ウェブ向けガジェット作成フレームワーク【GIZMO BADGE(バッジ)】の提供を開始

    サービス
    2007年6月27日 09:30

    報道関係者各位                      2007年6月27日
    プレスリリース                      株式会社ants

    ∞------------------------------------------------------------------∞

      ブログパーツの効果測定、デスクトップガジェットとの連動も可能な
             【GIZMO BADGE(バッジ)】の提供を開始

    ∞------------------------------------------------------------------∞

    株式会社ants(代表取締役:松尾 博周、本社:東京都渋谷区、以下 ants)は、
    antsが提供する「GIZMO」テクノロジーを活用したホームページ向けガジェット
    提供フレームワーク「GIZMO BADGE(バッジ)」の提供を開始したことを発表
    します。

    ■「GIZMO BADGE」とは
    GIZMO BADGEは、企業がホームページ上でブログパーツやガジェット/
    ウィジェットと呼ばれるミニアプリケーションモジュールを提供する際に、
    効率的な運用、効果測定手法を提供するフレームワークです。

    サービス提供者は、ウェブ制作に広く使われるFlashファイルを作成するだけ
    で、ants社がそれを自社のホームページやユーザーのブログなどから配布可能
    及びログ集計可能な形に変換します。

    ■ブログパーツ、ガジェット/ウィジェットとは?
    従来、企業はプロモーションやサービス提供を行おうとする際に、インタラ
    クティブ性の高いウェブサイトを作成し、そこに生活者をバナーなどで誘導
    するという手法を採ってきていました。

    しかし昨今、ブログなどのCGMの発達により、CGMの一部スペースに配布元
    ネットワークに接続されたままのインタラクティブ性の高いミニアプリ
    ケーションモジュールを配布する手法が注目を集めています。
    これにより、よりリッチな表現でウェブサイトにユーザーを誘引できたり、
    ミニモジュール内で直接のサービス提供が可能となります。

    世間一般では、これらモジュール群を指して、ブログパーツや、ガジェット/
    ウィジェットと呼称しています。

    ■「GIZMO BADGE」で提供される機能
    ・簡単配布
    「GIZMO BADGE」は、JavaScriptの形で企業に提供されます。JavaScriptには、
    ブログパーツなどを構成する様々なファイルが埋め込まれています。企業は
    自社サイトでJavaScriptを配布するだけで、ユーザーが自分のblogやSNSに
    貼り付け利用可能な、ブログパーツなどの提供が可能となります。

    ・充実のログ収集機能
    「GIZMO BADGE」にはあらかじめログ収集機能が埋め込まれています。
    この埋め込まれたログ収集機能により、ブログパーツが利用されているURL、
    ブログパーツ利用を行うアクティブなユーザー数の集計が全て日付で可能に
    なります。
    これらログは、ant社が提供するASP「GIZMO Central」から閲覧可能です。

    ・GIZMO連動機能
    「GIZMO BADGE」は、ユーザーがGIZMO利用ユーザーであった場合、デスクトップ
    上のGIZMOと連動し、「プロファイル連動」「デスクトップガジェットのポップ
    アウト起動」、「WEB連動ドラッグドロップ」など、様々なアクションを仕込む
    ことが可能です。

    ■GIZMOについて
    GIZMOは、株式会社antsが提供する、企業がパソコンを活用した様々なサービス
    を実践する為に必要となるテクノロジーの総称です。生活者のデスクトップに
    GIZMOがインストールされることで様々な利便性をもたらします。

    ■GIZMO Centralについて
    GIZMO Centralは、株式会社antsが提供するアカウント認証型aspサービスです。
    GIZMOテクノロジーをご利用頂くお客様に個別のアカウント権限による情報
    閲覧、プロジェクト管理機能をご提供します。

    ■株式会社antsについて
    antsはマーケティング領域におけるインターネットソフトウェアの開発で、
    市場をリードする研究開発型企業です。2003年の創業以来パソコンのデスク
    トップをターゲットとした、様々な企業のニーズに応えて参りました。

    ■本リリースに関してのお問い合わせ
    社名: 株式会社ants
    住所: 東京都渋谷区道玄坂1-22-9 國分渋谷ビル8F
    URL : http://www.anthill.jp/
    MAIL: info@anthill.jp
    担当: 広報担当 田中
    ----------------------------------------------------------------------
    *「GIZMO/ギズモ」は、株式会社antsの登録商標です。
    * FlashはAdobe Systems Incorporatedの米国およびその他の国における商標です。