評判情報解析サービス「評Ban」に、多数のブランド名サービス名などの クチコミ情報解析に適した大規模テーマ数プランが新登場

    ~30分毎のタイムリーなクチコミ情報解析が、 1,000テーマまで可能となり低コストで実現~

    サービス
    2015年5月11日 15:00

    NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷 雅彦)は、ソーシャルリスニングサービスによる評判情報解析サービス「評Ban」に、新たに「大規模テーマ数プラン」を追加し、2015年5月13日より提供開始いたします。

    製品ホームページ: http://www.ntt-it.co.jp/product/hyohban/


    NTTアイティでは、SNSや掲示板などのソーシャルメディア上に散在するクチコミ情報をリアルタイムで収集・解析して、ネットでの盛り上がり状況や好評不評傾向を、早期通知し状況把握できるサービス「評Ban」を販売してまいりました。
    このたび提供を開始する「大規模テーマ数プラン」は、ブランド名ごと、サービス名ごと、店舗名ごとなど、収集テーマが多数になる場合でもクチコミ情報の解析が最大1,000まで低コストで行えるプランです。詳細なブランド名ごとなどのクチコミ情報把握・監視が、さらにご利用いただきやすくなりました。
    本製品・サービスは、「第9回 Web&モバイル マーケティング EXPO 春」(5月13日~15日、東京ビッグサイト)に出展いたします。


    ■経緯
    評判情報解析サービス「評Ban」は、会社名や製品名などの任意のキーワードを登録しておくだけで、Twitterや掲示板、ブログ、ニュースサイトなどのソーシャルメディアから、一般ユーザの生の声であるクチコミ情報や企業や製品の評判情報を自動的に収集し、いじめやバイトテロなどのクチコミ情報を監視することができるサービスです。
    これまでは、会社名など少数の収集テーマ数にてご利用いただいておりましたが、ご利用のお客様から、ブランド名ごと、サービス名ごと、店舗名ごとなど、さらに詳細なクチコミ情報の監視を安価に行いたいとのご要望を数多くいただきました。こうしたご要望を受けて、クチコミ情報の収集対象数が20テーマ以上1,000テーマまで、従来に比べより低価格でご利用いただける「大規模テーマ数プラン」の提供を開始することとなりました。


    ■「大規模テーマ数プラン」の特長
    ●ブランド名ごと、サービス名ごとの個別設定
    ブランド名、サービス名ごとに各種オプションの設定および基本的な収集キーワード、除外キーワード、絞り込みキーワード、通知設定などが個別に設定できます。収集対象に応じた状況把握が可能となります。

    ●収集対象数 20テーマ以上1,000テーマまで対応
    収集テーマ数20テーマ以上1,000テーマまでの対応と、5ユーザ同時の確認が可能となります。
    また、お客様のご利用ニーズに合わせ、月単位での収集テーマ数の変更が可能なため、コストコントロールも容易です。

    ●専用環境での利用も可能
    クラウドサービスでありながら、お客様ごとの専用サービスとしての提供も可能です。
    また、既存解析システムなどへの埋め込みなど、カスタマイズも承ります。


    ■利用シーン
    自社ブランド名、サービス名、店舗名ごとのクチコミ情報の収集・解析と状況把握


    ■製品構成と販売価格
    <製品名>
    「評Ban」(クラウドサービス提供形態)

    <価格>
    ●初期費用
    全サービス共通:¥20,000

    ●月額料金(例)
    ライト1:¥15,500
    特長:1テーマの評判情報を自動収集解析
       1ユーザが利用可能

    レギュラー3:¥64,800
    特長:3テーマの評判情報を自動収集解析
       3ユーザが利用可能

    大規模テーマ プラン20:¥300,000
    特長:20テーマの評判情報を自動収集解析
       5ユーザが利用可能

    大規模テーマ プラン100:¥800,000
    特長:100テーマの評判情報を自動収集解析
       5ユーザが利用可能

    大規模テーマ プラン1,000:¥6,000,000
    特長:1,000テーマの評判情報を自動収集解析
       5ユーザが利用可能

    ●監視対象メディア
    ライトシリーズ
    Twitter    :標準機能
    ニュースサイト:オプション
    ブログ    :オプション

    レギュラーシリーズ
    Twitter    :標準機能
    ニュースサイト:オプション
    ブログ    :オプション

    上記以外のプラン、オプションに関しては直接お問い合わせください。


    ■販売開始日と販売目標
    販売開始 2015年5月13日
    販売目標 年間20 契約(大規模テーマ数プラン)


    <本件に関するお問い合わせ先>
    NTTアイティ株式会社
    メディア アナリティクス事業部 営業部
    担当 : 堤田、佐藤、石上、川合
    TEL  : 045-651-7514
    FAX  : 045-222-9660
    E-mail: hyohban@ntt-it.co.jp
    ホームページ: http://www.ntt-it.co.jp/product/hyohban/


    「評Ban」はNTTアイティの登録商標です。
    その他の商品などは、各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTアイティ株式会社

    NTTアイティ株式会社