【磐梯山温泉ホテル】赤べこをモチーフにした射的やお面作りが楽しめる「赤べこ夏祭り」を開催 お子様の盆踊り演奏体験が新登場|期間:2023年7月8日~8月31日

    サービス
    2023年3月20日 12:00

    磐梯(ばんだい)山麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」では、2023年7月8日~8月31日の期間、会津の文化を楽しく体験できる「赤べこ夏祭り」を開催します。祭り会場には、会津の郷土玩具「赤べこ」をテーマにした屋台が並び、射的やお面作りが楽しめます。磐梯山の懐にあるやぐらでは、会津で盆踊りの定番曲として親しまれている「会津磐梯山」を演奏。歌詞に出てくる磐梯山を望みながら、やぐらを囲んで盆踊りを体験できます。2023年からはお子様が盆踊りの演奏にチャレンジする「やっぺし!会津磐梯山」もスタート。家族の夏の思い出作りにぴったりのイベントです。

    背景

    会津では、7~9月中旬にかけて各地で夏祭りが開催され、屋台が並び、会津磐梯山を踊ります。この夏祭りは「お日市(おひいち)」と呼ばれ、古いものでは400年以上前から続くといわれています。当館では、会津で古くから親しまれているお日市をヒントに、赤べこなどの会津の文化をテーマにした「赤べこ夏祭り」を開催します。家族みんなで、会津文化に触れながら楽しく夏の思い出を作れます

    特徴1 会津の郷土玩具「赤べこ」をテーマにした屋台

    赤べこ夏祭りでは、赤べこ射的や、赤べこお面づくりなど、会津の郷土玩具「赤べこ」をテーマにした屋台が並びます。赤べこ射的は、赤べこの形をしたゴム鉄砲で的を狙います。撃ち落とした的に書かれた得点ごとに、花火や駄菓子などの景品がもらえます。赤べこお面づくりは、型紙を切り貼りしてつくるお面です。赤べこが描かれた無料の半被も貸し出しており、半被とお面をつけてお祭りを楽しむのもおすすめです。
    ■料金:赤べこ射的 200円(1回5発)、赤べこお面作り 無料、半被貸出 無料
    ■時間:15:00~20:00

    特徴2 会津で親しまれている盆踊りの演奏にチャレンジする「やっぺし!会津磐梯山」NEW

    民謡「会津磐梯山」は、古くから「盆踊り歌」として歌い継がれていた曲に囃子(はやし)言葉を加えてアレンジされたものです。「ちょいさ」や「えんや」といった軽快な掛け声とともに輪になって踊ります。赤べこ夏まつりでは、磐梯山の麓に設置されたやぐらの上で、地元の民謡歌手が歌と囃子の生演奏をします。どなたでも無料で参加できる大人気のプログラムです。今年は新たに、お子様に盆踊りの演奏と踊りにチャレンジしてもらう「やっぺし!会津磐梯山」もスタートします。事前に踊り方と、お囃子で使われる鐘(かね)のたたき方をスタッフがレクチャー。盆踊りの時には、赤べこ柄のはちまきと法被をまとい、演奏と踊りでゲストを一緒に盛り上げます。
    ■料金:1名2,000円(税込)
    ■時間:盆踊りの演奏は20:30~21:00
    ■定員:1日3名
    ■対象:5歳~小学3年生以下のお子様

    特徴3 磐梯山の麓で、赤べこいっぱいの空間を楽しめる

    盆踊りの演奏は、日本百名山である磐梯山の大自然を望むホテル屋外の緑地で行われます。お祭りの会場内は、赤べこが描かれた提灯や、赤べこのオブジェ、赤べこ形をしたテーブルなどが設置されています。赤べこに囲まれながら夏祭りを楽しめるフォトジェニックならぬベコジェニックな空間です。

    「赤べこ夏祭り」概要

    期間 :2023年7月8日~8月31日
    料金 :プログラムにより異なる
    対象 :宿泊者限定

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル

    磐梯山の麓、猪苗代湖を見下ろす絶好のロケーションに建つマウンテンリゾート。春夏秋冬で刻々と変化する景色と、会津の食や文化の魅力を堪能することができます。
    〒969-3396 耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68/客室数 149室
    https://www.bandaisan.co.jp/

    すべての画像

    TiJIQvQqsmdd8AQobIlv.jpg?w=940&h=940
    vh1AvE8xrWu5wETSvuMK.jpg?w=940&h=940
    E3qb5uoWAK71auNcRGLY.jpg?w=940&h=940
    bXkBnK3te0dBWBKYtSqT.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【磐梯山温泉ホテル】赤べこをモチーフにした射的やお面作りが楽しめる「赤べこ夏祭り」を開催 お子様の盆踊り演奏体験が新登場|期間:2023年7月8日~8月31日 | 星野リゾート