株式会社ワールドスケープのロゴ

    株式会社ワールドスケープ

    1ヶ月で3万曲以上が再生された日本初の無料パーソナル・ラジオアプリ 『Lumit』iOS版がついにリリース! ~好みを学習して、未知の音楽を聴かせてくれるアプリ~

    サービス
    2015年4月28日 17:00

    音楽活動支援サービス「Frekul(フリクル)」を運営する株式会社ワールドスケープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:海保 堅太朗)は、ユーザーの好みを学習して自動的に選曲を行うパーソナル・ラジオアプリ『Lumit(ルミット)』iOS版を2015年4月28日に公開しました。

    『Lumit』ロゴ
    2015年2月25日にすでに公開されたWEB版およびAndroid版は、新しい音楽を発見する場として、また作業や勉強中のBGMとして、たくさんの方にご利用いただき、公開から1ヶ月でのべ3万曲以上が再生されました。

    『Lumit』: http://lumit.me/


    ■『Lumit』とは?
    WEB版とAndroid版が2015年2月に公開され、今回iOS版が公開されたパーソナル・ラジオアプリです。
    『Lumit』を起動して「今の気分」を選択すると、その気分に合致した楽曲が自動的に選曲され再生されます。流れてきた曲に対して「いいね」「イマイチ」のボタンを押すと、『Lumit』はユーザーの好みを学習し、独自のアルゴリズムに基づいて選曲を最適化していきます。
    『Lumit』で再生される曲は、音楽活動支援サービス「Frekul」に登録中のインディーズアーティストのもので、気に入ったアーティストがいた場合は曲の無料ダウンロードも可能です。
    パーソナル・ラジオとしては日本初(※自社調べ)となる「利用料無料」を実現しました。機能が拡張する「Pro Plan」は月額300円(税込)です。


    ■『Lumit』概要
    名称        :Lumit
    提供開始日     :2015年2月25日(iOS版のみ2015年4月28日)
    価格        :無料(Pro Plan:300円/月)
    対応プラットフォーム:iOS(7.0以上)、Android(4.0以上)、
               WEB(Windows/Macintosh)


    ■当社既存サービス「Frekul」とは?
    バンド「SONALIO」のメンバーによって2011年に作られた、音楽活動支援WEBサービスです。
    月額課金のサポーターを募る機能、曲の無料ダウンロードと引き換えにメールアドレスを回収していく機能、カラオケに自分の曲を入れる機能、グッズを安価に制作できる機能などをアーティストに提供し、「音源販売を軸としたビジネスモデルからの脱却」「中間業者の最小化」「アーティストを主体とした事業モデルの普及」を進めています。
    2015年3月時点で約3,000組のアーティストにご利用頂いております。
    URL: http://frekul.com/


    ■関連URL
    ・『Lumit』
    http://lumit.me/
    ・『Lumit』iOS アプリ
    https://appsto.re/jp/0TWr4.i
    ・『Lumit』Android アプリ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=net.world_scape.lumit


    【株式会社ワールドスケープ 会社概要】
    社名  : 株式会社ワールドスケープ(Worldscape.Co.Ltd.)
    所在地 : 東京都千代田区富士見2-6-10 三共富士見ビル503号室
    代表者 : 代表取締役社長 海保 堅太朗
    設立  : 2011年2月3日
    資本金 : 9,899,700円
    URL   : http://world-scape.net
    事業内容: 音楽活動支援サービスの制作運営、
          インターネットサービス制作 他


    ※各社の会社名、サービス・製品名は各社の商標または登録商標です。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ワールドスケープ

    株式会社ワールドスケープ

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    4時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前