C2cube株式会社、イー・ガーディアン株式会社のロゴ

    C2cube株式会社、イー・ガーディアン株式会社

    C2cubeとイー・ガーディアン、自然言語認識エンジンConciergeCube普及に向けたパートナー契約を締結

    ※共同リリースのため、内容が重複することがございますがご了承願います。

    プレスリリース
    報道関係者各位                      2007年6月6日
                                C2cube 株式会社
                          イー・ガーディアン株式会社

      ================================================================

       C2cubeとイー・ガーディアンがパートナー契約締結に関するお知らせ

      ================================================================

    C2cube株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼CEO:内田 善久、以下
    C2cube)と、イー・ガーディアン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:
    高谷 康久、以下 イー・ガーディアン)は、自然言語認識エンジンConcierge
    Cube(TM)関連サービスの普及に向けた戦略的パートナーシップ契約を締結
    致しましたので下記の通りお知らせ致します。
    なおC2cubeが独自開発した自然言語認識エンジンConciergeCube(TM)
    (コンシェルジュキューブ)は、従来の言語解析において主流であった形態素
    解析などとは全く異なるコンセプトの機能素解析アルゴリズムを駆使して、
    ブログ記事やSNS記事などの口語調日本語テキストの高精度構文解析を実現
    します。


    【今回の契約について】
    今回の戦略的パートナーシップ契約締結により、C2cubeとイー・ガーディアン
    は、イー・ガーディアンが運営するブログ・SNS・掲示板などのCGM(消費者
    生成メディア)調査サービスである「CGM リサーチャー」に対して、C2cubeが
    運営するブログクチコミ好感度計算サイト「BuzzTunes(TM)」からブログ解析
    データのAPI提供を行います。
    さらに、C2cubeの自然言語認識エンジンConciergeCube(TM)を用いたアプライ
    アンス製品である「C2cubeAppliance(TM)」の販売および用途開発において
    イー・ガーディアンの事業ネットワークを用いた協業も行います。


    【今後の展望について】
    今後は、ConciergeCube(TM)を活用した、C2cubeの製品・サービスの拡販や、
    「CGMリサーチャー」における解析精度の向上を目指します。

                                     以上

    【イー・ガーディアンについて】
    会社名 :イー・ガーディアン株式会社( http://e-guardian.co.jp/ )
    設立  :1998年5月12日
    所在地 :東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル6F
    資本金 :8,925万円
    代表者 :代表取締役社長 高谷 康久
    事業内容:ブログ・SNS・掲示板投稿監視サービス事業
         コミュニティ運営支援業務
         インターネット風評調査業務(CGMリサーチャー)

    【CGMリサーチャーについて】
    CGM上での(1)風評調査(自社製品がブログやSNSで批判されていないか、自社の
    社員の悪口や個人情報等が流出していないか、企業イメージを損なう書き込み
    がないかなど)、(2)トレンド調査(自社製品や他社製品との評判の違いや、
    新商品開発のヒントとなる生の声をチェック)、(3)広告クオリティチェック
    (媒体社=コンテンツマッチ広告がサイトコンセプトに合致しない広告の
    チェック、広告主=自社のアフィリエイト広告が自社イメージに合致しない
    サイトの掲載チェック、広告代理店=掲載広告内容や掲載メディアのチェックを
    迅速・効率的に対応したい)-のリサーチャーサービスを展開しています。


    【C2cubeについて】
    会社名 :C2cube株式会社( http://www.c2cube.com/ )
    設立  :2004年9月
    所在地 :東京都渋谷区代々木2-14-5 新宿F2ビル6F
    資本金 :3億4872万円
    代表者 :代表取締役兼CEO 内田 善久
    事業内容 クチコミ好感度計算サイトBuzzTunes(TM)の運営
         C2cube Appliance(TM)の提供
         BuzzTunes(TM)API提供サービス


    【C2cubeの製品・サービスについて】
    ■ConciergeCube(TM)
    世界初の機能素解析を用いた自然言語認識エンジンです。口語調などの
    あいまいな日本語テキストを高精度に処理できます。従来の自然言語処理で
    一般的な形態素解析(大量の辞書を使用して品詞分解を行う手法)ではなく、
    独自アルゴリズムの「機能素解析」(世界初)を使い4,000語前後の基本ワードで
    言語処理を行うため、処理速度に優れ、メンテナンスも容易で、方言や新語
    にも柔軟に対応が可能です。
    多様な形態で出現する日本語テキスト文のゆらぎを吸収し標準化します。
    これにより同義文の把握や整理された形式でのデータベース化、翻訳・通訳への
    応用、自然文応答など高精度なテキスト処理が可能になります。

    ■BuzzTunes(TM)
    Blogなどウェブ情報におけるクチコミ好感度計算サービスです。日本語のBlog
    からクチ口コミ情報を集め、ConciergeCube(TM)の高い言語処理能力を駆使して
    評判情報を数値(クチコミ好感度BuzzRank(TM))化してランキング表示する
    サービスです。クエリーされたキーワードに対して、ブログや掲示板の記事を
    ポジティブ表現とネガティブ表現に仕分けして表示。当社独自のアルゴリズムで
    算出したクチコミ好感度BuzzRank(TM)で重み付けを行います。

    ■C2cube Appliance(TM)
    ConciergeCube(TM)の日本語解析エンジンを搭載したアプライアンスサーバです。
    現在、SNSや価格比較サイトなど、消費者が生み出すクチ口コミ情報に注目した
    サービスが増えており、企業もこれらの情報をどのようにして自社のWebサイト
    で活用するかを迫られています。C2cube Appliance(TM)はそうしたCGM
    (Consumer Generated Media)空間におけるクチコミ情報やお客様から頂いた
    アンケート自由回答文などの発言テキストを、ConciergeCube(TM)機能素解析
    エンジンを使って構文解析できる、パッケージ化された専用サーバです。
    従来の手法では困難だった「なにがどうした検索※」によって、『何に対して、
    どのように感じているのか』『何をどのようにしてほしいのか』『何の評判が
    良くて、何が悪いのか』などを解析することが可能となり、お客様の声をより
    具体的に抽出し、自社のビジネスに反映できます。

    ※なにがどうした検索とは、ConciergeCube(TM)によって分解された文章の
    三要素(主題・副題・動作状態)を分析することで、「何が」、「どうした」と
    言った、対象と評価の両方を抽出することが可能になります。

    C2cubeの製品・サービスに関する情報はこちらをご参照下さい。
    http://www.c2cube.com/service/index.html

                                     以上
    ■本リリースに関するお問い合わせ先
    C2cube株式会社
    担当 : 広報担当 吉野
    E-mail: pr@c2cube.com


    【製品に関するお問い合わせ】
    CGM リサーチャーについて
    イー・ガーディアン株式会社
    TEL  : 03-5575-2561(代表)
    FAX  : 03-5575-0621
    担当 : 広報・営業担当 小田(おだ)
    E-Mail: info@e-guardian.co.jp
    URL  : http://e-guardian.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    C2cube株式会社、イー・ガーディアン株式会社

    C2cube株式会社、イー・ガーディアン株式会社