西日本電信電話株式会社 和歌山支店、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社のロゴ

    西日本電信電話株式会社 和歌山支店、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社

     西日本電信電話株式会社 和歌山支店(和歌山県和歌山市 支店長:中澤 輝仁、以下、「NTT西日本」)、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社(大阪市北区 代表取締役社長 染川 和彦、以下「NTTメディアサプライ」)、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 南川 夏雄、以下、「NTTBP」)は、和歌山県内における公衆無線LAN(以下「Wi-Fi」という。)の整備等を促進するため、和歌山県と平成27年6月16日(火)に協定を締結しました。


    1.協定締結に至った経緯
     和歌山県においては、県内の観光客総数が平成26年に3,000万人を突破するなど、観光客総数が増加傾向にあります。とりわけ、外国人宿泊客数については、昨年初めて30万人を突破するなど県内各地で好調に推移しており、外国人観光客のニーズが高いWi-Fi環境の更なる拡充が求められています。
     一方、NTT西日本、NTTメディアサプライ、及びNTTBPの3社においては、各社の数々の地域における先駆的なFREE-Wi-Fi環境整備を通じて蓄積した技術やノウハウを活かし、将来的な基盤利活用及び全国広域連携による利便性向上をめざしているところです。
     この度、平成26年度「Wakayama-Free-Wi-Fi大作戦(Wi-Fiつながるプラン)」事業の整備事業者としてNTTグループが採択され、和歌山県内全域の観光拠点等に対し、幅広くWi-Fiを展開することで両者が合意し、今回の協定の締結となりました。


    2.連携協力する内容
     主な連携協力事項は次のとおりです。なお、具体的な取り組み内容及び実施方法につきましては、実施計画に別途定めることとします。

    (1) 県内の民間施設及び公共施設におけるWi-Fi接続環境の拡大
    (2) 外国人観光客等に対して利便性の高いWi-Fi利用環境の構築
    (3) 和歌山県の観光情報等を発信する仕組みの構築
    (4) その他、Wi-Fiの活用により外国人観光客等の満足度を高めることに資する取組


    3.NTTグループ3社の役割
    ・NTT西日本
    県内の民間施設、及び公共施設のWi-Fiアクセスポイント整備

    ・NTTメディアサプライ
    Wi-Fiサービスの提供

    ・NTTBP
    Japan Connected-free Wi-Fiアプリの提供、FREE-Wi-Fiの利用実態把握の実施


    4.今後の展開
     今回の和歌山県との協定締結を契機として、本協定に基づく具体的な取り組みをまとめた実施計画を和歌山県と連携し実行していき、観光振興を含んだ地域活性化の取組を推進してまいります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西日本電信電話株式会社 和歌山支店、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社

    西日本電信電話株式会社 和歌山支店、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社