山口勝平さん、椎名へきるさん、平野文さん、岩田光央さんらからコメントも到着!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2」7月特集放送!CS衛星劇場

    サービス
    2024年6月29日 12:56

    CS放送「衛星劇場」では、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2」と題して、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集放送中です。
    作画はもちろんのこと、ストーリーにおいても時代の最先端を走っていたOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)。その中から珠玉の作品をセレクトしてお送りする「俺たちのOVA特集」。OVAとは1980年代から2000年代初頭にかけて、ビデオやLD(レーザーディスク)などで発売された商業アニメ作品のこと。テレビアニメや劇場映画としては成立しにくい企画・作品が数多く制作され、その野心的な内容で熱心なアニメファンの心を掴んできました。
    7月は園田健一の同名人気漫画をもとにした、ガン&カー・アクション炸裂の「GUN SMITH CATS」、人気声優陣の演技も見ものの「秘境探検ファム&イーリー」などがラインナップ。
    さらに、今回の放送に寄せて、作品の声優を務めた山口勝平さん、松井菜桜子さん、椎名へきるさん、平野文さん、岩田光央さん、仙台エリさん、アニメ特撮研究家の氷川竜介さんからコメントも頂戴しましたので、ぜひご覧ください!

    山口勝平さん (声優 「KO世紀 ビースト三獣士」「ジャングルDEいこう!」出演)
    あの時代の作品は、とにかく面白いモノ作りをしようとしてる人達で溢れかえってましたね。
    スタッフ、キャスト皆んなの熱量が高かった。
    ギャグひとつとっても真面目にふざけてましたよね。
    『KO世紀ビースト三獣士』もそんな時代の作品です。
    だからワン・ダバダも僕の中で永遠に熱く、時に暑苦しく燃えているのです。
    松井菜桜子さん (声優 「RHEA・ガルフォース」「KO世紀 ビースト三獣士」出演)
    一作目の『ガルフォース』のラビィが、当時としては画期的な【転生】をして、
    『RHEA・ガルフォース』のサンディとして新たに誕生したので、引き続き演じさせていただきました。
    ラビィの意志と経験を感じつつ、仲間との友情の絆を深め、自身を成長させていく物語です。
    今回のvol.2では、『KO世紀 ビースト三獣士』にもアクマコ役で出演しています。
    コミカルながらも邪悪な闇を抱えた彼女の声の出し方やトーンは、かなり考えて工夫をしました。
    自由に演じさせていただいて、とても楽しかったです。
    椎名へきるさん (声優 「秘境探検ファム&イーリー」出演)
    ファムは新人の時にイキイキと演じさせて頂いた役で凄く純粋で素直に入り込めた役でした。
    アフレコの時に大塚周夫さんが「君は他の人にない変わった演技をする子だね」と撫で撫でしてくださり(苦笑)
    先輩方のシリアスとパロディの演技のメリハリが素晴らしく、それぞれのキャラの魅力がより伝わってくる作品だと思います!
    2人の冒険をどうぞ最後までお楽しみくださいネ!
    平野文さん (声優 「アウトランダーズ」出演)
    怖いもの知らずで愛らしいじゃじゃ馬娘=カーム王女は、
    私が演じさせていただいたなかでもベスト5に入るお気に入りのキャラクターです。
    「ストップ!ひばりくん!!」(大空つぐみ)「青春夫婦物語 恋子の毎日」(恋子)でも演出していただいた
    本田保則音響監督さんからお声がけいただいたことも印象に残っています。
    こういう奔放なお役はとても楽しいです。
    岩田光央さん (声優 「アウトランダーズ」出演)
    「アウトランダーズ」とっても懐かしい。
    1986年発売って事ですので、アフレコは私が18歳の時でしょうか。そうそうたる先輩方の中でメ
    インキャラを担当させていただいてて…当時の私、きっと相当頑張ってたんでしょうね~。
    久しぶりに観て、当時のメカデザインが有機的で、独創的でカッコいいんです。
    私の役は童貞君で…あー、だから、それもあって、この役受かったのかなぁ(笑)
    当時の私を思い出しながら、もう一度ゆっくりと鑑賞したいですね。
    仙台エリさん (声優 「ジャングルDEいこう!」出演)
    『ジャングルDEいこう!』がオンエアされると聞いて、「また皆さんに観ていただける!」という嬉しさと共に、なぜか冷や汗が止まりません(笑)
    この作品で声優デビューした、15歳の時の私の体当たりな芝居。圧倒的な絵のクオリティーから繰り出される、大人向けのギャグ。何を切り取っても「すごい!」としか言いようがない。自由奔放な時代のクリエイティブに、是非、今のアニメファンに触れてほしいなと思います。
    当時を振り返り「このセリフ、OKが出るまで苦労したなぁ」とか、1話2話はまだアフレコに不慣れな私専用にマイクを立てていただいていたのですが、3話の収録の時に初めてスタジオでのマイクワークに参加できたなぁとか…ちゃんと覚えているものですね。
    私にとって、永遠に大切な作品です。
    氷川竜介さん (アニメ特撮研究家(認定NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構副理事))
    2000年代、OVAは深夜アニメに転生した。
    しかし! テレビ向けに甘口にされた可能性もある。
    銃撃、流血、ミリタリー、ケモノ、プロレス等々、世紀末OVA群には海外の映画人を震撼させた趣味と欲望の原液が詰まっている。
    封じられた感情を今こそ解き放て!

