田中司朗 著『会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!』2022年5月19日刊行

    その他
    2022年5月23日 17:00
    田中司朗 著『会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!』2022年5月19日刊行
    田中司朗 著『会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!』2022年5月19日刊行

    株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は田中司朗著『会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!』http://www.asa21.com/book/b603020.htmlを2022年5月19日に刊行いたしました。

    FC指導27年のプロが教える「儲かるFC」の選び方

    FC(フランチャイズ)の市場規模は2009年度の21兆円から、2019年度には26兆円と大きく伸び、加盟店も増加し続けています(一般社団法人 日本フランチャイズチェーン協会 調べ)。

    中小企業の新規事業に対するニーズの高まり、定年退職者の増加によるシニア起業のブーム、会社員の副業禁止の緩和などが背景にありますが、重要なのは、今、そして今後、どのようなFCが有望なのか、ということです。

    ここを間違えると、「労多くして益少なし」ということになりかねません。

    ITビジネスの進化や高齢者増、少子化、ダイバーシティーの流れなど、時代とマーケットは大きく動いています。

    コロナ禍の終息が視野に入った今、成長し続けるFCはどこなのか、40年以上にわたり、FC業界の最前線で活躍し指導を行ってきた著者が明らかにします。

    本書では、著者いちおしのフランチャイズ18社を紹介!

    ①株式会社物語コーポレーション

    「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」などを中心に国内外610店舗(直営374店、FC236店)を展開
    経営理念は「Smile&Sexy 私たちは〝Smile&Sexy〞すなわち素敵に自由に正々堂々、人間味豊かにそれぞれの『自分物語』みんなの『会社物語』を語る」

    ②株式会社ホットランド

    社員FCとともに成長し、日本一のたこ焼チェーンをつくった「築地銀だこ」

    ③株式会社フレアス

    高齢者に寄り添う訪問マッサージで、社会を支えるのがFC「フレアス」のミッション

    ④株式会社アクア

    営業はFC本部、業務は加盟店が担当するから、安定経営を約束できるビルクリーニングFCの「Build,s」

    ⑤株式会社NIS

    聖地伝来のから揚げには人々を笑顔にして困難を乗り越える力がある!
    FC「からあげ専門店鶏笑」

    ⑥株式会社イーモア

    七転び八起きの果てに開発した防滑材!
    「すべらん革命」は命を守るFC

    ⑦株式会社焼肉ライク

    誰でも思いつきそうで考えられなかった、焼肉のファストフード店という革新的コンセプトが光るFC「焼肉ライク」

    ⑧株式会社NATTY SWANKYホールディングス

    「餃子とビールは文化です」ありそうでなかった新業態「餃子居酒屋」を創造したFC「肉汁餃子のダンダダン」

    ⑨株式会社CREAFE

    老舗の伝統と洋食修行そして2度の逆境がつくった、とろタンを看板に圧倒的な支持を集めるFC「大衆ホルモン・やきにく煙力」

    ⑩株式会社VANSAN

    女性が時間を忘れる空間づくりで独走するカジュアルイタリアンFC「Italian Kitchen VANSAN」には創業者の飲食店愛がある

    ⑪株式会社ベビーフェイス

    本部は小さく加盟店に大きくなってもらいたいという理念こそFC「ベビーフェイス」の力、だから加盟店も本部も伸び続ける

    ⑫GOSSO株式会社

    0秒の発想から生まれたニューノーマル対応型の居酒屋「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭」は逆風の中で大きく伸びる

    ⑬ヴィレッジフーズ株式会社

    郷愁が刺激されるどこか懐かしいワンコインかつ丼が25%の利益率を強く支えるFC「かつさと」

    ⑭株式会社ベスト・モア

    一杯のラーメンに人生を賭けた男の情熱が深く沁み込んだFC「豚骨ラーメン一番軒」の旨さ

    ⑮株式会社ジーアイビー

    中小企業に寄り添うサポートから生まれたコインランドリーFC「ブルースカイランドリー」

    ⑯株式会社ウィル

    10ブランドのゴーストキッチンでコロナ禍に苦しむ飲食店から救うFC「世界を救うカレー家」

    ⑰株式会社鐘庵

    桜えびが立って華やか!
    インスタ映えする「桜えびかき揚げそば」で立地に関係なく行列ができるFC「そば処鐘庵」

    ⑱株式会社ワークマン

    親から子へ、子から孫へと引き継がれ100年続くFCを目指す !
    11期連続最高益更新中の「ワークマン」

    書籍情報

    表紙
    表紙

    タイトル:会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!
    著者:田中司朗
    ページ数:228ページ 
    価格:1,760円(10%税込) 
    発行日:2022年5月19日
    ISBN:978-4-86667-382-0
    http://www.asa21.com/book/b603020.html

    amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866673826/asapublcoltd-22/
    楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17116018/?l-id=search-c-item-text-01

    目次

    はじめに
    PART1 成功するためにはどんなフランチャイズへ加盟すればよいか?
    PART2 推しのFC! 私がこのブランドに注目する理由
    おわりに

    著者プロフィール

    田中司朗(たなか・しろう)

    田中司朗(たなか・しろう)
    田中司朗(たなか・しろう)

    FC ビジネスアドバイザー/株式会社田中コンサルティング事務所 代表取締役

    大手ファーストフードからステーキハウスまで、店長、スーパーバイザー、営業本部長(メガFC・120 店舗統括)を経て、1995 年独立。日本KFC よりベストコントローラー賞受賞(最優秀部長賞)。フードサービスおよびフランチャイズシステム全般のコンサルティング活動を展開中。専門はフランチャイズ本部サポート(FC コンサルタント)、店長・スーパーバイザー教育(人材育成コンサルタント)。 「実力店長育成講座」は300 社2 万人実施(ソウル・上海 大手飲食チェーンセミナー実施)。中国飲食チェーン経営者日本視察セミナーコーディネーター。㈳全能連認定マスターマネジメントコンサルタント。日本経営士会経営士。 著書に『これからの飲食店経営者・店長の教科書』(同友館)、『飲食店店長の仕事』 (商業界)、『フードサービス 実力店長はここが違う‼』(商業界)、『感動のサービ スが実現する一瞬』(中経出版)。月刊『飲食店経営』では25年間常連執筆。

    すべての画像

    田中司朗 著『会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!』2022年5月19日刊行
    表紙
    田中司朗(たなか・しろう)
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    あさ出版

    あさ出版
    田中司朗 著『会社も個人も最速で繁盛店を目指すなら フランチャイズに加盟しなさい!』2022年5月19日刊行 | あさ出版