インターネット初心者にもリッチコンテンツの作成から配信までを実現!!世界唯一のWEB2.0アプリケーション「Flaon2.0」サービス開始!

    サービス
    2007年4月25日 09:30

    報道関係者各位                      2007年4月25日

    hubase-iロゴ
    プレスリリース                  株式会社ヒューベースi

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    インターネット初心者にもリッチコンテンツの作成から配信までを実現!!
       世界唯一のWEB2.0アプリケーション「Flaon2.0」サービス開始!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    株式会社ヒューベースi(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉原 丈巨)
    では、インターネット初心者でもイラスト、画像、文字に動きや変化を加え、
    より楽しいコンテンツがとても簡単に作成・配信できる「FLAON2.0」の
    サービスを6月より開始します。

    Flaon2.0※1はPCにインストールが必要な従来のソフトとは違い、インター
    ネット閲覧ソフトだけで作成~配信までオンライン上で実現できるWeb2.0
    アプリケーションサービスです。よって新たにソフトを購入する必要もありま
    せん。CGMを更に掘り下げたUCC※2(User Created Contents)に特化した
    サービスとなります。

    操作はとても簡単でマウスを数回クリックするだけでアニメや映画のような
    リッチコンテンツが3分程度で作成でき、完成したコンテンツもTAG※3のテキ
    スト情報をコピーして貼り付けするだけで簡単にブログやホームページで配信
    できます。

    写真、音楽、イラスト、アイテム、テキスト、Flash※4効果等が取り揃えて
    あり、マウスクリックのみでユーザーが作成できます。素材提供では写真は
    マイザ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表:諏訪 博之)と、音源は
    株式会社カミヤスタジオ(所在地:東京都渋谷区、代表:神谷 重徳)と提携
    しました。
    ロゴとイメージキャラクターはイラスト界の巨匠松下進先生の作品です。
    株式会社ススムマツシタエンタープライズ(事業所:東京都渋谷区、
    代表取締役社長:松下 進)とも業務提携しました。
    4社のタッグによりこれまでプロのWEBデザイナーやクリエーターにしか作れな
    かったリッチコンテンツが誰でもが簡単に作ることができます。
    今後インターネット広告代理店をパートナーとして選定してユーザーが作成す
    る画面や配信するコンテンツに広告を入れることで収益をあげる仕組みです。
    ユーザーの利用料は無料です。また予め広告用の素材を準備しておき、
    ユーザー自身がその素材を選択してオリジナル広告を作成するなど、これまで
    類のない画期的な口コミ系インターネット広告のサービスも可能となります。


    ■体験デモページ
     http://flaon.jp
    ※プレスの方にはテスト用のIDとパスワードを発行します。


    ■Flaon2.0 主な特長
    (1)絵文字、キャラクターからプロカメラマンの写真と作曲家の音楽まで
      素材が満載
    ・テンプレート素材集
     プロカメラマン撮影の10000点の画像やイラスト素材。

    ・絵文字
     31種類種類の絵文字。(今後随時追加予定)

    ・アイテム効果
     35種類のキャラクターなどが動く素材。(今後随時追加予定)

    ・BGM
     プロ作曲家の50曲以上のBGM。(今後随時追加予定)


    (2)簡単に作成できる機能
    ・初心者パック機能
     初心者でも複数の効果を1回のクリックでつけられます。

    ・キャンパスサイズ変更機能
     制作したコンテンツの表示する大きさを自由に変えられます。


    (3)作ったコンテンツはすぐに情報発信
    TAGによる情報配信機能TAGをコピーして貼り付けることでブログやホーム
    ページですぐ配信できます。TAGを利用することで、WEBサーバーにアップ
    ロードする必要がなく、WEBサーバー負荷がかかりません。


    ◆株式会社ヒューベースi 会社概要
    社 名 : 株式会社ヒューベースi(ヒューベースアイ)
    代表者 : 代表取締役社長 吉原 丈巨
    資本金 : 10,000万円
    住 所 : 東京都渋谷区代官山町14-23 セントラル代官山ビル6F
    TEL   : 03-5457-3218
    URL   : http://hubase-i.net
    E-mail : sol@hubase-i.net
    事業内容:ソリューション事業、プロデュース事業、コンテンツ事業

    ◆株式会社ススム マツシタ エンタープライズ 会社概要
    社 名 : 株式会社ススム マツシタ エンタープライズ
    代表者 : 代表取締役社長 松下 進
    資本金 : 1,000万円
    本 店 : 東京都港区赤坂9-6-28
    事業所 : 東京都渋谷区神宮前5-13-2パインアンダーフラット101
    TEL   : 03-3499-7050
    URL   : http://www.susumumatsushita.net/
    事業内容: イラストレーション制作、広告企画・デザイン、著作権管理

    ◆マイザ株式会社 会社概要
    社 名 : マイザ株式会社
    代表者 : 諏訪 博之
    資本金 : 1,500万円
    住 所 : 東京都新宿区神楽坂6-67神楽坂FNビル6階
    TEL   : 03-5225-7220
    URL   : http://www.mixa.jp
    事業内容:デジタルデータの販売、ソフトウェアの販売

    ◆株式会社カミヤスタジオ会社概要
    社 名 :株式会社カミヤスタジオ
    代表者 :神谷 重徳
    資本金 :1000万円
    住 所 :東京都渋谷区広尾1-3-10
    TEL   :03-3400-1151
    事業内容:映画音楽・CM音楽制作、PC・モバイルコンテンツ制作


    ※1 FLAONは韓国Na4社の独自技術であるUCCソリューションです。
    ※2 UCCとはUser Created Contentsの略で動画共有・閲覧サイトやSNS・Blog
       などCGM(消費者生成メディア)と呼ばれるサービスにおいて、ユーザー
       が制作したコンテンツの総称。 UCCは韓国では2006年のインターネット
       10大ニュースの3位にランクインしている。
       英語圏ではUGC(User Generated Content)などと呼称される。
    ※3 TAGとはFLAON専用サーバーの中にある作成されたコンテンツの情報テキ
       ストです。HTMLやブログのテキスト入力箇所にコピーして貼りつけする
       ことで、作成されたコンテンツを呼び出すことが可能です。
    ※4 FLASHはAdobe社の製品であり、FLAONはFLASH PLAYER 8以降に対応して
       います。
    ※  FLAONソリューションの日本における使用許諾においては独占実施営業権
       をヒューベースiが取得しています。
    ※  FLAONには『Fly Large Animal On Net』という意味が込められており、
       つまりは『大きな動物さえもネット上でフワフワ飛ばせる!』楽しい
       サービスです。


    ■この件に関するお問合せ先
    株式会社ヒューベースi
    担 当: 吉原
    住 所: 東京都渋谷区代官山町14-23 セントラル代官山ビル6F
    T E L : 03-5457-3218
    E-mail: sol@hubase-i.net
    U R L : http://hubase-i.net

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヒューベースi

    株式会社ヒューベースi

    この企業のリリース