    作品ラインナップ

    「GUN SMITH CATS」©1995 園田健一/講談社・バップ・TBS
    「GUN SMITH CATS」©1995 園田健一/講談社・バップ・TBS

    GUN SMITH CATS
    [放送日]7月3日(月)深夜1:00~他
    1995年
    [監督]もりたけし
    [原作]園田健一
    [脚本]金子篤二
    [声の出演]根谷美智子、荒木香恵、久川綾、大塚芳忠、池水通洋、郷里大輔
    凄腕の女賞金稼ぎ、ラリー・ビンセントとその相棒ミニー・メイが、アメリカ・シカゴを舞台に大活躍。園田健一の同名人気漫画をもとにした、ガン&カー・アクション炸裂の一作。のちに『ヴァンドレッド』などを手掛けるもりたけしが監督を手掛け、テンポのいいストーリー展開とキレのいい演出に心躍る。

    「秘境探検ファム&イーリー」©1995 田中久仁彦・ホビージャパン/バンダイビジュアル・日本コロムビア・ムービック
    「秘境探検ファム&イーリー」©1995 田中久仁彦・ホビージャパン/バンダイビジュアル・日本コロムビア・ムービック

    秘境探検ファム&イーリー
    [放送日]7月10日(月)深夜1:00~他
    1995年
    [原作]田中久仁彦
    [監督]もりたけし
    [キャラクターデザイン]海谷敏久
    [声の出演]椎名へきる、根谷美智子、松本梨香、山寺宏一、大塚周夫、緒方賢一、緑川光、家弓家正、加藤精三、井上喜久子
    高度に発展したのち崩壊した魔法文明。各地に残されたその遺跡を探索する冒険者コンビ、ファム&イーリーを主人公に据えたファンタジーアニメ。田中久仁彦による原作漫画をもとに、全4巻のOVAとしてストーリーを再構築。ファム役の椎名へきるやライバルの女魔術師・ラーシャ役の松本梨香など、人気声優陣の演技も見もの。

    「バイオ・ハンター」©1995 細野不二彦/東映ビデオ・トライストーン Ent.
    「バイオ・ハンター」©1995 細野不二彦/東映ビデオ・トライストーン Ent.

    バイオ・ハンター
    [放送日]7月11日(火)午前10:30~他
    1995年
    [原作]細野不二彦
    [監督]佐藤雄三
    [脚本]川尻善昭
    [声の出演]関俊彦、井上和彦、皆口裕子、石田太郎、大塚周夫、大友龍三郎、五十嵐麗、島香裕
    細野不二彦の同名漫画を原作に、東映Vアニメレーベルから発売された伝奇アクション。人間を奇怪な怪物へと変えてしまうデモンウイルスによる事件が続発。研究者の越ヶ谷と駒田はウイルスとの関連を探るべく、連続女性殺人事件の調査に乗り出す。ベテラン・川尻善昭が監修・脚本を手掛け、独特の映像美学が印象的な一作。

    「アウトランダーズ」©真鍋譲治・フライングドッグ・タツノコプロ
    「アウトランダーズ」©真鍋譲治・フライングドッグ・タツノコプロ

    アウトランダーズ
    [放送日]7月6日(木)午前11:55~他
    1986年
    [原作]真鍋譲治
    [監督]山田勝久
    [脚本]富田祐弘、寺田憲史
    [声の出演]平野文、岩田光央、横尾まり、内海賢二、寺島幹夫、外山高士、神谷明、土井美加、篠原恵美
    真鍋譲治の人気SF漫画をOVA化。銀河帝国の侵攻を受ける地球、その最前線で取材していた若槻哲也は、銀河帝国の王女・カームに気に入られ、結婚を迫られることに……。原作の要素のうち、カームと哲也の関係に焦点を絞って、ラブコメディに仕上げた一作。平野文が声を演じるカームがじつにチャーミング。

