学習アプリ「zuknow」に、QlikViewとQlik Senseの 関数を無料で学べるコンテンツを公開 〜 カード暗記やクイズで楽しみながら関数を習得 〜

    商品
    2015年4月23日 15:00

     株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、株式会社ビズリーチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:南 壮一郎)が運営する学習アプリ「zuknow(ズノウ)」に、QlikViewとQlik Sense(開発元/販売元:Qlik Technologies, Inc.、クリックテック・ジャパン株式会社)の関数を学べるコンテンツを本日より無料で公開開始します。

    「QlikView、Qlik Senseの関数」(iOS版)

     zuknowは、時と場所を選ばず手軽に利用できる学習アプリです。アシストでは、2009年よりオリジナルのQlikView研修コースを提供しており、より実践的に製品を活用できるよう体系立てた知見やノウハウを「zuknow」の学習コンテンツとして広く提供していくことになりました。

     今回はその第1弾として、QlikViewとQlik Senseの関数をまとめた学習コンテンツ「QlikView、Qlik Senseの関数」の基礎編を公開します。英単語を覚える感覚で、合計値を求めるSum、件数を数えるCountなど、最も基本的な22個の関数を、カードで暗記したりクイズで楽しみながら習得できます。「QlikView、Qlik Senseの関数」は「zuknow」のiOS版、Android版で利用可能です。

     また、「QlikView、Qlik Senseの関数」では、QlikViewとQlik Senseの両製品に共通する関数を学ぶことができるため、現場のビジネスユーザが自分で分析アプリケーションを構築し、セルフサービス型のデータ分析を進めていくことができます。

     アシストでは、今後もzuknowへ学習コンテンツを順次追加、拡充していく予定です。また、5月からは「Qlik Sense体験セミナー」の開催をスタートするなど、QlikViewやQlik Senseの導入や活用拡大のための様々な施策を積極的に展開していきます。

    ●zuknowの学習アプリ「QlikView、Qlik Senseの関数(基礎編)」について
     「QlikViewトレーニングブログ」でも紹介しています。
     URL:http://qlikview-training.ashisuto.co.jp/qlikview-qliksense-functions-quiz-on-zuknow/
     zuknow URL:https://www.zuknow.net/cardset/87871

    ●Qlik Sense体験セミナーについて
     5月より毎月開催、初回は5月12日に開催します。
     URL:https://mp.ashisuto.jp/public/seminar/view/4155

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    社員数:870名(2015年4月現在)
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:http://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、この3分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口
    TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
    E-Mail:press@ashisuto.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「QlikView、Qlik Senseの関数」アプリに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト サービス事業部 教育部 担当:江口
    TEL:03-5276-5882 FAX:03-5276-5887
    E-Mail:educ@ashisuto.co.jp
    詳細URL:http://qlikview-training.ashisuto.co.jp/qlikview-qliksense-functions-quiz-on-zuknow/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    12時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    14時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    16時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    16時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前