禅の世界をフードアーティストや茶道家と体験する、金沢の旅! アートやカルチャーに生で触れ、心を耕すプレミアム体験型ツアー 『cultra(カルトラ)第10弾 -諏訪綾子×奈良宗久-』を7月12日・13日に開催!

    イベント
    2015年5月8日 10:30

    cultra運営事務局(運営:株式会社ステッチ)は、プレミアムな体験型ツアーを提供するツーリズム「cultra(カルトラ)」の第10弾として、「お茶」をテーマに、北陸新幹線開通でますます注目を浴びている歴史と芸術の溢れる金沢を更に掘り下げていくプレミアムツアーを2015年7月12日(日)~13日(月)に開催します。

    鈴木大拙館

    cultra第10弾 -諏訪綾子×奈良宗久-
    http://www.cultra.jp/tour/010/


    今回開催するプレミアムツアーは、新鋭のフードアーティスト 諏訪綾子さんと、裏千家今日庵の業躰としてご活躍されている奈良宗久さんをゲストに迎え、「お茶」をテーマに新たな体験を創り上げます。

    奈良さんの点てるお茶と、諏訪さんがつくりだすシチュエーションによって織りなす究極の侘び茶の世界。禅の思想を体感できる場としての鈴木大拙館と、そのあじわいの体験はお互いに響きあうはずです。これまでに味わったことのない驚きと感動をもたらす旅となります。加賀百万石の武家文化が今なお息づく金沢で行う特別な茶の湯の席をご体験いただけます。


    ■開催概要
    日時  :2015年7月12日(日)~13日(月)
    場所  :金沢市内
    募集人員:30名程度
    料金  :金沢から参加される方 140,000円
         東京から参加される方 168,240円
    申込方法:「cultra」WEBサイトの募集ページ
         ( http://www.cultra.jp/tour/010/ )よりお申し込みください。
         FAXでのご応募も承ります。
    募集期間:5月1日~5月末までを予定しております。
    主催  :cultra運営事務局
    共催  :鈴木大拙館( http://www.kanazawa-museum.jp/daisetz/ )


    ■心を耕すプレミアム体験の旅「cultra(カルトラ)」とは?
    「cultra」は、「カルチャー」は「教養」として上から教わるものではなく、自分の足で移動し「体験」を通じて心を豊かにする=耕す(ラテン語「colare」、「culture」の語源)ものであるという信念のもとに運営されている、旅を通じてアートやカルチャーに生で触れ、心を耕すプレミアムな体験型ツアーです。アート・写真・音楽・ダンス・建築をはじめ、様々な分野の一流の人と一緒に行くガイドツアー、ワークショップ、限定ライブ鑑賞、地域の食材を使ったスペシャル料理など、毎回、人を通じてその時、その場所でしか味わえない体験をつくっています。
    表面的な高級さより、本質的な深い体験を。土地の名所を見て回るだけでなく、新しい価値観と出会い、関心を共有する人と出会い、ゆっくり語り合う体験を。
    そうした体験を通じて「楽しみ・発見・学び・人のつながり」を生み出すのが「cultra」の目的です。
    情報過多・視覚偏重の時代だからこそ、土地の力やカルチャーの力を信じ、身体で触れる豊かな体験を大切にしたい。「cultra」はそんな想いを元に、旅を通じて地域やカルチャーを元気にしていく新しいツーリズムです。

    「cultra」WEBサイト: http://www.cultra.jp/


    ■「cultra」運営体制
    ◎企画プロデュース
    株式会社博報堂 テーマ開発局 地域価値創造チーム HAKUHODO ART PROJECT

    ◎旅行企画・実施
    株式会社JTB関東

    ◎運営事務局
    株式会社ステッチ
    http://www.stitch.co.jp/

    すべての画像