佐野元春、新作アルバム「BLOOD MOON(ブラッド・ムーン)」 2015年7月22日リリース!

    商品
    2015年6月16日 09:30

     佐野元春が主催するレーベル、デイジーミュージックから2015年7月22日、最新アルバム「BLOOD MOON(ブラッド・ムーン)」をリリースすることが決定しましたので、お知らせ致します。

    BLOOD MOON フロントカバー


     2015年、デビュー35周年を迎えた佐野元春。80年代から今日まで、メッセージ性の高い歌詞で独自の歌世界を構築、一つの地点に安住することなく、ロックンロール、ヒップホップ、スポークン・ワードをはじめ様々な音楽スタイルを積極的に取り入れながら時代を疾走するアーティストだ。

     新作『BLOOD MOON』は、『COYOTE』(2007年)、『ZOOEY』(2013年)に次ぐザ・コヨーテバンド名義による3作目となるオリジナル・スタジオ盤。バンドは2005年に結成、佐野元春を筆頭に、深沼元昭[G/Mellowhead]、小松シゲル[Dr/Nona Reeves]、高桑圭[B/Curly Giraffe]、藤田顕[G/PLECTRUM]、渡辺シュンスケ[KEYS/Schroeder-Headz]の5人。それぞれ独自のバンド活動を続ける才能あるミュージシャンたちの集まりだ。

     新作『BLOOD MOON』は、バンドの潜在的な力が余すことなく発揮されている。ツアーを重ねて培った演奏力と、佐野の歌詞の意味性やメロディが高いレベルで響きあい、独自のバンド・サウンドを作りあげている。
     そして自身の音楽的キャリアを総括するように、70's、80's、ファンク、ディスコ、アフロ、フォーク、R&B、サイケデリックなど、ジャンルをまたいだサウンドを展開。全編を通じて、エッジの効いた純度の高いダンサブルなロック・サウンドとなっている。
     リリックの面では、バンドの強靭なグルーヴをともなって、どの曲からもメッセージ性の高い歌詞が強烈に刺さってくる。『COYOTE』、『ZOOEY』で示したソングライター佐野元春の新たな文脈が、この新作でより鮮明に浮かびあがっている。

     また、佐野が主催するレーベル‘DaisyMusic’の方針に沿って、アートワークにも力が注がれている。フロントカバーのデザインをヒプノシスの流れを汲む英国のデザイン・チーム‘Storm Studios’に依頼。ピンク・フロイド、10cc、Alan Parsonsをはじめ、数々の印象的なアルバム・カバーをデザインしたグラフィック・チームだ。
     レコーディング・エンジニアは、長年、佐野のサウンドを手がけている渡辺省二郎、マスタリングはTED JENSEN。バンドのライブなサウンドを生かすべくアナログ音を重視したサウンドに仕上がっている。
     販売の形態は、初回限定ボックス盤(デラックス盤)、アナログ盤、ハイレゾ盤、通常盤、そしてダウンローディングの5タイプ。聴く人のリスニング環境に合わせて選べるようになっている。

     2015年夏。混迷の時代に届けられた佐野元春ビート・ポエトリー12編。
    “なんだろう、この心のざわめきは。聴き終わった時、初めての景色が広がる。”


    ■ 佐野元春(さの・もとはる)プロフィール
     1956年、東京生まれ。1980年、レコーディング・アーティストとして始動。83~84年のニューヨーク生活を経た後、DJ、雑誌編集など多岐にわたる表現活動を展開、1992年、アルバム『スイート16』で日本レコード大賞アルバム部門を受賞。2004年に独立レーベル「DaisyMusic」を始動し現在に至る。代表作品に『サムデイ』(1982)、『ビジターズ』(1984)、『スウィート16』(1992)、『フルーツ』(1996)、『ザ・サン』(2004)、『COYOTE』(2007)、『ZOOEY』(2013)がある。


    ■ ミュージシャン・クレジット
    The Coyote Band
    Vocal、Guitar:佐野元春
    Drums    :小松シゲル
    Bass     :高桑圭
    Guitar    :深沼元昭、藤田顕
    Keyboards  :渡辺シュンスケ


    ■ プロダクション・クレジット
    Produced by Moto‘Lion'Sano
    Co-produced by 大井‘スパム'洋輔
    Recorded & Mixed by 渡辺省二郎
    Mastering Engineer  :TED JENSEN
    Production Management:大本和典

    2015 (C) M's Factory Music Publishers


    ■ フロントカバー
    https://www.atpress.ne.jp/releases/64019/img_64019_1.jpg


    ■ 仕様
    《初回限定ボックス盤(デラックス盤)》
    定価 :¥4,500+税
    発売日:2015年7月22日
    販売 :ユニバーサル・ミュージック
    発売元:デイジーミュージック

    《通常盤》
    定価 :¥3,000+税
    発売日:2015年7月22日
    販売 :ユニバーサル・ミュージック
    発売元:デイジーミュージック

    《アナログ盤》
    定価 :¥3,800+税
    発売日:2015年7月22日
    販売 :ユニバーサル・ミュージック
    発売元:デイジーミュージック

    《USB ハイレゾ盤》
    定価 :¥9,200+税
    発売日:2015年7月22日
    販売 :デイジーミュージック/ユニバーサル・ミュージック
    発売元:デイジーミュージック

    《ダウンローディング》
    価格 :¥250(1曲)
    発売日:2015年7月22日
    販売 :iTunes Store
    発売元:デイジーミュージック


    ■ 公式ウェブサイト「MWS」
    【Go URL】 http://www.moto.co.jp

    ■ 公式YouTube チャンネル
    【Go URL】 http://jp.youtube.com/DaisyMusic

    ■ 公式Facebook ページ
    【Go URL】 https://www.facebook.com/motoharusano

    タグ

    音楽
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    デイジーミュージック

    デイジーミュージック