夏季限定の天然氷の専門店「氷菓処 にじいろ」 ~「日光天然の氷 四代目徳次郎」“かき氷”日本各地で期間限定販売~

    商品
    2015年6月22日 14:00

    株式会社ジェイフード(所在地:愛知県美浜町、代表取締役:藤原 弘樹)では、日光で作られた「天然の氷」のかき氷を2015年7月1日からのうすい百貨店(所在地:福島県郡山市)を皮切りに博多大丸(所在地:福岡県福岡市)、西武池袋本店(所在地:東京都豊島区)など日本各地の百貨店にて期間限定販売をいたします。

    四代目徳次郎監修とちおとめいちご


    ■1900年代初頭から続く老舗氷室「氷屋 徳次郎」
    日光で1912年(大正元年)から続く氷屋の吉新 良次さん(三代目)が高齢を理由に廃業しようとした2006年、血縁関係はありませんが地元の民族文化が消えていくのを見過ごせなかった山本 雄一郎さんとその仲間達が継承しました。
    以来「四代目徳次郎」の看板を掲げています。

    <三代目の教えの言葉>
    「日本一硬い氷を造れ!!」


    ■“たかが氷、されど氷”「天然氷」とは
    12月頃から準備を開始。岩清水を配水パイプによって浄化槽に集め殺菌、消毒後、生産池に流し込み、寒波によってゆっくりと天然氷に成長。(氷の状態、出来具合を見て、時には氷を割りまた一から造り直す事もあります。)2週間ほどで約1cmの厚みになったところで一定の大きさ(約800×450×150mm)に切り出された天然氷は、氷室の中で貯蔵され出荷まで保存されます。天然氷をきれいに成長させるには、ゴミやほこり、雪を取り除くなど毎日のこまめな管理が必要である他、切り出された重い氷を氷室まで運搬するなど重労働を伴います。最近では地球温暖化の影響が深刻になっており、気温が十分に下がらなかったり、以前はあまりなかった真冬の雨や湿気を含んだ雪が増えていたりするため、氷が厚くなりにくく、造ることが難しくなっています。


    ■販売スケジュール(6月15日現在の展開決定店舗)
    ~今、日光杉のおがくずの中、静かに夏の出番を待っています~

    <東日本>
    1)【2015年7月1日(水)~7月7日(火)】
       (福島) うすい百貨店 地下1階 催事場<初出店>
    2)【2015年7月25日(土)~8月18日(火)】
       (東京) 西武池袋本店 地下1階 催事場
    3)【2015年7月25日(土)~8月31日(月)】
       (埼玉) そごう大宮店 地下1階 催事場
    4)【2015年7月29日(水)~8月3日(月)】
       (北海道) 大丸札幌店 7階 全国ぐるっと!人気の味めぐり
    5)【2015年8月1日(土)~8月31日(月)】
       (東京) 立川タカシマヤ 地下1階 特設会場
    6)【2015年8月2日(日)~9月1日(火)】
       (東京) 恵比寿三越 地下2階 フードガーデン
    7)【2015年8月6日(木)~8月11日(火)】
       (東京) 日本橋三越本店 地下1階 フードコレクション
    8)【2015年8月12日(水)~8月25日(火)】
       (東京) プランタン銀座 地下2階 特設会場


    <西日本>
    1)【2015年7月8日(水)~21日(火)】
       (福岡) 博多大丸 地下2階 特設会場<初出店>
    2)【2015年7月28日(火)~8月24日(月)】
       (広島) 広島三越 地下1階 催事場
    3)【2015年7月29日(水)~8月21日(金)】
       (福岡) 博多阪急 地下1階 銘菓・銘店イベント
    4)【2015年8月2日(日)~9月2日(水)】
       (愛知) 丸栄地下1階 特設会場
    5)【2015年8月5日(水)~8月10日(月)】
       (京都) 京都タカシマヤ 7階 サマースイーツフェスタ<初出店>
    6)【2015年8月5日(水)~9月1日(火)】
       (大阪) ルクア イーレ 地下2階 イセタンフードホール
    7)【2015年8月5日(水)~17日(月)】
       (愛知) 星ヶ丘三越 8階 催物会場
    8)【2015年8月11日(火)~24日(月)】
       (愛媛) 松山三越1階 アトリウムコート
    9)【2015年8月14日(金)~25日(火)】
       (福岡) 岩田屋本店 地下1階 和菓子催事場


    ■「氷菓処 にじいろ」のシロップは香料、着色料、保存料不使用!
    ~綿菓子のような「ふわふわの氷」にこだわりシロップで仕上げます~

    1) 栃木  とちおとめいちご(四代目徳次郎監修)
     一杯 901円(税込)

    2) 栃木  ブルーベリー
    3) 栃木  ゆず(東日本限定)
    4) 徳島  和三盆糖蜜
    5) 青森  紅玉りんご
    6) 和歌山 つぶつぶみかん
    7) 山形  ずんだ(枝豆)
    8) 国内産 昔なつかしひやしあめ(西日本限定)
     各一杯 881円(税込)

    9) 京都  宇治抹茶
    10) 静岡  さくらみつ
    11) 瀬戸内・国内産  ジンジャー&レモン<希少糖含有>
    12) 岩手  やまぶどう<希少糖含有>
     各一杯 981円(税込)


    ■会社概要
    株式会社ジェイフード
    代表  :代表取締役 藤原 弘樹
    所在地 :〒470-2403 愛知県知多郡美浜町北方西側85-1
    事業内容:地域産業活性化事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジェイフード

    株式会社ジェイフード