の懇談会では、田中区長と韓国、アメリカ、デンマークなど10カ国・地域から国際日本学部に在籍する明大生7名と、中野区に国際学生寮を設ける早稲田大学の留学生5名が、中野の未来を考えた街づくりについて議論します。

    中野区長×外国人留学生
    「日本の中野から世界のNAKANOへ~グローバル都市をめざして」
    ■日時:7月7日(火)18:30~20:00
    ■会場:明治大学 中野キャンパス(中野区中野4ー21ー1)
    ■主催:明治大学国際日本学部 山脇啓造ゼミ
    ■後援:中野区観光協会
    ■協力:中野区、中野区国際交流協会
    ■当日のスケジュール
    ・区長挨拶、中野区のグローバル都市構想の説明、留学生と区長の意見交換、閉会挨拶
    ※懇談会の観覧を希望される方は以下メールアドレス
    (nakano.guide2014@gmail.com)に、名前、所属を明記の上、7月3日(金)までにご連絡ください。懇談会は日本語で行われます。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    学校法人明治大学広報課

    学校法人明治大学広報課