【環境月間】コーヒーハスクって知ってますか?コーヒーの製造過程で廃棄されるハスクを再利用した「HuskeeCup」の情報を公開

    その他
    2025年6月6日 11:00
    FacebookTwitterLine

    ダイヤモンド株式会社(所在地:大阪府大阪市中央区、代表:柴田謙一)が販売するHuskeeCup(ハスキーカップ)は、全世界で年間数百万トン排出されているともいわれるコーヒーハスク(コーヒーの表皮や殻など)を原料の一部として作られたコーヒーカップで、Huskee.(ハスキー)は累計1,048トンのハスクを再利用し、約360万個のカップを販売しています。サーキュラーエコノミー・サステナビリティだけでなく、HuskeeCupは飲み手を意識してデザインされたコーヒーカップで、世界80ヵ国以上で愛されています(※)。世界の有名なカフェやロースターのバリスタ達が店舗での提供用カップに利用するHuskeeCupを、日本でも手に入れることができます。Huskee.はB Corpの認定も受けています。

    URL:https://diamond.gr.jp/brand_dia/huskee/column01/

    環境月間について

    環境月間は、1972年にスウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」にて6月5日が「世界環境デー」として国連により制定されました。日本においては、環境庁(現在の環境省)が1973年から6月5日を「環境の日」として定め、さらに1991年に6月全体を「環境月間」とすることを決定しました。環境月間中は全国でさまざまな啓発・実践活動が展開されています。

    コーヒーハスクについて

    コーヒーの実から豆を取り出す過程に発生する表皮や殻を総称して「コーヒーハスク」と呼ばれています。コーヒーチェリーと呼ばれる実から生豆を取り出す際に大量に剥がれ落ちる副産物で、コーヒー生産農家の段階でハスクは処分されてしまうため一般的には流通しませんが、毎年世界中で大量に不要物として処分されています。

    HuskeeCupについて

    コーヒー業界に従事していたHuskee社代表のサクソンライト氏は、コーヒーの精製過程に出てくる不要物として大量に処分されている「コーヒーハスク」の現状を目の当たりし、不要物であるコーヒーハスクを利用した見た目に美しい機能的なコーヒーカップを創り出しました。

    ラインアップ

    HuskeeCup チャコール/ナチュラル

    左から12オンス、8オンス、6オンス
    左から12オンス、8オンス、6オンス

    HuskeeCup チャコール
    チャコールはマット調でシックな落ち着いたカラーです。モダンな雰囲気でどんな場所にも合わせやすく仕上がっています。

    HuskeeCup ナチュラル
    ナチュラルはチャコールとは対照的に、リサイクル素材を使用しているとは思えない美しさが特徴。商品全体にハスクの素材感を楽しむことができます。

    左から12オンス、8オンス、6オンス
    左から12オンス、8オンス、6オンス

    仕様(HuskeeCup)

    カラー:全2色(チャコール、ナチュラル)
    6オンス:容量 約175㎖ 価格1980円(税込)
    8オンス:容量 約235㎖ 価格2200円(税込)
    12オンス:容量 約350㎖ 価格2420円(税込)
    素材:(本体・フタ)コーヒーハスク、ポリプロピレン
       (パッキン)シリコーンゴム
    耐熱:110度
    耐冷:-20度
    原産国:中国

    Huskee.について

    Huskee(ハスキー)社は、オーストラリアのシドニーに本社を置くロースターカフェ「Pablo&Rusty's(パブロ&ラスティーズ)」のオーナーであるサクソンライト氏が立ち上げた会社です。オーストラリアはカフェ文化が古くから進んでおり、オーストラリア国内では1時間に10万杯以上のコーヒーが飲まれています。世界では毎年6千億個の使い捨てカップが作られています。オーストラリアを例にとると、使い捨てカップの90%は埋め立て処分され、その量は毎年約6万kgにのぼります。そのような現状を変えるために、「Bring waste, Back to life」(捨てられるものに命を吹き込む)という理念を基にHuskee社はスタートし、HuskeeCupを生み出しました。また、リサイクル素材を50%含んだ高性能のコポリエステル樹脂素材「トライタン50」を使用したHuskeeRenew(ハスキーリニュー)の開発など、コーヒーハスクだけでなく廃棄されてしまうものやリサイクル素材を利用して、機能的で美しい製品をデザインし続けています。

    本国サイト:https://huskee.co/
    HuskeeRenew:https://diamond.gr.jp/brand_dia/huskee/product/?category=7

    会社概要

    商号  :ダイヤモンド株式会社
    代表者 :代表取締役社長 柴田謙一
    所在地 :大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目4番15号 SC堺筋本町ビル2階
    設立  :1963年11月8日
    事業内容: 欧米を中心とした高級ブランドおよび高品質商品の輸入及び卸売事業
    1.日本に輸入されていなかった欧米の逸品を良質なサービスと共に提供する輸入元事業
    2.日本の輸入元、メーカーに多角的な販路を提供し、顧客により広範なブランド商品を提供する卸売事業
    3.貿易のエキスパートとして顧客のニーズに対応する貿易代行事業

    URL:http://diamond.gr.jp/
    X:https://x.com/diamond19480729
    Instagram:https://www.instagram.com/diamond_1948

    ※ 2025年5月時点

    すべての画像

    YNOqDr8ZiZ9kIXWBOEF8.jpg?w=940&h=940
    6eBaltDbQ20u6z85ng62.jpg?w=940&h=940
    左から12オンス、8オンス、6オンス
    左から12オンス、8オンス、6オンス
    j9r9xs7oNm3Z73ZiTOSH.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【環境月間】コーヒーハスクって知ってますか?コーヒーの製造過程で廃棄されるハスクを再利用した「HuskeeCup」の情報を公開 | ダイヤモンド株式会社