駐日オマーン・スルタン国特命全権大使 モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏による講演会を開催

    サービス
    2023年5月25日 15:00
    モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏
    モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏

    近畿大学の同窓会組織である校友会奈良県北部支部は、NPO法人奈良オマーン友好協会の協力のもと、駐日オマーン・スルタン国特命全権大使 モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏による講演会を開催します。令和5年(2023年)6月3日(土)に、近畿大学奈良キャンパスにて、「文化と歴史が香る 海のシルクロードの国オマーン」と題してご講演いただきます。

    【本件のポイント】
    ●駐日オマーン・スルタン国特命全権大使が、一昨年に迎えた日本とオマーンの国交樹立50周年を記念して講演
    ●近畿大学校友会奈良県北部支部が、NPO法人奈良オマーン友好協会の協力のもとで実現
    ●講演会後には、ハラール料理を提供し、懇親会も実施

    【本件の内容】
    一昨年に迎えた日本とオマーンの国交樹立50周年を記念し、駐日オマーン・スルタン国特命全権大使 モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏が、奈良県を表敬訪問されます。
    これを機に、近畿大学校友会奈良県北部支部が、NPO法人奈良オマーン友好協会の協力のもと、近畿大学奈良キャンパスにおいて、駐日オマーン・スルタン国特命全権大使の講演会を開催することになりました。「文化と歴史が香る 海のシルクロードの国オマーン」と題し、国際協力や国際ビジネスに興味を持つ学生・卒業生を対象に、オマーン国の文化と歴史についてお話しいただきます。また、公演終了後には、ハラール料理を提供し、懇親会を実施します。

    【開催概要】
    日時   :令和5年(2023年)6月3日(土)11:00~14:00(受付開始10:30)
    場所   :近畿大学奈良キャンパス 教室棟2階 201教室
          (奈良県奈良市中町3327-204、
           近鉄奈良線「富雄駅」からバス約10分)
    対象   :近畿大学生・大学院生、卒業生 約100人
    講師   :駐日オマーン・スルタン国特命全権大使
          モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏
    プログラム:11:00~12:00 講演
          12:00~14:00 懇親会(食堂にて)

    【講師プロフィール】
    モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏
    駐日オマーン・スルタン国特命全権大使。
    英国ラフバラー大学で物理学博士号を取得、母校のスルタン・カブース大学で物理学准教授を勤めたのち外務省に移り、平和的核技術大使、北米局長を歴任。平成30年(2018年)12月に駐日大使に就任。非居住オーストラリア大使、非居住ニュージーランド大使を兼任。

    【近畿大学校友会奈良県北部支部】
    近畿大学校友会は、昭和4年(1929年)に創設された卒業生の同窓会組織で、全卒業生を対象に国内外で多くの支部を構成し、会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的に活動しています。その地域支部として活動する奈良県北部支部は、奈良県の北部に在住する卒業生会員を中心に構成され、奈良県奈良市にキャンパスを構える近畿大学農学部とも日頃から密な連携を行っています。近畿大学校友会公式サイト:https://kindai-koyu.jp/

    【NPO法人奈良オマーン友好協会】
    奈良とオマーンの間における相互理解と相互扶助の促進に関する活動を行い、日本とオマーンの緊密かつ親密な関係の促進を図り、友好親善関係の促進に寄与することを目的としたNPO法人です。オマーンとの教育、文化、芸術、農業等の分野での相互交流事業や、オマーンを理解するための講演会、研修会、展示会等の事業を行っています。

    【関連リンク】
    農学部
    https://www.kindai.ac.jp/agriculture/
    校友会
    https://kindai-koyu.jp/

    すべての画像

    モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    駐日オマーン・スルタン国特命全権大使 モハメッド・サイード・アル・ブサイディ氏による講演会を開催 | 学校法人近畿大学