    「ジャングルDEいこう!」©もりやまゆうじ・カオス/Jプロジェクト
    「ジャングルDEいこう!」©もりやまゆうじ・カオス/Jプロジェクト

    ジャングルDEいこう!
    [放送日]7月18日(火)午前10:45~他
    1997年
    [監督]もりやまゆうじ
    [原作]もりやまゆうじ
    [声の出演]仙台エリ、林原めぐみ、肝付兼太、山口勝平、大林隆之介、兵藤まこ、中嶋聡彦、矢島晶子、島本須美、馬場澄江、立木文彦
    『うる星やつら』や『プロジェクトA子』への参加でも知られるアニメーター・もりやまゆうじが、原作・監督・キャラクターデザイン・作画監督と一人四役を務めたドタバタコメディ。商社マンの父から、南の島の遺跡で見つかった石像を贈られた小学生の少女・那柘美。彼女は、花の妖精・ミイに変身する力を手に入れるが……!?

    その他、注目のOVA作品を放送!

    「RHEA・ガルフォース」©1989 MOVIC, Aniplex Inc.
    「RHEA・ガルフォース」©1989 MOVIC, Aniplex Inc.

    RHEA・ガルフォース
    1989年
    [監督]秋山勝仁
    [原作・脚本]柿沼秀樹
    [声の出演]松井菜桜子、鶴ひろみ、光野栄里

    「ガルフォースTHE REVOLUTION」©A.I.C/ムービック、アニプレックス
    「ガルフォースTHE REVOLUTION」©A.I.C/ムービック、アニプレックス

    ガルフォースTHE REVOLUTION
    1996年
    [声の出演]井上喜久子、三石琴乃

    「KO世紀 ビースト三獣士」©1992 Aniplex Inc./MOVIC. Co, ltd.
    「KO世紀 ビースト三獣士」©1992 Aniplex Inc./MOVIC. Co, ltd.

    KO世紀 ビースト三獣士
    1992年
    [監督]ねぎしひろし
    [声の出演]山口勝平、かないみか、子安武人

    「ウォナビーズ」©1986 MOVIC/Aniplex Inc.
    「ウォナビーズ」©1986 MOVIC/Aniplex Inc.

    ウォナビーズ
    1986年
    [監督・構成]長谷川康雄
    [原作・脚本]鈴木敏充
    [声の出演]原えりこ、高橋美紀、山田栄子、高乃麗、古舘伊知郎

    「MEZZO FORTE」©2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY
    「MEZZO FORTE」©2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY

    MEZZO FORTE ※R18
    ※「スカパー!」ほか一部、「MEZZO FORTE International Version」に差替え放送となります。
    2000年
    [原作・脚本・監督]梅津泰臣
    [キャラクターデザイン]梅津泰臣
    ★「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2」詳細はこちら
    https://www.eigeki.com/special/vhs_anime
    ★「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2」予告動画はこちら
    https://www.youtube.com/watch?v=gIAKi5jMRm4
    ★CS衛星劇場ご視聴はこちらから
    https://www.eigeki.com/page/howto
    ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら
    衛星劇場カスタマーセンター:
    0570-001-444
    ※受付時間10:00~20:00(年中無休)
    IP電話のお客様は 03-6741-7535

    すべての画像

    「GUN SMITH CATS」©1995 園田健一/講談社・バップ・TBS
    「秘境探検ファム&イーリー」©1995 田中久仁彦・ホビージャパン/バンダイビジュアル・日本コロムビア・ムービック
    「バイオ・ハンター」©1995 細野不二彦/東映ビデオ・トライストーン Ent.
    「アウトランダーズ」©真鍋譲治・フライングドッグ・タツノコプロ
    「ジャングルDEいこう!」©もりやまゆうじ・カオス/Jプロジェクト
    「RHEA・ガルフォース」©1989 MOVIC, Aniplex Inc.
    「ガルフォースTHE REVOLUTION」©A.I.C/ムービック、アニプレックス
    「KO世紀 ビースト三獣士」©1992 Aniplex Inc./MOVIC. Co, ltd.
    「ウォナビーズ」©1986 MOVIC/Aniplex Inc.
    「MEZZO FORTE」©2000 梅津泰臣/GREEN BUNNY
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    山口勝平さん、椎名へきるさん、平野文さん、岩田光央さんらからコメントも到着!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.2」7月特集放送!CS衛星劇場 | 衛星劇場